chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人工芝

    一番上の写真に写っている物体ですが、ご存知人工芝(30cm四方の規格品)です。今日、近くのホームセンターへ行って買ってきました。人工芝なので、当然敷物として使う予定ですが、ちょっと変わった場所に敷きました。その場所は、下の写真のとおりです。実は、家の壁に取り付けてある郵便箱の中に敷きました。これには理由がありまして、新聞や郵便物が濡れるのを軽減するためなんですよ。自宅を新築したとき、郵便受けはドアへビルトイン式で取り付ける設計でした。これ、郵便物が床に散らばるし、折りたたまれる可能性があるので、ビルトイン式は止めました。代わりにホームセンターでステンレス製の郵便箱を買ってきて、家の壁へ自分で取り付けました。取り付けてみたら、困ったことがあったんです。それは、風雨になると郵便箱へ水が入ってしまって、新聞など...人工芝

  • 春霞

    何となく目が変です、異物が目の中に入った感じがするんですよね。今日の空模様は晴れだったのですが、意外と視程が効かなくて、普通は見えるはずの二王子岳の山が霞んでいました。景色が春霞状態です、本来は春の風物として風情が感じられるはずなのですが、そんな感慨はなしです。それは、この霞の原因が黄砂だと感じられるからです。空気が何となく黄色に霞んでいるし、目がこれだけ反応しているのですから、間違いないでしょう。東京と大阪では黄砂が観測されたと発表がありましたが、新潟は先日目視観測をやめちゃいました。天気予報は科学的なものですが、かなり人間の感性の部分もあるので、こうなると目視観測も重要だったんのだと感じました、後の祭りですが。(苦笑い)写真は、福島潟の遊潟広場(ハス沼)の様子です。こちらは、前の年のハスが枯れた状態で...春霞

  • 焼け野原

    写真は、このところの福島潟散策で撮影しました。福島潟では、20日に野焼きが行われました、枯れた葦原を焼き払って、芽吹きを促進させるためです。野焼きを見ることができなかったのですが、散策していると写真のとおり、あちこちで焼け野原を見ることができます。つい先日までは、枯れた2-3メートルの葦が林立していたんですが、野焼きでご覧のとおりです。ほぼむき出しの地面を見ることができるのは、この時だけです。野焼きをすると、葦の芽吹きを促進させるそうですから、不思議なものです。燃えた葦は肥料にもなるそうで、初夏の頃には青々とした葦原が出現します。今日は、朝から雨模様でして、散策は無しです。ただ、気温は結構高めで、日中は暖房無し(ただし、コタツは使っていますが)でも過ごせました。焼け野原

  • 花の絨毯

    今日は、気温の上下動が激しい一日でした。朝方は0℃、日中は最高で17℃まであがりました、激しい温度差でしょう。冷え込んだのですが、朝から昼過ぎまでは青空が広がって春らしい空模様でした。天候が良かったので、今日もマクロレンズも持って福島潟へ出かけました、ただし今日は遊潟広場からオニバス沼までのコースにしました。こちら、特段菜の花の種とかを蒔いているわけではないのですが、土手の上に菜の花が咲き誇ります。また、菜の花の根本には、春の日差しを目一杯受け止めるように、オオイヌノフグリが咲き誇っています。花の絨毯と言った感じです、歩いている時にオオイヌノフグリを結構踏みつけちゃったんですが、申し訳ない気分です。それだけ、所狭しと咲いている訳です。土手の上からは、まだ雪を被った飯豊山方面がくっきりと見えていました。ここ...花の絨毯

