chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プレミアムMSX https://blog.goo.ne.jp/junior7777

MSXパソコンのプレミアなブログ&MSXノベルソフトウェア「県立UKITAのrinkaさん」のブログ。&

プレミアムMSX
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/04

arrow_drop_down
  • 急げ!「#とちてれアニメフェスタ2025」のメッセージ&質問は、今日までだ!

    大丈夫です!あと約2時間あります!「とちてれアニメフェスタ2025」の「まろに☆ぱてぃし」ステージへのメッセージと質問の応募締め切りは4月27日(日)です!もしも採用され、会場で読み上げられたら、一生の思い出の一つになること、間違いなし!そして、後日、「記念品」が自宅に届きます!一生ものですね!投稿フォームは「とちてれアニメフェスタ2025」の公式HPにあります。「郵便番号」「住所」の番地番号、「電話番号は「半角」でないとNGです。「郵便番号」と「電話番号」には「ー(ハイフン)」は不要です。ご注意の上で、是非ともメッセージを送ってみてください!わ、私ですか?も、もちろん送りましたよ。採用されない自信は結構ありますがwなので、これを見てメッセージを送って、もし採用された暁にはコメント欄で「おかげさまで、読ま...急げ!「#とちてれアニメフェスタ2025」のメッセージ&質問は、今日までだ!

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑧

    これで帰ると思ったら大間違いです。個人的には17:50頃に、「初日のエンディング」があると思います。(時刻は自信ないですが。)もしかするとエンディングに本日の出演者「まろに☆ぱてぃし」の皆さんが登場するかもしれません。というか、その前の「遠井さんダンス」を一緒に踊るかもしれません。なので、17時に、オリオンスクエアに戻ってきます。まあ、個人的にダンスは踊れませんので、ステージからははるか遠くから眺める程度になるかもしれませんが。で、エンディングに「だいまじん」のお二人と「YOU」さんの登場は間違いない所です。ちなみに、今頃なんですが、出演者への差し入れは、例年ですと「アニメフェスタ本部テント」でお預かりする形になっております。例外として、「アーティストブース」にての直のお渡し握手回答があるかもしれません。...#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑧

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑦

    昨年は「トナリエ宇都宮」に行かなくてはならなかったため、足が棒になりましたが、今年は「宇都宮二荒山神社」にある「サブステージ・バンバ広場」までなので、歩く距離が少なくて済みそうなのは助かります。今年も「献血ブース」が設置されますので、ご協力いただける方は早めの時間にどんどんとご協力をお願いいたします。受付終了時刻が少し早めなのと、実際に献血して休息をとる時間を考えると、早めにすました方がよいかと思います。個人的身体状況により、ある年から献血に協力することが出来なくなってしまいまして、そのために「まろに☆献血」バッジだけは集めることが出来なくなってしまっただけに残念です。このほか、ご当地キャラとして、地元宇都宮&栃木県内だけでなく、「石川県能登Vtuber勇者ノト」「愛知県原付萌奈美」「埼玉県狭山ちゃ子」や...#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑦

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑥

    結局悩んだのですが、「第4回とちてれアニメフェスタのコスプレイヤーさんをX(旧Twitter)で紹介する企画」をやります。お声を掛けた方への参加賞として、今年も「スポーツドリンク」を購入しましたので、後に引けなくなりましたwX(旧Twitter)のほうに、先日「#とちてれアニメフェスタ2024」で画像のアップを了解いただいた中から25組の皆様を投稿いたしました。実際には1組につき3枚の画像を撮影させていただいておりますので、他の画像も改めてアップできればと思います。中には「ご当地キャラ」の皆様もいらっしゃったので、実際には100枚以上撮影しております。例えば、今年も「とちアニ・マーケット」に出展される「蒼空はるかプロジェクト」には、3日(土)限定で「Lemiさん」がやってきてくれます。(昨年はサインまでい...#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑥

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑤

    初日午後一番の「まりに☆ぱてぃしトーク」での個人的予想としては「長谷川育美」さんがネット参加のサプライズ。さすがに、会場にご本人登場だったら、予告するでしょ。ご本人のスケジュールとしては、翌5月4日に「TVアニメ千歳くんはラムネ瓶のなか」のYouTubeプレミア公開特番への出演があるものの、3日のスケジュールは確認できませんでしたので、リハ中の合間を縫っての参戦ならありえそうです。私はここまでにし、席を譲ります。その後、「MAGICOFLiFE」のイケメン4人組のライブ、アニメプロデューサー「諏訪道彦」さん登場の「宇都宮メディア芸術祭」のステージ、野水伊織総統も参戦するという「eスポーツスト6」、「めっちゃ遠い!feat.ジェル&遠井さん」と続くのですが、「サブ会場・バンバ通り」や「オリオン通り~ユニオン...#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方⑤

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方④

    先行入場すれば、10時からの「オープニング」までは余裕がありますので、物販やサイン本は比較的ゆっくりと購入を済ませられること思います。さて、それではメインステージのほうへ。10時のオープニングは、mcの「だいじまん」の両名と「YOU」さんのコスプレ披露。それでいて数少ない「撮影ok」の時間帯。会場の雰囲気等はここでしっかりと映像画像で保存です。初日の初陣を飾るのは、昨年に引き続きの「ガールズ&パンツァー」ステージ。タイムテーブルのリーフレットにはそのお顔も拝見されておりましたが、先程、公式から「アンチョビ役」の「吉岡麻耶」さんの登壇が正式に発表されましたので、今年も「ドゥーチェ・コール」が鳴り響くスタートです!!ということで、大洗・茨城等の皆様、朝早くからお疲れ様です!会場の前方で座って観賞するためにも、...#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方④

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方③

    先行入場しましたら、物販のほうもチェックです。「Tシャツ」はサイズとデザインによっては、早めに売り切れが出てしまいます。あと、1個300円というお手軽なお値段から沼りやすい「缶バッジ」。早めに購入して全9種類をコンプするのだ!「アクリルスタンド」や「マフラータオル」も、特に「ぱてぃし」の2人のものは早めにゲットした方がいい気がする。女性には「トートバッグ」を推したい。普段使いしやすそうなデザインで、プレゼントにも良さそう。そして、まだ情報が出ていないので気になるのが「メインスポンサーフェドラ」のブースで何かしらの限定グッズがあるのではと睨んでいる。「フェドラ」とのコラボ衣装を身にまとった5人の「等身大パネル」展示だけとは考えにくいので。(ほんとに無かったら、すみません。)#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方③

  • #とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方②

    続いては、これまた『一葵さやか』先生。とちアニマーケットに個人出展されるとのことで、買うのは『ぶるる栃木2025』でしょう。『ぶるる』3冊目となる今回は、内容も更に充実の予感!3日4日両日販売されるとの事ですが、数が読めません。『お一人様1冊』などの制限も今のところアナウンスされておりませんが、当日の売れ行きによっては制限がかかるかも。個人的には『鑑賞用』『保存用』の最低2冊+ゆるされるなら『布教用』に更に、という予定。また、オリオンスクエア会場内で配布予定の、『ライブガーデン』ブースの『缶バッジ』と『ショッパー』です。昨年は缶バッジが早々に無くなりましたから油断大敵です。『エルガー』も可愛いですよね!#とちてれアニメフェスタ2025の個人的歩き方②

  • 「とちてれアニメフェスタ2025」の現時点での情報まとめ(4/24)

    5月3日(土)4日(日)に栃木県宇都宮市で開催される「とちてれアニメフェスタ2025」まで、あと1週間となりました!すべての情報が出そろったのかはわかりませんが、だいたい出揃ったとしての(個人的)まとめです。また、これから毎日何らかの記事を当ブログで掲載しつつ、X(旧Twitter)でもポストしていきますので、良かったら参考にしてください。当ブログを遡っていただければ、昨年のとちてれアニメフェスタ2024の状況も確認できると思います。まず、欠かさずゲットしたいところとして、「オリオンスクエア・メイン会場」の「アニメイト・ブース」で販売される、一葵さやか先生の「いろはドライブ第4巻」の「サイン本」ではないでしょうか。こちらは3日(土)限定販売です。冊数ですが、昨年が「恐らく300冊」でしたので、今年もそのく...「とちてれアニメフェスタ2025」の現時点での情報まとめ(4/24)

  • 「gooブログ」サービス終了で、当ブログ「プレミアムMSX」に明日はあるか?

    もうご存じかと存じますが、「gooブログ」のサービスが終了になります。当ブログも、2005年から、約20年間の長きにわたりお世話になりました。なんとか、訪問者100万(IP)と閲覧数300万(PV)を達成して幕引きしたいなぁ。なお、他社ブログサービスへの引っ越し機能を提供していただけるとのことなので、可能であれば当方も引っ越しできればと思ってはおります。約束できるものではありませんが。とりあえず、とちてれアニメフェスタ2025関連は、引き続き行っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。「gooブログ」サービス終了で、当ブログ「プレミアムMSX」に明日はあるか?

  • 2025年ゴールデンウイーク期間のおすすめ宿泊!

    アナウンスされた当初は、「高い!」と思ったんですけど、1か月前となった現在では、「むしろ、安いかも!?」っていうところです。何がって?それは、「『第12回とちてれ☆アニメフェスタ』の来場者向け特別宿泊プラン」ですよ。3月12日に発表されたときは、特典の「アクリルスタンド」が5千円分かよってツッコミいれたんですけど、いやいや。ゴールデンウイークの、3日夜の宇都宮のホテルの料金が、昨年よりすごく上がってるんです。1室(大人1~2名)の2万円以上が相場になってる!ちょっと待って。宇都宮東武ホテルグランデの宿泊料金、「来場者向け特別宿泊プラン」と一般の「ベーシックプラン」の料金が同じになってる!?これじゃ、「アクリルスタンド」が無料でついてくるお得プランになってる!!残念ながら宇都宮市民なので宿泊は出来ないが、こ...2025年ゴールデンウイーク期間のおすすめ宿泊!

  • 内藤時浩さんのMSX新作ゲームが「BOOTH」で登場!

    改めて紹介するまでもないでしょうが、T&Eソフトにて、数々の名作を世に送り出した「内藤時浩」が、この度新作のMSXソフトを発表、「BOOTH」のサイトにて、予約の受付が開始されました。これまでご自身のX(旧Twitter)上で、制作進行状況などを発信されており、「MSXのプログラミング」は他機種と比較しては「劣るのかな?」と思う時期もありましたが、さすが、「天才」ですね。結局、作り上げました。今回、「通常版」ですら5800円という破格値で販売するということで、怖い怖い。これだけの手間暇や材料をかけておいて。まあ、今後も様々なMSXソフトを連発する「ご祝儀価格」として設定されたと考えておきましょう。ということで、早く予約すればするほど手元に早く届くようですから、お見逃しなく!「BOOTH」内「XeGrade...内藤時浩さんのMSX新作ゲームが「BOOTH」で登場!

