香りの花
鬱陶しい雨の日が続きました。ちょっとの晴れ間に香りのよい花を見に昭和記念公園へ行って来ました。(2019/07/25)昭和記念公園西立川口入口【ナツズイセン】学名:Lycorisヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草見ごろを迎えて、香りのする丘へ・・・きれいなピンク色の花で茎はやや太めよく似た彼岸花より1ヶ月以上早く咲きます。彼岸花にそっくり花がある次期は葉がありません。花言葉は深い思いやり、あなたのために何でもします。横並び2枚です画像クリックで拡大します甘い香りがしていました。昭和記念公園で、カサブランカの花が目当てでしたが、見られません残念!【ヤマユリ】大船フラワーセンターにて日本特産のユリで、和名は、山中に生えることからつけられた花名茎先に香りのよい漏斗状の大型の花をつけ、花の真ん中には黄色の筋が入り赤褐色の...香りの花
2019/07/28 06:00