  • 咲き始めました

    今朝は、いささか冷え込みました。その代わり、日中は結構晴れ間が続いてくれました、今更放射冷却なのでしょうか。午前中、福島潟へ行って、足を鍛えてきました。ただし、ちんたら歩きなので、筋肉へ全然負荷がかからないので、鍛錬としては駄目でしょうね。沼を渡って来る風はとても冷たかったです。まだ、マフラーと手袋をしていたほうが、良さそうな感じの冷たさです。風は冷たいのですが、菜の花畑では開花が始まっています。写真のとおり、見た目は最盛期と見間違うような咲きっぷりですよ。空模様も良かったので、午後から車のタイヤを冬用から夏用へ交換しました。多分、ここまでくれば、雪は降らないと思うので、と言いつつ過去に痛い目には遭っているんですが。(苦笑)やっぱり、乗り心地とか操縦性が全然違います。咲き始めました

  • こわーいメンテナンス

    どうも、もう一つ寒波がやってきそうです。明日の朝に向かって、気温がグーンと下がる予報です、でもその後は気温が上がりそうなので、これが最後の寒の戻りになることを祈っていますよ。写真は、昨日福島潟で撮影しました。月曜日は、ビュー福島潟の定休日です、それで建物のメンテナンスを行うパターンが多いようです。きのうは、写真のとおり外部の窓拭きをやっていました。窓拭きと言っても、ビュー福島潟はちょっと変わったデザインの建物なので、普通に作業はできません。屋上から地上へロープを張って、ロッククライミングの逆パターンで地上に向かって、窓拭きをしながら降りていました。安全対策はしっかりやっているのでしょうから、見た目よりは危険は少ないのかも知れませんが、宙吊り状態での作業ですから恐怖を感じますよね。でも、なんとなく面白そうに...こわーいメンテナンス

  • 渡り初め

    まだ、鼻がグズグズしたり、喉がイガイガしていて、本調子には程遠い感じです。それでも、体調はだいぶ戻った感じなので、今日は思い切って外を散策して来ました。出かけた先は、久しぶりの福島潟です。今日の空模様は、薄曇りというか薄晴れというか、微妙な感じでした、なにかもやっている感じですね。余談ですが、朝は霧が出ていましたし。でも、寒さは遠のいて、空にほんの少し日差しを感ずるだけで、暖かさを感じましたよ、春の雰囲気です。暖かみがあるだけで、体への負担が全然違って感じます。鳥観察舎「雁晴れ舎」への連絡木道ですが、この冬は架替えのために通行止めとなっていました。今日行ったら、何と既に通ることができるようになっていました。それで、渡り初めをしてきました、新しい橋の様子は下の写真のとおりです。今度は木道から鉄橋になりまた、...渡り初め

  • 練習

    高知で全国のトップで桜開花宣言が出ましたよね、ソメイヨシノも足踏みしてイライラしていたのでは。今日新潟市は、掛け値なしに春を感じさせる陽気でした。青空が広がって、何よりも空気が暖かく感ずるんですよ、時間帯によっては室内の暖房は不要なくらいでした。と言いつつ、私は相変わらず家に籠もった状態です。陽気が少し良くなっただけで、体の辛さは随分と改善してくれたんですが、まだ外へ出て活動する気力が湧きません。(苦笑)体の問題というよりも、精神的な部分が回復していないかもです。花の季節を迎える前にと思って、マクロレンズをカメラに装着して、花の撮影を練習しました、被写体は庭に咲いていた花です。クロッカスは、多分これが今シーズン最後の艶姿です、撮影した株以外は既に枯れちゃっていますので。その蕊をマクロ撮影して見ました、接近...練習

  • 去年の今頃

    昨日のことさえ直ぐに忘れてします、シニアの悲しさを感ずる昨今です。ましてや、1年前のことなんて、まず覚えていやしません、余程のことがない限り。でも、変なきっかけがあると、思い出すこともあるんですよね。今回のきっかけはTVのニュースです、県内の田上町というところにある梅園について放映されていました。田上町はウメの栽培で有名なんですが、観光的な梅園もあって、シニア層には結構人気があります。ニュースを見て思い出したんですが、確か昨年梅園へ行ったことを。画像データをひっくり返してみたら、ありました昨年の22日に訪れていました。今日の写真は、その時に撮影したものです、去年の今頃の写真ですね。当日は、写真のとおり快晴、はるーと叫びたい青空でした。今年も開花したみたいですが、なにせまだ雪が舞う天候が続いていますのでね、...去年の今頃