  • 10年前の「まろに☆え~る」の画像です。寒かったので。

    「寒の戻り」で昨日と今日は寒かったです。なので、2014~5年の頃の「まろに☆え~る」の画像を貼ってみた。10年前は、今のようなコンテンツの広がりを見せるとは、さすがに思っていませんでしたねえ。ちなみにこの「雪衣装」(とでも呼ぶ?)は、今となっは見かけないでしょう。リバイバルしてくれてもいいんですよ。冬にもイベント、やっちゃいましょう!10年前の「まろに☆え~る」の画像です。寒かったので。

  • 「レトロゲーム秘密基地」様、謹んでお悔やみを申し上げます。

    2024年2月24日、青森県十和田市にて一件の火災が発生してしまいました。その「もらい火」により、「レトロゲーム秘密基地」にあった、ゲーム機をはじめ、雑誌やソフトなどもすべて焼失してしまいました。当ブログでその後4月の行われたクラファンのご紹介をしつつ、訪問を機会があればと楽しみにしていたところに、訃報が。。4月1日エープリルフール関連であってくれと思いましたが、各所から情報が発信され、「嘘ではない」ことが分かってしまいました。もちろん、私ごときが何か出来ることもないので、ただただお悔やみの言葉しかございません。「レトロゲーム秘密基地」様、謹んでお悔やみを申し上げます。

  • 今年も『3.11検索』をどうぞ宜しくお願い致します。

    明日、3月11日、東日本大震災発生の日。あれから、14年。もちろん、その後も各地で様々な震災や事件・事故などが発生しているわけですが、やはり忘れることの出来ない日であることは間違いありません。今年も『Yahoo!』や『LINE』で3月11日に『3.11』と検索していただけますと、10円の寄付になります。どうぞ皆様のご協力を宜しくお願い致します。今年も『3.11検索』をどうぞ宜しくお願い致します。

  • 地元密着STG『オリオンシューター』制作支援プロジェクトは、どうだ?

    いろいろと思うことはありつつですが、地元密着STG『オリオンシューター』制作支援プロジェクトをご紹介させてください。地元宇都宮の「合同会社BOM」のクラファン「CAMPFIRE」上のプロジェクトになります。「合同会社BOM」が「とちてれアニメフェスタ」の協力会社という関係です。それなら「うちのも紹介してよ!」という声が続々届いてしまい、『いやいや、このブログは「MSX」と「まろに」関連のみだよ』と断る状況ではマズいので、こちらも取り上げてこなかったのですが、ちょっと「クラファン」の状況に黄色信号が点灯しはじめたかも。。なので、特別に。内容は該当ページを検索してご覧いただければと思いますが、取り合えず「ご当地シューティングゲーム作ったよ、支援して欲しいなぁ」的なクラファンです。2月22日から3月22日までの...地元密着STG『オリオンシューター』制作支援プロジェクトは、どうだ?

  • 「#とちてれアニメフェスタ2025」でのコスプレイヤー様紹介企画は。。。

    2022年から3年に渡って個人的に続けてきた「X(旧Twitter)での#とちてれアニメフェスタコスプレイヤー撮影」ですが、今年の実施は未定です。そもそもコロナ渦での開催だった「とちてれアニメフェスタ2022」を陰で応援すべく考えたのが、「会話なしでも盛りあげられる企画」としての「コスプレイヤーの皆さんのXへのアップ」でした。メッセージボード(画用紙)に「撮影の可否と、Xへのアップの可否、そして注意事項」を提示することで、会話なく素敵な画像を「#とちてれアニメフェスタ」にツイート(ポスト)することが出来ました。今でも、画像は残っております。参加されていたコスプレイヤーの人数も、今とは比較にならないほど少なかったのですが、本当に多く(殆ど)の方にご協力いただけました。2023年はコロナ渦開け直前の開催で、世...「#とちてれアニメフェスタ2025」でのコスプレイヤー様紹介企画は。。。

  • とちてれアニメフェスタ2025では、「まろに☆え~る」は2Days!

    出遅れましたが、5月3日(土)と4日(日)の2日間開催される「とちてれアニメフェスタ2025」のキービジュアルが公表されまして、「パティシエ風」となりました。「ぱてぃし☆え~る」本格参戦となる今年にピッタリではないでしょうか?そして、昨年は大人の都合で「1日目」だけだった「まろに☆え~る」の3名も、今年は2日間両日参戦となりました。今だから書けますが、昨年は「まろに勢」の弱い2日目となってしまい、グッズの売れ行きも今一つに感じられましたので、ほっと一安心です。すでに「まろに☆パスポート2025」の発売がアナウンスされており、3月10日(月)からとのこと。今年ももちろん2冊買いに行きます。昨年の「まろに☆パスポート限定グッズ」はまさかの「マグカップ」で、これは、さすがにお得すぎじゃないか?となりましたが、果...とちてれアニメフェスタ2025では、「まろに☆え~る」は2Days!

  • 『MSXマガジン』コンプリートの最難関『MSX MAGAZINE 特別号』

    MSXマガジンが『アカシックライブラリー』WEB上で復刻されております。すでに『創刊準備号から1992年』まで『立ち読み可能』&『0円購入』が可能となっております。アスキーとは別に、MSX有志による『復刊準備号』(1〜2)がありますが、こちらはあくまでも『同人誌』扱いです。『駿河屋ECサイト』では、発売元が『アスキー』となってますが。。そして、今だにアスキーの手による『MSXMAGAZINE』ながら、アップさらていないのが、この『特別号』。入手経路が複雑かつハードルが超高かったため、じぶんの手元にあるものしか見たことがないんですが。。というわけで、『MSXマガジン』のコンプリートを目指している皆さん(今、いるのか?)頑張って入手してください!そして、収録されているゲーム『ピリオメモリーズ』をお楽しみくださ『MSXマガジン』コンプリートの最難関『MSXMAGAZINE特別号』

  • 2024年、お世話になりました。

    今年もあまり書けませんで申し訳ないです。特に『MSXの新ネタ』は随時ありましたし、20年前と違って、記事にする内容はたくさんあったんですけどね。もう皆さん、Xを始めたするSNSで、たくさんの情報をリアルタイムで得られるので、ここに書くほどでもないかなと。まあ、それでも、このブログの存在意義も薄れていると思われる中、2025年の3〜4月には、当ブログの累計訪問者数が100万人&閲覧数300万の大台を迎えそうですね。ありがとうございます。自分発のネタが出せるように、頑張っていきたいと思います。良いお年を!2024年、お世話になりました。

  • とちてれアニメフェスタ2025の開催が、公式発表されました!

    はい、無事に「とちてえアニメフェスタ2025」の開催が公式に発表になりました。すでに、一部フライング発表(のちに削除)がされてましたが、気にしない気にしない。大方の予想通り、開催日は2025年5月3日(土)4日(日)の2日間開催。5日6日が祝祭日&振り替え休日のため、遠征組の皆さんとしては第1日目の午前中は忙しいかもしれませんが、第2日目はエンディングまでフル堪能し、5日は宇都宮だけでなく、佐野フェドラや佐野フェドラや日光や那須などを満喫するといったプランはいかがでしょうか。なお、「ホテル」のご予約は、ホントにお早めにというしかない。このところの宇都宮人気にホテルの客室数が追い付いていないため、ビッグイベントがあるとマジで高騰&満室状態です。で、開催発表日ですが、前々回2023年から「前年12月中に発表」...とちてれアニメフェスタ2025の開催が、公式発表されました!

  • あわや、「プレミアムMSX」消滅!?だったわぁ。

    当ブログ「プレミアムMSX」は、お分かりの通り「gooブログ」のサービスを無料で利用させていただいているわけですが、「半年間、gooアカウントでのログインがないと強制消去」だそうです。やばかったぁ。あわや、「プレミアムMSX」消滅!?だったわぁ。

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑧

    というわけで、『スペシャルサンクス」の片隅に、名前を入れていただきました。なお、小田原でのMSXお絵かきの状況も含めて、「デイリーポータルZ」というサイトに記事がありますので、是非ともご覧ください。https://dailyportalz.jp/kiji/drawing-book-covers-on-MSXちなみに、お絵かきされた漫画家さんが「鶴谷香央理さん」であることは、ここで初めて知りました。ブルボン小林さん、改め、長嶋有さんが、表紙絵をMSXにしようと思った件や、お絵かきの裏話も満載です。途中で、使用するタブレットを当方所有の「東芝発売もの」に切り替えたら作画がサクサク進んだ件などは、私が心配していた事案が起きていたのかもしれないですね~。ちなみに、「グラフィックマスターラボ」には取扱説明書「ガイド...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑧

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑦

    そうして無事に「グラフィックマスターラボ」に到達することが出来ました。動作確認も取れましたので、「CTRLキー立ち上げの件も含めて、ブルボン小林さんにダイレクトメッセージを送ります。夜には発送先の連絡も届き、梱包作業に移りました。私が送ったオープニング画面の画像はブルボン小林さんの「X」のほうで『感謝:MSX版「グラフィックマスターラボ」は無事にみつかりました。ありがとうございます!募集は締め切ります。みてよ、このタイトル画面の素敵さ。』という文章とともに皆様にも覧いただけたかと思います。16日に発送し、22日にはすでに到着していたようでした。7月25日に「小田原(日本パーソナルコンピューター博物館)」で漫画家さんによるお絵かきが行われるとのことでした。26日には、無事にお絵かきが終了したとの一報をいただ...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑦

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑥

    もしかして、「グラフィックマスターラボ」って、いわゆる「MSX1」でないと作動しないソフトなのでは!?パッケージの裏面を見ても、特にこれといったことは書かれていないし。なので、急いで「ガイドブック」を確認。「このカートリッジはMSXマークがついていないパーソナルコンピューターでは使用できません。」としか書いてない。1985年に発売されたソフトなので、パッケージには当然ながら「MSX2」の表記は無い。やばい!?アセアセしつつガイドブックをペラペラめくりました。そうしたら「始めましょう」のページに、この記載がありましたよ。『両面用のディスクドライブを使うときは、CTRLキーを押してからスタートしてください。』って、これって、あれじゃん!!KOEIのゲームでやるやつ!!正確にはKOEI以外のゲームでもありますが...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑥

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑤

    はい、やっぱりありました!世界のソニーが、MSXのためだけに発売したグラフィックソフト「グラフィックマスターラボ」が映っている画像が。というわけで、こちらの画像を含めてダイレクトメッセージでお知らせしました。持ってはいるけれども、動作確認してみないとわからないことも添えて。なにせ、どういう経緯で自分が持っているのかも不明なので、動作させたことがないのだと気づいたからです。ブルボン小林さんからは動作確認できるかの問いがありましたが、さすがに本日2度目の往復は疲れるので、13日に改めて取りに行くことを伝えます。まあ、それまでに他の方から「あります。貸します!のポストでもあればいいなぁ。」とも思ってました。時間もガソリン代もかかるしw結局そんな願いはかなわず、12日の夜になっても、そんなポストは全世界中の誰から...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。⑤

