2024JUL31 トラップコイル3.5Mhz
中華製の青いセラミックコンデンサを使ってトラップを作っているのだけれど、同調しないと無線屋の店長に話したところ。店長:青いセラミックコンデンサは使用しない方が良い。との情報を得たので、MMANAで再度計算してみました。47pFのコンデンサを使うとXが947とのこと。Xが大きいとダメでなかったけ?この辺が基礎がない私には????と言うことで、コンデンサの容量を大きくして行ったところ、X成分が下がりましたので今度は500V耐圧の1000pFのコンデンサがあったので、これを直列に5個つなぐと200pFになるので実験してみました。200pFのコンデンサが出来たので、エポキシ樹脂で固めました。200pFにするとインダクタンスは10μH位になるので余り巻く必要がなくなります。これで実験してみたいと思います。上手く行く...2024JUL31トラップコイル3.5Mhz
2024/07/31 01:03