  • 外出

    昼前後、久しぶりに外出してきました、外食目的ですが。隣町のショッピングモールへ行ったんですが、ずっと家に籠もっていたので、なんだか別世界に感じましたよ。今日は、平日にしては凄く賑わっていました。理由は、子供たちが多いからです、どうやら今日は卒業式だったようです。式に出席した後の子どもたちが、お祝いの食事にでも連れてきてもらったのでしょうね。もっとも、子どもたちだけで食事会と洒落込んでいるグループもありました。せっかくの門出ですが、朝は写真のとおり地面が雪に覆われていて、雪もちらついていました。こうなると、缶の戻りもいい加減にして欲しいです。雪は、少し日差しが当たると、直ぐに消えちゃってました、でも風は取っても冷たくて3月下旬の陽気じゃないですね。外出してみたものの、体調はまだ本調子には程遠いです。まだ、横...外出

  • 140年

    一番上の写真、朝ゴミステーションへ行った時に撮影しました。とあるお宅の庭ですが、梅の木が満開状態です。こんなに花が咲いているから、さぞや空模様は良かったかと想像できそうですよね。でも、お天気は朝から「雪」なんですよ、それも下の写真のとおり地面を白くするほどに降りました。寒の戻りどころか、冬に逆戻りしたと言ったほうが良さそうです、本当に寒いです。今日の朝刊を見ていたら、天気予報関連の記事が掲載されていました。新潟地方気象台では、いわゆる目視観測と言われる人間が行う観測を終了して、26日から自動化されるそうです。それで思い出したんですが、以前NHKで気象庁の業務について放映していた番組をです。決まった時間に、職員が庁舎の屋上に上がって、現在の天気(快晴や薄曇りと言った状態)、雲の状態(種類や量)などを人間の目...140年

  • 年間パス

    酷い空模様です、朝から雨が降り続いています。しかもです、強烈な季節風が吹き付けていまして、とても彼岸とは思えないですね。今週は、こんな寒の戻り状態が続きそうです。体調の方も最悪でして、体の怠さと疲労感が全然抜けてくれません。おまけに咳込みも続いていて、家籠もりも続けざるを得ない状態です。歳を取ると、回復力が本当に弱くなったようです。福島潟にあるビュー福島潟の年間パスを持っているんですが、1年間の有効期限が終わりました。昨年引退した時に、今度は好きなだけ訪れることができぞとパスを購入しました。でも、意外と有料エリアに入館した回数は少ないです、散策時の寄り道が面倒で入館を避けた私が悪いのですが。まあ、入場回数からすれば、十分元は取ったのですけどね。自分の都合の良い時点で継続すれば問題はないのですが、こんな状況...年間パス

  • 見えない復活

    今日は、朝から青空が広がりまして、午後の途中まで続いてくれました。家の中から空を見ていると、いかにも春を感ずるんですが、一旦外へ出ると結構風が冷たいのにビックリします。中々、春の空気に覆われないようです。自分自身の体調も中々元へ戻ってくれません。発熱は治ってはいるのですが、体の怠さを抜けてくれなくて、何かをやる気力が失せましたよ。(苦笑)これって、風邪とは別の「季節の変わり目病」と言った感じなのでしょうね。今日みたいな陽気だったら、春の便りを求めて散策したいのですが、今の体調だとNGです。まあ、無理をしてもしかたないので、今は養生しているしかなさそうです。と言いつつ、何時になったら復活できるのか、悶々状態です。陽気に誘われて、庭のクロッカスとサザンカは復活していますよ。見えない復活