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。③

    少し話がそれてしまいますが、当ブログというか私個人は、MSXモノを一時的にでも手放す(お貸しする)ということはしておりません。過去にも依頼は無かったとは言いません。(あくまでも)例えばですが、TV局(TV番組制作会社)から『今度MSXを番組で取り上げたいので、機材やソフトをお借りできませんか?』という問い合わせが来たら、皆さんだったらどうしますか?『MSXの存在を世に知らしめる機会になるならば!』と、諸手を挙げて協力(貸)しますか?制作会社の人が、信用のおける知人友人でしたら貸すかもしれませんが、貸した後にきちんとした状態で返却される保証がないのに、見ず知らずの人に貸しますか?破損や故障があったら簡単に弁償して貰えますか?ってことです。個人的にはMSXをこの世に知らしめる義理も義務もありませんし。ただ、一...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。③

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。④

    で、結論から言うと、ブルボン小林さんからのフォロー返しは早かったです。速攻でフォローされましたwダイレクトメッセージで、動作確認済みのタブレット2台がご用意できているので、もし他の方から借りれないようでしたら、お声掛けいただくように伝えます。すると6分後に返信で(仕事早すぎでしょ!)「MSXアソシエーションと相談する」とのことでした。その際に、「秋ごろに出版する書籍の表紙を、プロの漫画家に書いてもらう」という企画であることも教えていただきました。で、お昼過ぎには「着払いで送って欲しい。」といったお話に。と同時に『X』上でブルボン小林さんがポスト。『募集:MSXのタブレットはなんとか目処がつきそうです。皆さん、ありがとうございます。・・・』いえいえ、どういたしまして。まあ、そこまで高いハードルでもないかなと...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。④

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。②

    翌朝(7月9日)になって『X』を確認すると、「MSX40th」様から『本当ですか!助かります。ぜひブルボン先生にご連絡を』との返信がありました。まあ、持っているのは本当なんですが、『別に自分が貸さなくても、大丈夫じゃね?』という考えもありました。そもそも、ブルボン小林さんとの面識はないですし。恩も義理もないですしw続いて、「MSX40th」様のポストに、『企画の性質上、ソフトも大事だったりするのです・・・別に入手すればよい話ではありますが。』とあって、何かをしでかすために一式必要だと悟りました。もしかしたら、10月に開催される「MSX40thイベント」で必要なのかと。ブルボン小林さんからは、『ソフトも単品で募集しようかな。対応ソフトを調べて。」とあり、ほぼ確信。(実際には、違ったのだから、笑える話!)『し...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。②

  • 長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。①

    書店によっては、流通の関係ですでに店頭に並んでいるようですので、当方としても情報公開しても大丈夫だろうと(勝手に)判断しましたので、記事を投下します。もっとも、出版元である「文藝春秋」様や著者の「長嶋有」様をはじめ、当方に対しての事前情報公開自粛要請など一切なかったわけですが。発端は7月8日の『X』での、『MSXアソシエーション』(この記事を書いている時点では「MSX40周年記念イベントofficial」となってります。)様のリポストでした。「我々も周囲をあたってみたのですが、見つかりませんでした。もしお持ちの方がいらっしゃいましたらブルボン先生まで。」『はて、何を探しているのだろう?』と。それに、『ブルボン先生』と書いてあって、菓子メーカーに何か媚び売ってんのかと、本当に最初は間違った解釈しておりました...長嶋有さん著「僕たちの保存」が9月25日に発売されます。①

  • 馬場裕一さんのご冥福を心りお祈り申し上げます。

    MSXソフト「ぎゅわんぶらぁ自己中心派」の登場キャラのお一人でもあった「馬場プロ・バビィ」こと、馬場裕一さんが、お亡くなりになったとのこと。ゲーム内では決して強いキャラではなかったかと思いますが、当時の「麻雀人気」を盛り上げた貢献は少なくなかったと思います。TV番組「THEわれめDEポン」でお姿を初めて拝見した時は、「間違いなく本物や!」と声を震わせたものです。ご冥福をお祈り申し上げます。馬場裕一さんのご冥福を心りお祈り申し上げます。

  • 「HARD社」公式ホームページで、お便り等募集中です。

    「せまってみたい」「はっちゃけあやよさん」などでおなじみの「HARD社」公式ホームページでは、お便りやイラスト、パッケージ写真などを募集中です。わたしも応募しようと思ったんですが、パッケージ写真って、だいたい「18禁画像」になっちゃいますよね。「X」に投稿したら、間違いなく垢BANされやしませんかね。ということで探したら、「トリロジー」はセーフでしたw「HARD社」公式ホームページで、お便り等募集中です。

  • 秋葉原「レトロゲームショップ フレンズ」様が、8月末をもって閉店。。

    「閉店」の第一報を知ったときは、複雑な心境でしたが、どうやら閉店理由が「入居ビルの解体」ということで、「やむなし」という思いです。秋葉原の電気街から、ちょっと外れとはいえ、昔からある「知る人ぞ知る」なお店、最近は外国の方からも一目置かれる的な存在の「レトロゲームショップ」の地位にありました。当ブログでは、コロナ禍前の、2018年2月10日の記事に、秋葉原の「レトロゲームショップフレンズ」に久しぶりに行ってきた!としても、改めて紹介させていただきました。当ブログが実店舗を自身の手足を使って紹介したのは、実はこれが最初でした。『私、ブログ「プレミアムMSX」というものをやっておる者です。』といったところで、相手にしていただけるお店など、まあないでしょうし。そんな中で、「フレンズ」さんだけが快諾していただけまし...秋葉原「レトロゲームショップフレンズ」様が、8月末をもって閉店。。

  • ブレイングレイのMSXソフトの復刻はあるか?

    「抜忍伝説」「抜忍伝説番外編」「ラストハルマゲドン」のMSXソフトを発売した「ブレイングレイ」の「飯島健男」さんが、現在は「飯島多紀哉」さんとして、ゲームクリエイターとしてご活躍されているという情報が私の耳にも聞こえてきました。「Wiki」や、主催されているサークル「七転び八転がり」のホームページを拝見しましたが、残念ながら「MSX版ソフト」の記載はありませんでした。MSX版の「BURAI」(上巻・下巻完結編)は「リバーヒルソフト」が開発・販売しましたので、何らなの著作権問題が絡むのかと深読みしておりますが、「単純に忘れてた」としたら、ちょっと寂しいです。飯島さんの「X(旧Twitter)」では「抜忍伝説」「ラストハルマゲドン」の記載があるので、もしかしたら「ブレイングレイ」の著作権をお持ちになっていない...ブレイングレイのMSXソフトの復刻はあるか?

  • な、なんと、「週末の過ごし方」「完全攻略キョクゲン」のCDが販売されてる!!

    まじですか!?なんと、本日(2024年5月12日)に埼玉県川口市で開催されている「ゲームレジェンド37」にて、「週末の過ごし方オリジナルサウンドトラックforMSX」と「完全攻略キョクゲンサウンドトラック」のCDが販売されるとのこと!!(トップ画像は当方所有のソフト)2001年と2002年に発売されたものだけに、もう入手は困難とされていたものが、まさか売ってるだなんて!これ買うだけのために、川口市に行きたい!『PLEASUREHEARTS』のパッケージ&PCM音源や『+PCM』も展示されるとのこと。できればソフトのほうも欲しいが、売っているのであれば、CDだけでも欲しいぞ!「視聴用と保管用と展示用と布教用複数」で、最低でも5枚ずつは欲しい!通販、希望!『ゲームレジェンド』・・・https://gamele...な、なんと、「週末の過ごし方」「完全攻略キョクゲン」のCDが販売されてる!!

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」の「2日目(5/5)」振り返りなど。

    2024年5月5日、とちてれアニメフェスタ2日目の振り返りです。トップ画像は、『撮影OKタイム』時のものです)今日も余裕をもっての5時起床。洗顔やシャワーを浴びて、身も心もきれいに。6時前には家を出まして、車で向かいます。途中コンビニ2軒で500円以上のお買い物をd払いでします。これは、「docomoブース」で「まろに☆え~る」の缶バッジ(3個)セットを貰うための必須案件でした。実際、オリオンスクエア近辺のコンビニに行ってる時間的余裕はなかったので、正解だったと思います。昨日も、同様です。駐車場は「1日上限800円」かつ、オリオン通りに近いところにある、昨日と同じ駐車場に停めました。オリオンスクエアにもそれなりに近いので、良しとします。スマホの充電問題や、コスプレイヤーの皆様への差し入れをもっていったり、...「とちてれアニメフェスタ2024」の「2日目(5/5)」振り返りなど。

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告3

    もったいぶった形の「インプレッション獲得数第一位のポストは、こちらでした。というわけで、#ハコネクトじゃんけん大会はここまでにしました。これ以上は負ける気しかしなかったので。勝ち逃げでごめんなさい。とはいえ、『#明堂しろね』さんが『いいね』してくれてなければ、ハコネクトブースには目が行かなかったのも事実。#とちてれアニメフェスタ2024pic.twitter.com/1ohSh1VucS「卑怯な勝ち逃げ野郎」のポストが1位とは。。ちなみに、1500以上のインプレッション。。ま、まあ、ハッシュタグに「#ハコネクト」と「#明堂しろね」があったからだよね。と、思いたい。。「とちてれアニメフェスタ」ですが、純粋な「アニメ」関連の「歌ライブ」「トークライブ」だけでなく、「ミヤコス」主催のコスプレや、「全国萌えキャラ...「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告3

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告2

    それでは私のポストのインプレッション数のランキング発表です!が、その前にお詫びとお知らせが。。正確には、5月5日にポストしたこちらの、『#とちてれアニメフェスタ2024とは、直接関係ないのですが、宇都宮のとあるバス停の時刻表ですが、宇都宮以外の方はこれを見て、自分に行きたい先に向けて走るバスに乗れるのでしょうか?東京での電車の乗り換えのほうが易しいと思うのは、私だけですか?pic.twitter.com/H5nuNRllFS』が第1位でした。自分でも予期せぬ展開であり、故意にインプレッション数稼ぎをしたかったわけではなかったのですが、結果として本筋ではないものがこういった結果になってしまい申し訳ありませんでした。「宇都宮トナリエ」から急いでオリオン通りに戻る最中にふと思ってポストしただけですので、ご容赦く...「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告2

