桃の節句
早いもので間もなく3月になります3月は「ひな祭り」があり、女の子のすこやかな成長と健康を願う3月3日の「桃の節句」娘の初節句を迎える時、木目込み人形のお雛様を手作りしました。可愛い小さなお人形でしたが、札幌・広島・東京へと転勤に連れて行ったものです。娘が嫁ぐとき「置くところがないから要らない」と言うので我が家で眠ったままでした。あれから60年近くやばい!!今年お天気のいい日に出してお日様にあてて懐かしく飾りました画像は自作のお雛様ではありませんがご覧ください「桃の花」桃の木は、中国では病魔や厄災をよせつけない不老長寿の木とされ、縁起のいい植物だそうです「古いお雛様」「籠の中のお雛様」netから頂いたお雛様可愛いでしょ?「5段飾りのお雛様」自作のお雛様に似ています3月3日には、ハマグリのお吸い物、ひし餅、桃の花や...桃の節句
2022/02/24 19:52