  • 残念

    寒いです、とっても寒いです。外は風が冷たくて、しかも強めに吹いていました、さらに時間によっては雪がちらつきましたよ。「はるはなのみの風の冷たさや」の早春賦に歌われている歌詞そのものという感じです。気象解説だと、今日は2月初旬から中旬の気候だそうです、完璧に感の戻りです。風邪の方は、熱は平熱へ戻ったのですが、咳込みが続いていまして、難儀です。一旦、風邪にかかると元の状態へ戻るのは簡単じゃないです。結局、養生に務めるしかなさそうです。今朝は、新聞はお休みでした。でWebでニュースを眺めていたら、「うわー昨日だったのね」でした。というのは、福島潟では今時分「野焼き(ヨシ焼き)」を行います。秋の「雁迎火」が冬の到来を告げる行事だとすると、「野焼き」は春の到来を告げる行事です。今年は、何時になるのか調べていませんで...残念

  • 北帰行

    システムダウンは4日目に入っちゃいました。熱は、解熱剤無しでも平熱レベルなので、こちらは概ねOKみたいです。でも、体の怠さや、脇の下に突き上げるような痛み、何と言っても咳き込みが改善してくれません。とにかく、体を休めるしか無さそうです。と言いつつ、孫が顔見世に来てくれまして、せがまれれば一緒に遊ばざるを得ません。精神的には休まるんですが、体のほうが全然休まりません。(苦笑)写真は、先日福島潟で撮影しました。そう言えば、付近で白鳥の姿をとんと見なくなりました、いつの間にか故郷のシベリア方面へ向けて北帰行なのでしょうね。これが、福島潟の春を感じさせる時間風景なのですが。カモさんは、渡りをする個体は既に姿を消しているのかもしれませんが、写真のとおり数が多いです。北帰行

  • 布団からの眺め

    とりあえず、熱はほぼ平熱へ戻りました、ただし解熱剤を飲んでいる状態なので、本来の熱はどうなのかは不明ですが。怠さと頭痛もほぼ問題ない感じですが、どうしても咳き込むことが多くて、こちらが問題です。で、結局布団から抜け出せないで、布団の中でウジウジしちゃっています。(苦笑い)今日は、朝から快晴でした、写真は布団の中から見える風景です。レースのカーテンを通して入ってくる日差しが、冬とは比較にならない感じです。こんな時、布団の中で養生じているのは、もったいない感じがしますが、仕方ないですね。布団からの眺め

  • システムダウン

    結局、昨夜寝る前には体温が38℃超えになっちゃいました、完璧にシステムダウンです。風邪に絶対的に効く薬はないので、解熱剤を飲んで大人しくしているしかありません。午前中、布団の中でウトウト状態で養生したら、熱は概ね平熱まで下がりました。ただ、時々頭に痛みは走るし、体が怠くて仕方ありません。結局は、大人しくしていしかないようです。写真は、先日福島潟で撮影したハザギの並木です。昨年、バッサリと剪定をされました、今年の葉っぱの付き具合はどうなるのでしょうね。まあ、刈込に強い木らしいですから、大丈夫でしょうね。システムダウン

  • システムダウンの予感

    昨夜から、喉の調子が悪化しまして、調子が悪いです。午前中はまだ良かったのですが、午後から熱が上がってしまって、どうやら風邪を引っ張ってしまったようです。特段、無理なことはやっていないのですけどね。暫く、システムダウンの予感です。今日は、出入りが激しいというか、変化の激しい空模様でした。青空が広がったかと思えば、凄い雷雨になったりしました、しかも風が結構強い。私の風邪は、この寒気が原因なのかもしれません。まあ、養生につとめます。こんな寒の戻り状態なのに、我が家のクロッカス君は写真のとおり開花していました。また、路地のスイセンと先日芽吹いたフキノトウがか満開状態です。寒くないのかな。(笑い)余談ですが、先日フィッシングにあって再発行を依頼したクレジットカードですが、やっと到着しました。今度は、釣り上げられない...システムダウンの予感