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告1

    昨年は、開催後3週間たってのご報告でしたが、今年は暑さが幸いし、行動の範囲を最低限にしたため、すぐに書けました。さあ、お待ちかね?のお時間です。2017年、2019年、2022年に引き続き行わせていただいた「とちてれアニメフェスタ」実況ツイートの結果報告です。今年は「公式」様が「#とちてれアニメフェスタ2024」でたくさん実況ポストしていただけたことで、他の方々もこれに追従したおかげで情報が追いやすかったかと思います。「#とちテレアニメフェスタ2024」「#とちてれアニメフェスタ」「#とちアニ」「#とちてれアニフェス2024」などでポストされたものもありますが、その比率はグッと少なくなりました。むしろ、こちらをチェックしていない方は、試してみてください。意外にも、出演者のポストに、このハッシュタグをつけて...「とちてれアニメフェスタ2024」実況ツイートの結果報告1

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」の「1日目(5/4)」振り返りなど。

    2024年5月4日、とちてれアニメフェスタ1日目の振り返りです。今年は余裕をもっての5時起床。洗顔やシャワーを浴びて、身も心もきれいに。6時前には家を出まして、車で向かいます。途中コンビニ2軒で500円以上のお買い物をd払いでします。これは、「docomoブース」で「まろに☆え~る」の缶バッジ(3個)セットを貰うための必須案件でした。実際、オリオンスクエア近辺のコンビニに行ってる時間的余裕はなかったので、正解だったと思います。明日も、同様です。駐車場は「1日上限800円」かつ、オリオン通りに近いところにある、昨年と同じ駐車場に停めました。オリオンスクエアにもそれなりに近いので、良しとします。スマホの充電問題や、コスプレイヤーの皆様への差し入れをもっていったり、購入したグッズを車に置いてきたりと、実際に本日...「とちてれアニメフェスタ2024」の「1日目(5/4)」振り返りなど。

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その3

    お車で「とちてれアニメフェスタ」に来られる方の頭を悩ます駐車場問題。メイン会場となる「オリオンスクエア」は専用駐車場がありません。したがって、近隣の有料駐車場を利用することになると思います。詳細は書けませんが、一部の駐車場で、昨年と料金が変更になっています。基本的には「30分100円」「20分100円」が多いです。(夜間を除く)ですが、アニメフェスタを含めて宇都宮を堪能したいぞとなれば、ある程度の時間を止めることになるでしょう。で、「昼間1日800円」が比較的多めです。会場から離れていると、「1日600円」「1日700円」も見受けられます。注意したいのは「土日は1日の上限なし」のところ。そんなところに例えば5時間停めて30分100円だったら、1000円になってしまいます。なので、可能なら事前チェックしてお...「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その3

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その2

    今年の「とちてれアニメフェスタ」では、昨年に引き続き「VTuber」の皆さんと気軽におしゃべりできる「わいわい!おしゃべりフェス」が2日間ともに開催されます。先週の「超会議2024」での「超おしゃべりフェス」に参加された方や、全国各地で配信されているVの方々など、総勢52組がエントリーされています。パッと見、時間帯とお名前しか書かれていないので、どんな方なのかわからいなと思いましたが、「事務所」に所属されている方や「フリー」の方など様々で、版権などの都合で画像は載せられないんだなぁと、大人の事情を察してしまいました。ですので、個人で一人一人の「X]を拝見させていただき、「プロフ欄」に記載されていた文言をピックアップしたものを作ってみました。こんな感じです。すこしでも、Vの方のイメージが湧いていただけて、「...「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その2

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その1

    いよいよ、2024年5月です。待ちに待った、「とちてれアニメフェスタ2024」まで、あと4日。公式サイドから、ホームページや「X」などで数多くの情報が小出しに発信され続けてきましたが、すくなくとも「まろに☆え~る」関連の情報はほぼ出尽くしたと思います。ということで、「まろに☆え~る」関連に特化した歩き方がこちら(スマホの「メモ帳」機能を使ってみました。⑦がダブっているのは寸法上なので気にしないで。)あくまでも一例ですが、「docomoブース」でもらえる缶バッジは「400セット」なので、会場に着くまでに「d払いx2回」のノルマは果たしておかないとゲットは難しいと判断しました。そのそも、オリオンスクエア会場周辺のお店で、どこが「d払い」使えるかわからないし。。あと、ここへきてオリオンスクエア内の「アニメイトブ...「とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと4日!その1

  • 「レトロゲーム秘密基地」様が、クラファンを開始しました!

    2024年2月24日、青森県十和田市にて一件の火災が発生してしまいました。その「もらい火」により、「レトロゲーム秘密基地」にあった、ゲーム機をはじめ、雑誌やソフトなどもすべて焼失してしまいました。クラファンのページには「火災前の姿」と、いたたまれなくなる「火災後の姿」の画像が掲載されております。その画像の中の「2階のレトロゲームバー」の中に、「MSX1本体」と「グラディウス2」の姿を拝見することができました。とすれば、「レトロゲーム秘密基地」様も、「MSXユーザー」です!正直、「レトロゲーム秘密基地」様の存在は「X」などで存じていましたが、「アーケードゲーム」がメインで、私には関係ないと思っておりました。が、MSXユーザーとなれば話は変わってきます。当ブログで紹介しないわけにはまいりません。クラファンの詳...「レトロゲーム秘密基地」様が、クラファンを開始しました!

  • 「とちてれアニメフェスタ2024」のフライヤーが到着!

    2024年4月14日(日)、公式ホームページやXに先駆けて、オリオン通りなどのエリアに「フライヤー」が到着&配布開始されました。早速、ゲットしました。「タイムテーブル」の公表という点では多分、例年より早かったと思います。これで、2日間の個人的スケジュールがほぼ固まりました。助かります。もっとも、まだ本業のほうの「休み」が得られていないのですが。。1日目(5月4日)は、いきなりの「ガールズ&パンツァー」のステージ。茨城遠征組の皆さんにとっては、「朝一」はちょっと誤算だったかも。当日に宇都宮入りする方は早起き必須になっちゃいました。そして、地元民も含めて、「先行入場」出来る特典のある「まろに☆パスポート」の出番ですね。昨年は先行入場者が150名弱だったため、「一般入場最前列」の方々も、後方ではありますが「座席...「とちてれアニメフェスタ2024」のフライヤーが到着!

  • 「#とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと1ヶ月!

    昨年12月に「超速報」を書いておきながら、それ以降の更新をしておりませんでしたが、「とちてれアニメフェスタ2024」の開催まで、あと30日になってました。汗。公式サイトなどのほうで、「まろパス」の発売(現在、発売中)の件や、出演者情報も続々発表されております。まだ、全てのステージ情報が発表されたわけではないので、タイムテーブルは不明ですが、現時点では、2024年5月4日・井口裕香・HARMONICs・ガールズ&パンツァー・まろに☆え~る・阿部敦2024年5月5日・CrimsonCratClan・HideoTakatani・ぱてぃし☆え~る・山口勝平のモンキーラジオ・まろに☆え~るTV超・茅原実里・古川登志夫&緑川光&関俊彦(敬称略)となっております。今回、「まろに☆え~る」(のお3人)が初日だけという情報...「#とちてれアニメフェスタ2024」開催まで、あと1ヶ月!

  • 2024年も、『3.11』検索をどうぞ宜しくお願い致します。

    2024年は、『能登半島地震』の発生から始まりました。画像や動画を見て、自身の『東日本大震災』の時の大変な思いと重ね、心が痛みます。ということで、今年も『3.11』を迎えます。毎年のようにお願いしており大変に恐縮ですが、今年も3月11日には、『yahoo!検索』での『3.11』の検索をどうぞ宜しくお願い致します。『LINE』の『search』でも大丈夫です。検索1件につき、10円の寄付が『yahoo』から行われます。詳細はホームページをご覧いただきたいです。3月11日、MSXユーザーの皆様のご協力を、どうぞ宜しくお願い致します。2024年も、『3.11』検索をどうぞ宜しくお願い致します。

  • 2024年は(6月までに)『MSX40周年記念イベント』開催!

    2024年は、MSX40周年記念イヤーということで、何らかのイベントが開催されるとのことで、楽しみでございます。『とちてれ☆アニメフェスタ』とだけは、日程を重ねないで欲しいところ。せめて、配信をお願いしたいです。イベントに際して、何かプレゼント用の品を用意できるかもしれませんし、出来ないかもしれません。場合によっては、このブログ内でのイベント開催便乗プレゼント企画をやるかもしれません。やらないかもしれません。なお、いつの間にやら当ブログ、累計訪問者数90万、累計閲覧記事数270万を突破してました。本当にありがとうございます。このところ、新ネタ書いたりしてないのにねぇ。。まあ、書いきれないほどMSXネタがあり、それらの情報を得られる手段がたくさんあるのは良いことです。嬉しいことです。『私が地球最後のMSXゲ...2024年は(6月までに)『MSX40周年記念イベント』開催!

  • 過去一早い『とちてれアニメフェスタ』開催速報!

    2024年5月4日5日の2Daysで、『とちてれアニメフェスタ2024』の開催が発表されました!前年のうちに開催が告知されたのは、初めてのこと!(のはず。。)開催場所はいつも通りの『オリオンスクエア』をメイン会場とした宇都宮中心部。これまで以上に濃厚な内容になること、大期待ですね!あまりの驚きに、『X』のフォローボタンを押して『フォロー解除』になってしまいましたwすぐにフォローし直しましたが。。詳細は『X』の『まろに☆えーる』公式をチェック!過去一早い『とちてれアニメフェスタ』開催速報!

  • 2023年も、投稿が少なくてすみませんでした。

    「MSX0」の正式リリースとなった2023年も、あと1ヶ月を切りました。新たなクラファンが始まったり、さまざまな人達が新たな「MSX」の活用をしたり、MSXゲームがリリースされたりと、活況のMSXの年となりました。巷が活況すればするほど、特に知識のない私の出番はないので、ブログ記事の更新はないのですが、「gooblog」は、放置すると「広告表示」とかが出てきて見づらくなる仕様なので、一応置いときます。緊急案件でもない限りは本年最後の記事です。ちょっと早すぎですが、皆様良いお年を。2023年も、投稿が少なくてすみませんでした。

  • アカシックライブラリーにて、MSXマガジン#0と#1が本日公開

    MSXマガジンのアカシックライブラリーでの公開が始まりまして、『創刊0号』と『創刊号』の2冊分を皮切りに、毎週2冊ずつがライブラリーに加わっていきます。まずは、1983年の、MSX黎明期の頃を感じることが出来ることでしょう。個人的には全号所有しているので、メリットは特には無いんですが。。それと、『MSX0』の『PLANB』の発送も始まって、どんどん到着の報告も『X(旧Twitter)』にポストされてますし、新作のMSXソフトの発売や、MSX0用保護フィルムといった新たなアイテムの登場など、ますますの盛り上がりです。クラファンの第2弾も予定されていますし、2013年〜2014年は『MSX0元年』といった感じになるんじゃないかなと思います。その後には『MSX3元年』も控えてますしね!アカシックライブラリーにて、MSXマガジン#0と#1が本日公開

  • 『アカシックライブラリー』にて、『MSXマガジン1992年夏号』が無料公開!

    西和彦さんが、ついに『MSXマガジン』のWEB無料公開を開始しました。まずは『MSXマガジン1992年夏号』です。アカシック・ライブラリーズ…https://akasik-libraries.jp/index.phpにて適時公開とのことです。『別冊付録』などの扱いは不明ですが、特に毎年1月号の特別付録だった『MSXソフトカタログ』などは、それ単体でも貴重だっただけに、是非とも掲載して欲しいところです。さすがに1987年7月号の特別付録『ソノシート』とかは、『画像だけ公開されてもなぁ』とはなりますが。この他、アスキーが出版したMSX書籍も公開予定との事。西和彦さんの『X(旧twitter)』によると、『著者』に印税を支払う必要があるものは『有料』だそうです。例えば『MSXポケットバンクシリーズ』の『すがやみ...『アカシックライブラリー』にて、『MSXマガジン1992年夏号』が無料公開!

  • 駿河屋通販に、アボカドパワーズの名作『終末の過ごし方』が入荷したようですが。。

    (画像をクリックで、実際の通販ページに飛びます)久しぶりに『駿河屋通販』の『X(旧Twitter)』にMSXソフトの情報が流れてきたと思ったら、アボカドパワーズの『終末の過ごし方』が入荷ですか。なんとも凄いお値段に、溜め息というか、あきれたというか。。『MSX0』も順調に発送され、更にますますMSXユーザーが増えているこの機会ですから、100セットくらい再販してもらったら良いのではないでしょうか。こう言った相場は、あまりありがたい事では無いです。駿河屋通販に、アボカドパワーズの名作『終末の過ごし方』が入荷したようですが。。

  • 『MSX0』がどんどん出荷されてます!

    ここで書くまでもないのですが、クラウドファンディングされた『MSX0』が、順次出荷されております。詳細は『西和彦』氏のX(旧Twitter)をご覧ください。遡れば、次のMSXクラファン計画などもご覧いただけます。すでに『MSX0』向けに、様々な方々が多様なモノを作られているなど、21世紀最大の盛り上がりで、更に上昇気流に乗っていくことは間違いないでしょう。クラファンで『MSX0』を入手出来なかった方への販売方法もそのうちに確立されて、さらに裾野は広がりそうです。かつてアスキーが出版した雑誌や書籍なども殆どが公開されるようなので、開発環境などもとても良くなりそうです。是非是非、沢山の新たなMSXモノが誕生することを願ってます。『MSX0』がどんどん出荷されてます!

  • 日本テレビ系列『深夜0時の森』で、約1時間『MSX』三昧!

    恐らく多くのMSXユーザーが見たに違いないとは思いますが、『TVer』での見逃し配信期間中のため、書かせていただきます。『Hulu』だと1年間くらいは見られるようですが、有料になっちゃいますし。2023年といえば、令和5年ですよ。昭和でも平成でもないのですよ。そして、『地上波』ですよ。もう、世の中で何が起こっても不思議じゃないですよ、っていうくらいの『事件』でした。2023年6月6日の午前0時(5日24時)、日本テレビ系列で、『午前0時の森』という番組が放送されました。『劇団ひとり』さんのMCで、オープニングトークが始まり、先週放送分の『ファミリーコン』の後話や、『メイク』の話などがあり、そしてスタジオには、『MSX本体』たちが!内容は、これはもう見ていただくしかないわけで、個人的には『続編』希望です!日本テレビ系列『深夜0時の森』で、約1時間『MSX』三昧!

  • 「とちてれアニメフェスタ2023」実況ツイートの結果報告

    熱気冷めやらぬうちに記載したかったのですが、疲労困憊と本業の忙しさ気か負けて遅くなってしまいました。2017年、2019年、2022年に引き続き行わせていただいた「とちてれアニメフェスタ」実況ツイートの結果報告です。まず、初日の「5月6日(土)」の私のツイート数は「100」で、インプレッション数は「24430」。そして2日目の「5月7日(日)の私のツイート数は「83」で、インプレッション数は「28490」でした。2日間トータルで、「183」ツイートに対して「52910」のインプレッションをいただきました。本当にありがとうございました。昨年との単純比較で、私のツイート数は約88%、インプレッション総数は、76.84%でございました。私のツイート数が減ったのは私自身の怠慢だったとして、インプレッション総数の減...「とちてれアニメフェスタ2023」実況ツイートの結果報告

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑰

    そしてエンディング。「まろに☆え~る」の3人に、MCだいじまんのお二人と、アシスタントのYUU.さんの計6名でのエンディング。今回は「まろに☆神様」が不在のエンディングとなり、ちょっとした楽しいグダグダ感もあっての終演。来年は「とちぎテレビ」の開局25周年イベントとして恐らくさらに盛大に開催されることを予感させつつ、さらに末永く続けていく意思をみんなで誓い合って終了いたしました。参加されました皆様、主催や運営に携われた皆様、本当にお疲れさまでした。で、次の⑱は反省等になるので、いい話ばかりではないので、見たくない人は見ないほうがいいかもですが、反省無くして向上無しなので、書きます。『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑰

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑯

    その後、「ギルドロップス」のライブ、「もののがたり」のステージ、「奥井雅美」さんのライブ、と進んでいきます。特にというか、やはりというか、奥井さんの歌唱力はやはり凄いですね。リハも凄かったですが本番はもっとすごかった。。人出もMAXな状況です。オリオン通りの人出も、気づけばこの悪天候にもかかわらず昨日以上の時間帯も。物販も賑わっておりますし、コスプレイヤーの人数も凄く増えました。私の心配は杞憂だったようです。最後は「まろに☆え~る」の3人の新衣装コスプレ披露。ウィッグやカラコンまでしての完全装備でした。セトリは①CosmicFanfaration!②オールナイト・パーリズム③Sugar&Spiceそして、④まろに☆YELL!です。したがって、今年は「アンコール」は無し。しかし、久しぶりの「声出しOK」に、...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑯

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑮

    続いて「まろに☆え~るトークステージ」ですが、ここでさらにオリオンスクエア会場に人が吸い込まれていき、会場内は大混雑ピークに。物販テント前にまでぎっしりと観覧希望の方々であふれまして、この時間帯は物販店員の皆さんも、販売や呼び込みをあきらめいる姿がありました。私はそれを同じくテントの合間から見るしかなかったです。なので、ステージ上の皆様の姿は見ることができませんでした。見るにはやはりオープニングからずっと席を確保しておくしかなかったのではないかと、タイムテーブルを見てちょっと反省。まずは「まろに☆え~る」の3名がステージ登場いたします。続いて、大型ビジョンを使っての「まろに☆ミニドラマ」が始まります。「声」はもちろん事前収録無しの、生声です。ドラマが進むと、あの神様の声!そうです、「大平命(おおひらのみこ...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑮

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑭

    オリオンスクエアに戻りましたが、「Vtuberトークステージ」は、人数がすごくて入場をあきらめ、会場のブーステントの隙間から、大型モニタを観覧。まあ、リアルステージ上には誰も今いので、結局入場したところで大型ビジョンを見るんですけど。ここで実はトラブル。「結目ユイ」さん「花曇ゆるり」さん「水瀬しあ」さんの3名によるトークライブでしたが、「水瀬しあ」さんの音声にトラブルが発生。トークライブでトークしないという前代未聞な状況に。しかしさすがVな方。「字幕」を使って、半ば無理やりに進行していきます。おそらく台本通りでない内容になったには間違いないのですが、会場の皆様も温かい目で見守って(見届けて)くださいまして、無事(?)に終了いたしました。内容はネタバレになるので書けませんが、「水瀬しあ」さんご自身のSNSや...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑭

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑬

    10時の定刻にオープニング。MCのだいじまんのお二人とYUU.さんが登場。引き続き注意事項などをお話しされた後、「IBERIs&」のステージです。声優ユニットも、本当に数多く存在し、戦国乱世の状況になりました。「かわいい」だけでも、「歌がうまい」でけでも、「トークがうまい」だけでも、生き残っていくのは大変そうです。続いてはCRT栃木放送の「山口勝平のモンキーラジオ」の公開収録。この時点で立ち見も増えてきたところで、本日は早くも離席し、他の方に席をお譲りいたしました。オリオン通りに戻りますと、コスプレイヤーの皆様の姿はまだまだ少なく、ミヤコス受付の列は「第1部」「第2部」ともにまだまだ数十名ずつの(最後尾が分からないくらい)長い列。雨の中、本当にお疲れ様です。「ご当地萌えキャラまつり」にも徐々に人だかりが出...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑬

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑪

    5月7日(日)とちてれアニメフェスタ2日目。宇都宮の天気は「雨」で気温も10度程度。前日の暑さからは大きく異なる気象条件に。昨日と同様に、8時過ぎに同じ駐車場の同じスペースに駐車し、オリオンスクエアに8:05に到着。優先入場者数の心配もありましたが、整理券番号は昨日と同じ60番台でした。まろにえ~ら~の皆様はやはり揃っていらっしゃいますね。一般列も10名程度で昨日と同様。長い列ができた場合は最後方は「屋根無し」の心配がありましたが、とりあえずは大丈夫なようでした。私は整理券をいただくと、寒いので車に戻ることにしました。スマホの充電も気になるので。で、心配したのが「コスプレイヤー」の皆さん。雨の中、大荷物をもっての受付はさぞ大変だろうと思いました。「イエローフィッシュ」の通りは屋根もありませんし。女性更衣室...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑪

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑩

    何か忘れていませんか、「とちてれアニメフェスタ」の1日目。「あっ・・、これ。。。」帰宅後に、気づいてしまいました。。えっと、先着100名様限定の「一葵さやか先生のサイン会」の紙が、コミックスにいれっぱなし。。そういえば一葵先生のツイートで、「サイン会お忘れしていませんか。」とあったものを自分でリツイートまでしておいて。。えっと、そうですよ、「2023年」とは書いてないですよ。次の5月6日(土)は「2028年」なので、その時にサイン会があれば使えるはずですよw『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑩

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑨

    昼食後、コスプレイヤーの皆様の撮影をさせていただきました。大変な暑さとなり、衣装や化粧によっては大変なご苦労があった方々もおられたと思いますが、本当に多くのコスプレイヤー様が街中を彩ってくださいました。撮影と「#とちてれアニメフェスタ」でのツイートの許可を得たコスプレイヤー様に限り、私のつたない撮影に応じていただきました。2日間で延べ25組40名の皆様が応じていただきました。その都度、撮影した画像を確認していただいてからツイート致しましたので、『#とちてれアニメフェスタ」で検索して、ぜひともご覧いただきたいです。あくまでも私の個人的セレクトであり、本当にたくさんの素敵なコスプレイヤー様の中からお声を掛けさせていただきました。「あいつ、俺に(私に)撮影、言ってこなかったな!」というのはお許しください。本格的...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑨

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑧

    オリオン通りにあるフラワーショップ「花久」。素敵なお花屋さんです。今年もお願いして作っていただきました。こちらがその後、どこに行ったかは、小林元子さんのtwitterを参照いただければ。https://twitter.com/kobayashimotoko/status/1655219344127971334この後、スマホ電池と私のおなかを充足させるために、一旦車に戻りました。『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑧

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑦

    恒例となったMC「だいじまん」のお二人に加え、従来は「とちぎテレビ」のアナウンサーの方がアシスタンドを務めておりましたが今年はモデルでタレントの「YUU.」さんが、アシスタントを務められました。開演前の注意事項のアナウンスの時点で、すでに「緊張」が伝わってくるほどでした。オープニングのこの光景だけは、「撮影・録画・録音」が許されています。基本的にこの後はすべて「撮影・録画・録音」は禁止となっております。そして、今回は「オープニング」としては初となる「まろに☆え~る」のお3人も登場いたしました。オープニングトークの後、昨年に引き続き「STARMARIE」のライブでスタートです。ライブ開始の際、「撮影OK」というアナウンスがあったように聞こえたのですが、確信が持てなかったので、しませんでした。撮影していた方を...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑦

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑥

    8時50分ごろにオリオンスクエアに戻ると、「優先入場列」の整列が始まりました。皆さんきちんと並んでくれおり、何度か折り返しての列にはポールやバーなどが無いにも関わらず、入場もスムーズに進みました。入場の際に、整理券と引換券を渡し、「まろにパスポート」一式を受け取ります。そして速やかに座席を確保すると、その足で、「アニメイトブース」のテントの列に並びます。一葵さやか先生の「サイン会」に参加できる「先着100名」限定の「いろはドライブ第1巻」を購入するためです。販売開始時間が予告されていなかったので心配でしたが、むしろ会場時刻と同時に販売開始されたので、安心して購入できました。ステージ開演(10時)に物販開始だったらどうしようか悩んでいたので、良かったです。結局「100部」は、開演前には売り切れたようです。こ...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑥

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑤

    画像は「フェスタ館」前に掲示された大型フラッグを昼間に撮影いたしました。とはいえ、これだけの大規模イベントを少数精鋭スタッフの皆様が、連日一生懸命にご努力されていた姿を随所に拝見させていただいておりました。本当に本当に凄いことだと思っております。開催にはただただ感謝の念しかありません。素晴らしいイベントであったことは間違いございません。この後はイベントの状況を個人的に書ける範囲内で紹介いたします。5月6日(土)一日目。10時開演ですが、座席確保のため、「まろにパスポート引換券」を持参して、8時過ぎに予定していた駐車場に。そこの有料駐車場は午前8時からなら最大料金800円で停められるので、8時を過ぎたのを確認してから入場しましたw徒歩数分で「オリオンスクエア」に到着。暗黙の了解で係員に「引換券」を提示して整...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!⑤

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!④

    画像は、「フェスタ館」前に掲げられた大型フラッグになります。夜間に撮影いたしました。公式サイトの文言は『「とちてれ☆アニメフェスタ!」に優先入場ができる「まろに☆パスポート」』と記載されております。毎年のように参加されている方からすれば、これで十分伝わるのですが、初めて見た方にすれば、「えっ!?どういうこと?」となったと思います。そもそも、「とちてれアニメフェスタ」にはメインとなるステージ場として「オリオンスクエア」があり、そこへの「開場時の先行入場が出来る」のが、「まろにパスポート」です。2023年の場合は2日間ともに、7時~7時30分ごろから、「まろにパスポート」をお持ちの方のみ優先入場整理券の配布が行われました。(正確な開始時間が分からないのは、私は8:10頃に整理券をいただくからです。)当日に整理...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!④

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!③

    こちらの大型フラッグが、今年2023年のものになります。昼間に撮影いたしました。出演情報として、3月1~3日の間に「まろに☆え~る」「DB芸人」「山口勝平」「茅原実里」(敬称略)が出されました。翌週には「STARMARIE」「鈴木杏奈」「MindaRyn」「熊田茜音」と、アーティストの参戦が次々に公表され、3週目に入ると、「奥井雅美」「GuilDrops」に加え、漫画家「一葵さやか」「仔鹿リナ」の登壇も発表されました。3月17日には「まろパス」のビジュアルが公開され、先に「缶バッジ」でデザイン全景がお披露目されました。、20日には、「まろにパスポート」の予約販売が開始されましたが、この時点ではパスポート自体は未完だったようで、ここでは昨年のビジュアルのものが掲載されました。第4週になると、「IBERIs&...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!③

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!②

    最初に言っておきます。画像の大型フラッグは、昨年2022年のものです。まず、「第10回とちてれアニメフェスタ2023」の開催が発表されたのは、2月1日でした。これには、「早っ!」と思いました。昨年2022年の開催が発表されたのは2月21日でしたので、約3週間早かったのです。「今年は、やってやるぜっ!」という、「#まろに☆え~る」の八木Pの意気込みが感じられました。が、そこから1か月間は、公式からの追加情報リリースは無しwそれでもこの時点で「5月6日7日」に開催することが分かったので、「この日だけは、本業休むぞ!」と心に決めて、仕事のスケジュール調整を行えたのはよかったです。『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!②

  • 『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!①

    今年もゴールデンウイーク期間に、北関東最大のアニメの祭典「とちてれアニメフェスタ」が開催されました。長い振り返りとなるので、少しずつ分割して記事を投稿いたします。2023年5月6日(土)7日(日)の2日間にわたって開催され、連日、「万人」の人出となるこのイベント。気象としては今までにない厳しさで、6日は最高気温28度の、この時期としては異例の高温で「熱中症対策」が随所で呼びかけられるほど、7日は打って変わっての「大雨」「強風」で、最高気温14度(体感的には10度以下)のイベントとしては悪条件の2daysとなりました。新型コロナウィルスの分類が「2類」である最終日の開催ということで、さまざまな「困難」がある中での開催にもかかわらず、無事に超大型イベントが大きな問題なく終了したことは、個人的にも安堵しており、...『とちてれアニメフェスタ2023』が、大盛況のうちに終了しました!①

  • 2023年も、『3.11』検索をどうぞ宜しくお願い致します。

    2023年3月11日は、『東日本大震災』の発生から12年。様々な思いを抱きつつ、今年もこの日を迎えます。毎年のようにお願いしており大変に恐縮ですが、今年も3月11日には、『yahoo!検索』での『3.11』の検索をどうぞ宜しくお願い致します。『LINE』の『search』でも大丈夫です。検索1件につき、10円の寄付が『yahoo』から行われます。詳細はホームページをご覧いただきたいです。3月11日、MSXユーザーの皆様のご協力を、どうぞ宜しくお願い致します。2023年も、『3.11』検索をどうぞ宜しくお願い致します。

  • いよいよ、『MSX0』のクラウドファンディングが開始します!

    いよいよ、2023年1月15日午前0時から、『CAMPFIRE』のサイトにて、『MSX0』のクラウドファンディングが開始されます。この記事を投稿する時点では、まだ『公開』されていないため、同サイトで『MSX』を検索しても、これとは異なるものしか表示されません。西さんのTwitter投稿に紐付けられているところから、詳細が確認できますので、出資(購入)予定の方や興味をお待ちの方はこちらからお進みいただき、出資(購入)予定の方はあらかじめ会員登録を済ませておいての待機をお願い致します。https://camp-fire.jp/projects/648742/preview?token=28oiht2q&utm_campaign=cp_po_share_mypage_projects_showいよいよ、『MSX0』のクラウドファンディングが開始します!

  • 2023年は「MSX3」元年!「#MSX40th」もスタート!

    先に言ってきますと、画像のカレンダーは35年前の「1988年」のものです。気にしないでください。明けました。おめでとうございます。2023年元旦もお仕事がありまして、私にとっては今日が「元旦」みたいなものです。Twitterなどの各種SNSでは、方々の「新年のご挨拶や一年の目標」が相次いで発表されており、ゆっくりと少しづつではありますが拝見させていただいている最中です。なんといっても「MSX3」、そして「MSX0」などが、今年(一応予定としておきますが)販売されるわけで、とりあえずの「一番廉価なMSX3」の予定金額とされている「約33000円」は確保して待機中でございます。「クラウドファンディング」のほうも、開始に向けて着実に進んでいるようで、「おまけ=投資特典」にはMSXゲームの可能性もあるということで...2023年は「MSX3」元年!「#MSX40th」もスタート!

  • 2023年のゴールデンウイークに、「第10回 とちてれアニメフェスタ」開催決定!

    今年2022年も、残すところ10日余りとなりました。「MSX3」だけでなく、「MSX0」などの発表もあり、来年に向けてはさらに盛り上がっていくであろう「MSX界」。今年中の発売はなかったものの、具体的な内容や仕様が次々と明らかになり、「夢物語」ではない21世紀のMSXシーンが、2023年に花開くことでしょう。そして、「とちてれアニメフェスタ」も、来年のゴールデンウイークに「第10回」の開催が発表されました。例年だと2月ごろに発表があっただけに、いつもより早めの発表の「第10回記念大会」は、さらなるパワーアップな内容となりそうで、今からワクワク。(本業の休みが取れるかソワソワでもありますが。)で、こちらのブログで記事を書き忘れておりましたが、当方のTwitter上で、「お願い」をしておりました。もう、締め切...2023年のゴールデンウイークに、「第10回とちてれアニメフェスタ」開催決定!

  • 「マイクロキャビン」社の公式Twitterが、冬眠から目覚めた!

    「残念ながらゲームを再開するという情報はないです。」が、過去の作品たちについての「秘話」などの貴重なお話が聞けるのではないかとワクワクな、「マイクロキャビン」社のTwitter「冬眠からの目覚め」宣言がありました。あっという間にフォロワー数は2000超え。さすがです。そもそも会社としては存続されており、ホームページでもPCソフトのリリースリストはしっかりと残されてはおりました。が、PCソフト時代のお話はどちらかというと「封印」されてきたようにも感じておりました。「パチンコ機」の製造に専念されている現在の業務には関係ないから、と。今回、「中の人」から正式に「それなりに長く在籍していますので、ゲーム時代の話題もつぶやいていく」とのことですので、「サークガゼルの塔」「幻影都市」「フレイ」などのMSXソフトについ...「マイクロキャビン」社の公式Twitterが、冬眠から目覚めた!