  • バトンタッチ

    朝、ラジオで「今日は何の日」のコーナーを聞いていたら、懐かしい思い出が蘇って来ました。今日は、青函トンネル開業記念日だそうですが、もう一つ青函連絡船の運行が終わった日でもあります。ある意味、バトンタッチの日なんですね。懐かしい思い出は青函連絡船の方です。私の記憶(最近怪しくなっていますが)によれば、青函連絡船には合計5回乗船しています。最初は、高校の修学旅行の時に乗船、行きは真夜中の乗船で眠りこけていたので、記憶らしい記憶はなしです。帰りは何時乗船したのかさえ記憶がありません、余り関心がなかったようです。(苦笑)次は、1982年の4月に札幌へ転勤になった時に青森から函館行きに乗船しました。4月3日に新潟を出発したんですが、青森行きの特急白鳥が風で遅れに遅れて、青函連絡船に乗船したのはやっぱり真夜中で、乗船...バトンタッチ

  • サイレンまみれ

    朝、緊急車両が発するけたたましいサイレンが聞こえてきまして、それが近くを通過しました。そのうちに、次々と緊急車両のサイレンが聞こえてきまして、最後は凄い大合唱になっちゃいましたよ。で、ヤジウマ根性よろしくコートを羽織って外へ出たら、近くの大通りに緊急車両の姿が見えました。まずはパトロールカー、その近くには消防車、少し行くと何と救急車までいるじゃありませんか。消防車は消火栓にホースを差し込んで、車体からホースが延々と100mくらい伸びていて、放水準備完了の状態に見えました。こんな景色を見て「えー、こりゃ大火災なの」と緊張しました。でも、放水を始める素振りがないんですよ、第一こんな時は警察が規制線を張るはずなんですが、歩道は人々が普通に歩いているんですよ。そのうちに、司令車と書かれた消防車から「火事の心配はあ...サイレンまみれ

  • バックアップ

    13年経ちました、改めてご冥福とお見舞いを申し上げます。あの日、テレビがライブで車を追いかける津波画面を見て、「逃げろ」と叫んだことを昨日のことのように記憶しています。しかし、生あるうちに、大きな地震を何度も見たり、経験したりするとは、想像しませんでした。話は代わりますが、このところスマホの動作が遅くなったなと感じました。まあ、3年くらい使ったから、日々成長するスマホのアプリに処理速度が追いつかなくなったのかもしれません。本体のストレージは128GBですが、使用状況を見たらもう7割くらい使い切っていました。これも、動作が遅い原因の一つかなと思ったので、思い切ってデータのバックアップをしてみました。本体ストレージを一番使っているのはカメラの撮影データです。確認したら、なんと7162枚もありました、よくまあこ...バックアップ

  • アニメ界

    こちらは寒いです、今朝布団から抜け出して外を見たら「真っ白」でしたよ。積雪は1cmあるかないかで、積雪は特段の問題はないのですが、冷え込みで雪が固まっていましたよ。そろそろ、これが「なごり雪」になって欲しいのですが、多分彼岸を過ぎるまでは油断ができません。写真は、朝の様子を撮影したものです。このところ、アニメ界に訃報が続いていますね、鳥山明さんとTARAKOさん。私はシニアですので、二人のアニメを自分が好んで見たことはないのですが、子供繋がりで見ていました。鳥山明さんの方は、姪っ子が大好きだったので、たしか高さが1mほどのアラレちゃんのビニール像が実家に鎮座していました。TARAKOさんのほうは、自分の子供が良くテレビを見ていたので、一緒に見ていました。どちらも、今の時代だと若いですよね、残念です、ご冥福...アニメ界

  • 苦手

    外は今日も取っても風が冷たくて2月に戻ったような感じでした。しかも、空模様は目まぐるしく変化しまして、雪がちらついたかと思うと、青空が広がったりして、落ち着きがありませんでした。近所に田んぼがあるんですが、その土手で春の使者を見つけました。それは、写真のとおりフキノトウです、土手一面に芽吹いていましたよ。フキノトウと言えば、春の味でもありますね、あの苦味が大好きという人も多いですね。と言いつつ、実はフキノトウはちょっと苦手なんです、いささか癖が強すぎるというか。ただし、茎の方は大好きです、フキの若葉がでた頃、茎をきんぴらにすると絶品です。まあ、この手の山菜類は得手不得手があっても不思議じゃありません、野菜と違ってワイルドな食材ですから。しかし、この寒さ、なんとか終わって欲しいです。フキノトウも顔を出したの...苦手

  • なごり雪とサンバ

    今朝、ラジオを聞いていたら、番組オープニングの歌は名曲「なごり雪」でした。ニュースを見たら、東京は雪でしたね、だから番組のMCもこの曲を選んだと言っていました。同じくラジオで、今日は何の日で言っていたんですが、今日は「サンバの日」だそうです。想像が付きますが、数字の語呂合わせですね。サンバのリズムで踊り出すほどではありませんが、こちらの天候はウキウキするような空模様でした。写真は、午前中に訪れた福島潟で撮影しました。スカッとした青空ではありませんが、春らしい色合いの青空が広がりまして、風はとっても冷たかったけど、日差しとの合せ技で春の空気感でした。遊歩道の道端を見たら、オオイヌノフグリが群落状態で咲き誇っていました、こちら毎年凄い群落を魅せてくれます。そこへ、ヒメオドリコソウも参戦して、春の草むら状態でし...なごり雪とサンバ

  • 値上げの代償

    物価の値上がりが続いていますね、年金生活者としては辛いんですが、経済の好循環のためになれば良いのですが。先日、契約している地元新聞紙へ朝刊の値上げ予告が掲載されていました、お前もかです。(泣き笑い)曰く、朝刊の月額購読料を3,400円から4,000円にするとのことでした。その代わりと言ってはなんですが、今まで有料だった紙面ビューアー(電子版)を無料で見ることができるそうです。4月から開始予定と書いてありましたが、昨日新聞社からメールが来ました、無料のデジタルサービスへ登録していたからのようです。内容は、今すぐ会員資格を切り替えれば電子版が無料で見ることができると書いてありました、さっそく申し込みをしてみました。スマホ用のアプリがあるようなので、アプリストアからダウンロードしてインストールしました。新聞の大...値上げの代償

  • 釣られた話 その2

    フィッシングで釣られた話の続きです。昼過ぎ、スマホでクレジットカードのアプリを立ち上げました、そうしたらビックリポンでした。4月請求予定額が一気に増えていました、原因は3月1日に利用したことになっている38,500円の分です、当然身に覚えがありません。その利用履歴をタッチすると、身に覚えのない利用で申告することができました、こんな機能を付けているのは、それだけ釣られる人(私も含めてですが)が多いのでしょうね。ただ、確認に5営業日程度はかかるとなっていたので、最終的にどうなるかは分かりません、請求されないことを祈るばかりです。履歴へカード利用したお店の名前が書いてあったのでWeb検索したら、実在するワインショップの通販サイトでした。昨日も今日も、実在する通販サイトのお店を利用したことになっています、だけど商...釣られた話その2

  • 釣られちゃいました

    「釣られちゃいました」何にかというと、いわゆるフィッシングです。(苦笑)一昨日、昨日と携帯電話のSMSへURL付きのメッセージが来ました。怪しいURLはクリック厳禁なので放置しておいたんですが、今朝さらに「確認が終わっていないのでクレジットカードの利用を制限しています」とメッセージが来ちゃいました。で、こんな時はWeb検索です、どうやらSMSは私が契約しているクレジットカードの会社から来た本物みたいでした。指定されたURLへアクセスしたら、3月1日にカードを使っているが、未承認となっているので確認するようにという内容でした。「TK.STORE」というところから52,303円の商品を買ったことになっていました、当然心当たりはありません。それで、指示に従って処理したんですが、結局は今のカードは使えなくなる、新...釣られちゃいました