  • MSX2サークルソフト「キャラバンブーマー」が、100セット再販!

    「MSX3」のロゴが発表され、いよいよますます賑わってきた「MSX界隈」ですが、今度は、「N.I/DSGN」様のMSX2ソフトウェア「キャラバンブーマー」が100セット限定で再版されるとのこと!2020年リリースのMSX2対応ソフトで「シューティングゲーム」となりますが、個人的にも入手困難でございました。東京住まいならば、即売も行われておりましたので、購入する機会もあったと思うのですが、いかんせん、田舎住まい。。しかし、今回は「2023年1~2月ごろ」を目途に100セットの追加生産を予定しているとのこと。お値段は、変更が無ければですが、送料別で5000円。詳しくはツイッターで、とのことです。掲載に当たり、了解をいただいております。https://mobile.twitter.com/Bo_Pixel_De...MSX2サークルソフト「キャラバンブーマー」が、100セット再販!

  • 遂に、「MSX3」の公式ロゴが発表されましたね!

    2022年9月21日午後9時18分、「西和彦」さんのTwitterで、遂に「MSX3」の公式ロゴデザインが発表になりました。「MSXturboR」が1990年に発表されてから、32年の月日を得ての後継機ロゴデザインの発表です。ターボRまでの「MSX」の文字よりも細め(スタイリッシュ)になりつつ、「3」の部分は「8x8ドット」で構成されるデザインとなりました。あわせて、セルフ登録で「登録番号が発行される」仕組みの導入により、ソフトウェアカタログが作られるとのこと。「MSX3」に対応していれば、従来の「MSX1」で動作するようなゲームでも、もっと言えば、過去作でも(製作者・著作権者自身が)登録することができるのかは分かりませんが、「世界共通規格」である「MSX」がさらにすそ野を広げていけるのではないかと期待し...遂に、「MSX3」の公式ロゴが発表されましたね!

  • MSX DEVCON1 inTokyo お疲れさまでした!

    新型コロナ感染拡大(第7波)の影響で一度は延期された「MSXDEVCON1」ですが、2022年9月3日に無事に開催されたようで何よりです。Twitter上でも、「守秘義務」の順守のために内容は全く公開されていないのですが、参加された方々の「ワクワク感」はたくさん伝わってまいりました。「DEVCON2」は「Zoom」にて開催され、「DEVCON3」は「オランダ」、そして「DEVCON4」は来年2023年に「大阪」で開催されるということで、さらに「MSX3」の熱は広がっていくのではないでしょうか。私はハード面には全くの素人なので、MSX3規格の西さんのツイート内容にもついていけてなくて、ただただ「完成品」を待ち望み続けることしかできないのですが、MSX3の発売を待たずして、MSX音源作品だったり、MSX新作ゲ...MSXDEVCON1inTokyoお疲れさまでした!

  • メルカリで出品されている、ディスク版の同人ソフトやTAKERUソフトの件。

    フリマアプリ「メルカリ」では、かなり以前から「TAKERU」ディスク版のMSXソフトが出品されておりました。私も、幾つか購入した記憶があります。その時、紙製の説明書も付属しているもののみ購入しておりました。というのも、TAKERUのディスクはラベルが共通のものですから、いくらラベルにソフトのタイトルが手書きされていたとしても、中身を保証するものではありません。もちろん、説明書を取り違えられたらそれまでですけど、私の場合はこのおかげで、間違いなく購入することができました。極端なことを言うと、数百円で購入したサークルソフトのディスクに、高く売れるソフトのデータをコピーしてしまえば、転売して稼げてしまうわけです。しかし、「紙製の説明書」は専用の用紙でしたから、基本的に複製は困難です。このため、「説明書付き」は「...メルカリで出品されている、ディスク版の同人ソフトやTAKERUソフトの件。

  • 今、話題の「フロッピーディスク」の「ケース」が、今でも購入可能です。

    選んでみれば、久しぶりな当ブログのカテゴリー「新作MSXゲーム作り」の話題wMSXの新作を、日本国内ではほぼ数名程度しか作っていなかったであろう時期に、当方では「県立Ukitaのrinkaさん」というライトノベルゲームを製作し、当ブログで逐一紹介させていただいておりました。クオリティーだのなんだの関係なく、ただ単に2006~2017年頃でもMSXでゲームを作っている人がいるんですよ(というか、「MSXをあきらめていない人がいるんですよ」)みたいな。それが、何なんですか、今の世の中はw日本国内を始めとして、全世界でMSXのソフトウェアが作られ、公開され、販売されている現状。しかも、クオリティがめっちゃ高すぎて笑うしかない。MSXのハードを知り尽くしている方や、他のPCからMSXへ持ってくる技術をお持ちの方、MSX...今、話題の「フロッピーディスク」の「ケース」が、今でも購入可能です。

  • 「とちてれアニメフェスタ2022」実況ツイートの結果報告

    そして、2017年、2019年に引き続き行わせていただいた「とちてれアニメフェスタ」実況ツイートの結果報告です。まず、初日の「5月7日(土)」の私のツイート数は「116」で、インプレッション数は「33518」。そして2日目の「5月8日(日)の私のツイート数は「92」で、インプレッション数は「35342」でした。2日間トータルで、「208」ツイートに対して「68860」のインプレッションをいただきました。本当にありがとうございました。前回開催された2019年の際は、初日の「5月4日」にしか本業の休みが取れなかったため、当然その日しか「実況ツイート」出来なかった訳ですが、その日のツイート数は「118」で、インプレッション数は「44756」でした。2018年は両日とも参加できず、2017年に2日間で「130」ツイート...「とちてれアニメフェスタ2022」実況ツイートの結果報告

  • 無事、終了致しました!ので、「とちてれアニメフェスタ2022」の反省会

    まずは、「とちてれアニメフェスタ2022」に関する全ての方に対して「お疲れさまでした。」「ありがとうございました。」を言わせてください。コロナ禍での大型イベントの開催という、主催された「とちぎテレビ」様の英断。そしてそれを全力で支えてくださったスポンサー様。開催ににご尽力いただいた皆様。そして、「ご当地フェスタ」「ミヤコス」の共催。それらに参加された皆様と、ご来場いただいた皆様、皆様のお力とご協力により、「とちてれアニメフェスタ2022」は盛大かつ安全に開催されました。本当に素晴らしいイベントでした!2日目の私ですが、「寝坊」から始まりました。。起きたら8時過ぎてましたwバタバタしてしまい、あれほど忘れまいとしていた「スマホ充電器」を忘れました。。で、取り急ぎ洗顔&洗髪して、車に乗り込み、急いで安全運転でオリオ...無事、終了致しました!ので、「とちてれアニメフェスタ2022」の反省会

  • 「とちてれアニメフェスタ2022」の個人的な歩き方~1日目~

    昨日、改めて記事を書くつもりでしたが、寝落ちしてしまいました。すみませんぬ。で、こうなったらということで、早速「初日」の結果報告。まず、会場近くの駐車場に午前8時過ぎに到着。私が駐車したのは会場の「オリオンスクエア」から東に500メートルくらいの場所。料金が「1日800円の上限あり」のところ。20分100円がオーソドックスなオリオンスクエアの近辺で、しかも「上限なし」だと大変なことになるので注意です。で、5分ほどで会場に到着。実はすでに「整理券」の配布が行なわれていたようでしたが、知らない私はそのまま周辺散策。特に列が出来ていなかったので、やはり今年は人手が少ないのかと過小評価する失敗しました。そりゃ、整理券「9:05に再集合」となってれば、列が出来てるはずもないw会場西側の「朝物販」には列。購入開始後も、30...「とちてれアニメフェスタ2022」の個人的な歩き方~1日目~

  • 「とちてれアニメフェスタ2022」の個人的な歩き方~2日前~

    ついに2日後に迫った「とちてれアニメフェスタ2022」です。現時点での個人的な歩き方です。明日の夜、メイン会場となる「オリオンスクエア」の設営状況を確認して、改めて書かせていただきますので、あくまでも「2日前」の時点です。まず、7日の朝ですが、「まろに☆パスポート2022」をお持ちの先行入場の開場時間が「9:15」と発表されました。先行入場する人数(事前に「まろに☆パスポート」を購入した人数)は分かりませんが、「10:00」に、MC「だいじまん」のお二人&女性アナウンサーによる「オープニング」が始まりますので、それまでには一般入場も落ち着かせると思われます。そして、その前の「8:30~9:00」に「朝物販」が西側特設テント(いつもの場所)で行われるということです。となると、「朝物販」で買い物をした後で「先行入場...「とちてれアニメフェスタ2022」の個人的な歩き方~2日前~

  • 2022年のゴールデンウィークも、トレンド入りを目指します!「#とちてれアニメフェスタ」

    ついに、3年ぶりの開催が発表された「とちてれアニメフェスタ」。前回となる2019年にて、「北関東」いえいえ、「栃木県」いえいえ、「宇都宮市」という一地方都市で開催されたイベントが、並み居るイベントの開かれている「ゴールデンウィーク」の真っただ中の時期にツイッターのトレンド入りを果たすというのは快挙以外の何物でもなかったのでございます。それが、ついに帰ってきます。すでに「まろに☆パスポート」と呼ばれる、メインステージ先行入場権利及びプレミアム抽選券付きのグッズが発売されております。私は、当然ながら、すでに「2セット」を予約注文済みでございます。例年、200席程度の「特等席」に座れる確率が非常に高くなる「まろに☆パスポート」ですが、ソーシャルディスタンスのため、席数が削減される可能性もあります。もしくは、一般「立ち...2022年のゴールデンウィークも、トレンド入りを目指します!「#とちてれアニメフェスタ」

  • 感謝の2500000PV!「プレミアムMSX」は底辺を這い続けますw

    2022年4月6日に、当ブログの閲覧ページ数(PV)が250万に到達してしまいました。本当に、感謝しかないです。今年は「MSX3」の登場を控えており、世界中のMSXユーザーが活動を広げていく年になりそうで、ワクワクしかありません。2003年に、まさかの「MSXイベント」が開催されたときは夢物語かと思いましたが、それから約20年後に新機種(MSX3)が発売されるとは、ホントにわからないものですね。また、当ブログのもう一つの柱(?)である「まろに☆えーる」も登場する「とちてれアニメフェスタ」が、来月に3年ぶりに開催されるということで、当日に本業が休めるのかどうか、ドッキドキしております。この数年のコロナ禍で、様々な変化がありましたが、それでも楽しみがあるというのは嬉しいことですね。目立ったことはできませんが、とりあ...感謝の2500000PV!「プレミアムMSX」は底辺を這い続けますw

  • 2022年も、『3.11』のご協力を宜しくお願い致します。

    世界的には『ウクライナ情勢』で大変な時ではございますが、自分は自分の出来る事をやるだけでございます。今年も『Yahoo!JAPAN』のほうで『3.11』の企画ページが立ち上がりました。『MSXユーザー』の皆様、どうぞ、3月11日には『Yahoo!検索』にて、『3.11』と検索していただけたらと思います。その検索が『10円』の寄付に繋がります。(もちろん、自腹を切る必要はありません。)11年前の『あの日』の出来事は、自分でもびっくりするほど、心に残っております。幸いにも直接的な被害が自分の(狭い)周囲には殆ど無かったのが、今でも信じられません。どうぞ宜しくお願い致します。あと、早く『MSX3』が見たいです♪2022年も、『3.11』のご協力を宜しくお願い致します。

  • 2023年のお正月には、是非とも「MSX福袋」をやって欲しい!!

    新年も、とっくに明けて3週間。いかがお過ごしでしょうか。個人的には年明けから2週間頃に、実質的な「お正月休み」的な感じになるので、ゆったり気分です。Youtube動画やツイッターなどもチェック。特に今年は「MSX3」で検索すると色々出てきますので、それだけで嬉しいですwで、ツイッターで「駿河屋福袋」「秋葉原福袋」などを検索したところ、「スーパーOテト秋葉原店100万円福袋」なるものを発見!MSXソフトも扱っている同店舗のことですから、もしや「MSX福袋」も!?と期待しましたが、残念ながら無かった模様。。。ところが、その「100万円福袋」について、ちょっと「???」な事が発生していたらしいという事で、そのYoutube動画を拝見させていただきました。内容やそれについての私の意見は差し控えさせていただきますが、「ス...2023年のお正月には、是非とも「MSX福袋」をやって欲しい!!

  • 遂に『MSX3』情報が解禁!

    遂にに、MSXの生みの親『西和彦』さんのTwitterが大きく動きました!『MSX3』は、まず『3タイプ』が発売されるようです。ハード面はサッパリの私なので、詳細は『西和彦』さんのTwitterを参照してください。さまざまなかたのツイートにも、可能な限り丁寧に返事をされていますので、それらを含めると、より詳しく『MSX3』が分かるかと思います過去のMSX実機も報われる形で誕生する『MSX3』、2022年を席巻するに違いありませんね!遂に『MSX3』情報が解禁!

  • 「駿河屋」の巨大倉庫から、MSXソフトを紹介する動画があったのですね。。

    2022年最初の記事は、実は私、全く知らなかったのですが、2021年8月に「駿河屋」様の静岡県内にあるという巨大倉庫に、「ファミコン芸人フジタ」さんが潜入レポートするという内容のYoutube動画があがっていたとのことです。フジタさんが「駿河屋150万円福袋」を購入した件は知っていたのですが、「ファミコン芸人」なので、まったく関心がありませんでした。まあ、「セガ、PCエンジン、ネオジオ」あたりは網羅しているだろうとは思っていましたが。まあ、「MSX芸人」を名乗る方はいなそうですし、それはいいんですが。週刊誌「FRIDAY」のデジタルサイト「FRIDAYデジタル」の動画企画の一つに「フジタのGAMEDIVER」というものがあり、その動画は8月13日に『中古ショップ15万点の巨大倉庫から厳選!フジタおススメ「珍品・...「駿河屋」の巨大倉庫から、MSXソフトを紹介する動画があったのですね。。

  • いよいよ、2022年に「MSX3」が本当に降臨する!

    今年も残すところ、あと1週間となりましたね。いよいよ、MSXの生みの親にしてMSX3の生みの親でもあられる「西和彦」氏が明言したMSX3の発売の年を迎えます。日本や欧州での発売で、ネット販売のもよう。そして、実はお値段についても語られておりました!当初の個人的予測としては、MSXターボR機種である「A1GT」の定価が99800円(税別)でしたから、同程度か(スペックが上昇しているわけですから)それ以上のお値段も覚悟せねばと思っておりました。ソニーの「PS5」が「PS4」より安かったら大変でしょ?ところが、「10万円もしません。」といった趣旨の西氏の発言が!やはり、時代の進化などとともにコストパフォーマンスなども進んだのでしょうか。ハード的な話には全くと言っていいほどついていけない私なので、「この値段です」と言わ...いよいよ、2022年に「MSX3」が本当に降臨する!

  • 11月27日、『ゲームインパクト』から、新作MSXソフト2本がリリース!

    先日に少しだけご紹介させていただきました『ゲームインパクト』様の新作MSXソフト2本の発売日が、11月27日に決定致しました。すでにホームページの方で『予約販売』の受付が開始されたようです。1本目は『TINYドラキュラの城』。こちらはすでに他機種でリリースされたものの、TINYバージョンとのことです。MSXユーザー的に言うと、日本テレネットから発売された『夢幻戦士ヴァリス』のようなもので、『容量の都合で半分カット』みたいな感じでしょうか。ただし、操作性や面白さはそのままのようです。2本目は『バーガーキッチン』。いわゆる『落ち物パズルゲーム』で、ルールはオーソドックスながら、ハマると怖いタイプののものになります。そして、なんと、『発売記念イベント』も開催されます!発売当日の11月27日には東京新宿で、翌28日には...11月27日、『ゲームインパクト』から、新作MSXソフト2本がリリース!

  • 『ゲームインパクト』から、新作MSXゲームが2種類発売!

    2021年も残り2ヶ月という頃に、新MSXの本体の完成が『西和彦』さんからアナウンスされただけでなく、『ゲームインパクト』様からは、MSXの新作ゲーム2本の発売が決まるなど、特に1995〜2015年では想像も出来なかった事態になっております。海外でも新作MSXゲームが発売されていて、改めて『統一規格』の良さが実感出来ます。それと、海外の方のSNS上には日本で発売された市販のMSXソフト達の姿も多く見るようになりました。入手の時期や経路は分かりませんが、もしかしたら日本にいる人よりもMSXソフトの価値を見出してくれていたのではないでしょうか。で、新MSXの本体ですが、『何台』限定販売なのやら。そして、お値段も。ハード性能等に全くの知識がないので、『いくらなら妥当か』さえ見当がつかないです。『PS5』のように、需要...『ゲームインパクト』から、新作MSXゲームが2種類発売!

  • 駿河屋.jpで「商品レビュー10件書いた先着30名に500円クーポン」の件

    まさかの結果が11月2日にありました。「駿河屋.jp」で、10月14日から「商品レビューを10件書いたら、500円クーポン券プレゼント」という企画がありました。個人的には、「そんなの、開始1時間もたたずに先着30名なんて到達するだろう!」と思っていましたが、11月2日に発表された結果、24名なんてこった!まさか、30名に達してないとは!書けばよかったですよ。駿河屋で買った商品に限るっていうのがハードルが高かったのか、私と同じで最初からあきらめていたのか。まあ、駿河屋.jpの商品の殆どには「商品レビュー」が無いから、少しでも増やしたかったのでしょうけど。。今後、同様の企画があれば、参戦したいと思います。(と、同じことを考えている人の同士討ちに合いそうだけどw)駿河屋.jpで「商品レビュー10件書いた先着30名に500円クーポン」の件

  • 本当に登場しちゃう勢い!MSX3的な新機種!

    これはもう、本当に決定的ではないでしょうか!?MSXの生みの親「西和彦」氏が自ら「MSX3的なもの」をリリースするとのアナウンスがあって、今回はその試作機のようなものの画像が一部ツイッターに上がりました!「ゆきぞー」様ツイッター・・・https://twitter.com/yukizokin/status/1432933868483477505昨年末には、西和彦氏自身のブログにおいて、「次世代MSXのコンセプト」も語られておりました。西和彦氏ブログ・・・http://www.nishi.org/「#458次世代MSXのコンセプト」最近では西和彦氏が、ツイッターで発せられた一部の「MSX3的なもの」についての投稿に、返信をしているのが見受けられます。200台限定で発売された、「MSXエミュレータ搭載のWindow...本当に登場しちゃう勢い!MSX3的な新機種!

  • 駿河屋名物「福袋」で、「美少女絵柄ショッパー(紙袋)箱いっぱいセット」の中身。。

    お店でのレジ袋有料化から1年が経ちまして、私も休日のお出かけの際は、ボトムスのお尻ポケットにビニール袋を何枚か常備する習慣がついてまいりました。で、グッズを購入したときに付いて来ていた「キャラクター絵柄の紙袋」の出番ですよ!というわけではありませんが、「駿河屋オンライン」の方で、「福袋センター」が時折販売している「美少女絵柄ショッパー箱いっぱいセット」をクリック。お仕事早いですね。翌日には発送。翌々日に、我が家に到着いたしました。で、早速開封の儀。無地の段ボールの中には、たくさんの「紙袋」が入っておりました。絵柄としては「東方プロジェクト」「AUGUST」が多いと感じます。アニメ系としては「けいおん!」が目立つかな?1枚1枚がビニール袋に入れられていて、比較的状態が良いものが多いのではないでしょうか。が、「紐(...駿河屋名物「福袋」で、「美少女絵柄ショッパー(紙袋)箱いっぱいセット」の中身。。

  • 1996年夏に開催された「MSX Festa」のパンフレットも出てきた。

    市販のMSXソフトが発売されなくても、MSXには「同人がある!」とばかりに、全国各地で(手作り)MSXイベントが開催されていた1990年代後半。そんな中でも大規模におこなれたイベントの一つ、「MSXFesta」のチラシとパンフレットが出てきました。チラシのほうは、問題ないと思いますので、両面を掲載させていただきました。残念ながら、パンフレットの方は「無断転載を禁じます。」との「主催モオソフト」からのお達しがございますため、画像で紹介することができません。文字での紹介になってしまいますが、全64ページの一冊。「MSXFesta」開催に当たり、「マイクロキャビン」の「末永仁志」さんや「中津康彦」さん、まんが家の「花見沢Q太郎」さんからお祝いのメッセージやイラストが掲載されています。サークル紹介ページでは、参加されて...1996年夏に開催された「MSXFesta」のパンフレットも出てきた。

  • オランダのMSX2ソフト「MAGNAR」が出てきた。

    あいかわらず、入手経路不明ではありますが、オランダのMSX2ソフト「MAGNAR」が出てきました。1992年製で、マニュアルは母国「オランダ語」に加えて、「ドイツ語」「英語」でも記載されているという、バイリンガルな(?)1本です。「Parallax」が、海外らしい「1DDディスク」を3枚使っている、力作らしいです。というのも、プレイしたことなくて。今回、画像を撮影するのにあたって、初めて開封いたしましたwオランダのMSX2ソフト「MAGNAR」が出てきた。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プレミアムMSXさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プレミアムMSXさん
ブログタイトル
プレミアムMSX
フォロー
プレミアムMSX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用