  • 仕舞う考

    朝、ごみ捨ステーションへ歩いて行ったら雪がちらついていました。道路は大丈夫でしたが、庭の地面はうっすらですが雪化粧していました。木々は雪を被って寒そうです、そんな様子を撮影しました、雪とウメそれに雪とサザンカです。3月に入った途端に冬へ逆戻りとは、気が滅入ります。さて、ひな祭りが終わりました、雛人形は来年の出番まで長期の休暇に入ります。ただ、片付けも結構大変なので、いつ片付けるかが問題です。片付けが伸びると「婚期が遅れる」なんて言い伝えがまことしやかに言われていますね。朝、ラジオを聞いていたら、雛人形を何時片付けるかという話題でした。結構、地方によってしきたりが違うみたいで、4月3日まで(ひな祭りから一ヶ月後という意味でしょうか)なんてのもありました。結局は、春の日差しがある晴れた日に仕舞うのが、人形に取...仕舞う考

  • 桃の節句

    今日は「桃の節句」で「ひな祭り」ですね。春の到来を期待したいところですが、朝外を見たらびっくり、庭も道路も真っ白に雪化粧して、「雪の節句」になっちゃいました。東京マラソンの画像を見ていたら、そちらは素晴らしい空模様みたいでした、典型的な冬のパターンです。寒の戻りとか言いますが、戻り方が酷すぎです。(苦笑い)庭のチューリップの球根を植えてあるプランター(というかバケツか)を見たら、写真のとおり芽が見えないほど雪が積もっていました。チューリップの新芽もさぞや驚いているのではと思います。サザンカの生け垣も写真のとおり、雪をまとってとても寒そうな感じです。まあ、春は寒暖を繰り返して暖かくなって行くので仕方ないのですが、ちょっと振れ幅が大きすぎるかな。せっかくの桃の節供ですが、冬ごもりでした。桃の節句

  • 逆戻り

    昨日は、夜遅くなってから風がとても強く吹き始めて、それに雪が混じりました。夜間、覚醒した時に、びゅうびゅうと風の音が聞こえていました。今朝外を見たら、写真のとおり地面を薄く覆う程度に雪が積もっていました。気象用語では、3月は春だそうですが、冬に逆戻りした感じです。日中も、積もるほどではないですが、雪がちらついて強い季節風でした。こうなると、家に籠もっているしかないです。庭のチューリップも雪を被って、とても寒そうでした。昨夜、孫が園を終わってから我が家にやってきました。目的の一つは、例の組み立てたカード式公衆電話でした。早速操作していましたが、爆速で壊れるかと思ったのですが、孫が帰るまで形は保っていました。(笑)模擬のテレホンカードを入れて、受話器をかけるとカードが排出されるのに偉く興味を示して、何度もやっ...逆戻り

  • 昭和を組み立てる

    先日、スーパーで買い出しをした時、雑誌コーナーで一番上の雑誌を見つけまして買いました。一ヶ月ほど前、新聞だったかPRしているのを見て、付いてくる付録が面白そうだったので気になっていたんですが、本棚で見つけちゃったので買っちゃいましたよ。(苦笑)ちなみにお値段は1,200円でした、昨今本が売れないことと物価高では仕方ないのかもしれませんね。付録は、自分で組み立てるカード式公衆電話でした。で、昨日組み立ててみました、結果的に1時間半ほどかかりましたよ。本体はボール紙製です、写真のとおり必要な部分を抜いて組み立てて行きます。組み立て方は、本の方へ4ページに渡って書かれています、子供が自分で組み立てても良いように、ひらがなで書いてありました。この雑誌は4から6歳用となっていますが、多分子供の手では組み立ては難しい...昭和を組み立てる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マッタリ風景さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マッタリ風景さん
ブログタイトル
マッタリ風景
フォロー
マッタリ風景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用