「なだいふじそば」だそうな。↓のリンク先によると「名代富士そば」の正しい読み方「知らなかった」がSNSで話題に「福岡市出身者なら読める」と胸を張る意外な理由上のリンク先によると(太字はそこからの引用)『なだい』と読むと、評判が高いとか、有名な、という意味になります。とのことだ「名代富士そば」の正しい読み方は
サッポロ一番カップスター↓横から見ると、こんな感じ。これ以外にも、いろんな種類(別の人)のがあるんだけど、自分くらいの年?になると乃木坂の誰なのか、全くわからない・・・乃木坂46のカップラーメンがあるらしい
↓の記事によると!「オタク」市場に関する調査を実施(2024年) 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所プレスリリース「オタク」市場に関する調査を実施(2024年)市場調査とマーケティングの矢野経済研究所そのうえ、市場は伸びていると・・・すご~い!!ただ(市場規模はまだ小さいけど)勢いで言うと、音声合成のほうが、勢いあるみたい。で、そこに出てた「2.5次元ミュージカル」って、何なんだろう??調べてみた↓日本発のミュージカル「2.5次元ミュージカル」を徹底解剖!日本発のミュージカル「2.5次元ミュージカル」を徹底解剖!日本発のミュージカル「2.5次元ミュージカル」を徹底解剖!によると漫画・アニメ・ゲーム原作の舞台化の総称とのこと。同人誌市場って、1300億円以上あるんですって!
吉野家「牛丼大盛740円に値上げ」の背景にあるのは「並盛はワンコイン死守したい」の思惑か外食チェーンの値上げが続く中で消費者に求められる賢い選択とは(マネーポストWEB)-Yahoo!ニュース大手牛丼チェーン・吉野家は、4月10日より『牛丼(大盛)』の価格を696円(店内飲食)から740円に値上げした。原材料費や物流費などの高騰が続く中、商品の品質維持に値上...Yahoo!ニュースごはんの値段が上がっているから、丼物は値上げしないと採算取れないんだろうなあ・・・・とはいえ、あがったよねえ・・・・その記事でやよい軒では定番の『しょうが焼定食』が800円。ってあるけど、昔やよい軒って、高いイメージあったけど、むしろ今や、生姜焼きが800円なら、牛丼と比べて安いかも・・・・・・なことない?吉野家って、牛丼大盛り740円になるの(@_@!)
昨日、東京が津波で闇に沈んだらしいんだけど↑なんかあった?どうも予言があったらしいけど、↓の動画を見る前に、4月26日が過ぎてしまった…世界線が変わった?この調子だと、7月も無事乗り越えられる?もっとも、東京都とは、小笠原諸島、日本の1000Km先も東京都だから、そこで何か起こったのかもしれない。そこまでは、フォローしていないけど↓4月26日過ぎたけど、昨日、津波とかあった?
パンツ丸見えアイドル?「わたあめふわり」さんが所属するグループは、「9時間1500円」なの?「&DreaMy」なの?
YouTubeが、「あんた、こんな動画趣味でしょ!」って↓の動画を紹介してきた。↓で紹介した、「わたあめふわり」さん?「9時間1500円」は、パンツ丸見えアイドル?「わたあめふわり」さんが所属するグループ名で-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき決して、日本が目指す最低賃金の話であはありません!「わたあめふわり」さんは、こんな感じ詳しくは、こんな感じ【画像】わたあめふわりチェキ!謹慎理由とWiki経歴(うじゅ...gooblogでも、グループ名「9時間1500円」の記載がない。他にも、YouTubeご推薦のパンツ丸見え動画↓をみると、どうも、グループ名は、「&DreaMy」で”あんどり”っていうらしい。他の動画を見ると、あんどりは、当然ほかのメンバーもいて、他のメンバーもパンツ丸見えしている模様...パンツ丸見えアイドル?「わたあめふわり」さんが所属するグループは、「9時間1500円」なの?「&DreaMy」なの?
通信制大学院は25校あるとのこと。博士課程があるのも、そのうちいくつかある
なんだけど、その大学院をメモするのを忘れた。↓の動画で説明している【通信制大学院一覧】最新版・通信制の大学院全25校を解説!【人気・おすすめ】【通学不要・オンライン】その↑の動画で説明している25の通信制大学院なんだけど、その動画の概要欄に書いてある。以下、そこから引用放送大学大学院武蔵野大学大学院京都産業大学大学院京都芸術大学大学院東北福祉大学大学院岐阜女子大学大学院佛教大学大学院高野山大学大学院明星大学大学院東京福祉大学大学院名古屋学院大学大学院日本福祉大学大学院東亜大学大学院帝京大学大学院星槎大学大学院帝京平成大学大学院吉備国際大学大学院九州保健福祉大学大学院日本大学大学院人間総合科学大学大学院聖徳大学大学院明治国際医療大学大学院SBI大学院大学桜美林大学大学院BBT大学大学院あれ、熊本大学大学院は...通信制大学院は25校あるとのこと。博士課程があるのも、そのうちいくつかある
そのほかにも、ゲームをやることで、いろんな能力が向上することが↓の動画で紹介されていた。【脳科学】実は子どもの頃にゲームをやりすぎるとゲームやると、IQ上がるんだって!
トランプさん、何を気が狂ったのか?FRBを非難して、利下げするように求めた。つまり、金融緩和しろと・・・「遅すぎる人」FRB議長を批判トランプ氏再び“利下げ”要求(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュースアメリカのトランプ大統領はFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長を「ミスター・遅すぎる人」と呼び、早期の利下げを改めて求めました。トランプ大統領は21日、自身の...Yahoo!ニュースそしたら、株式市場は暴落、円高ドル安となり、トリプル安。(もっとも、さすがに今日は株上がったけど)そりゃ~そうだよね!パウエル議長の言っていることは正しい・。ってか、利下げ金融緩和できなくさせたのは、トランプさん、あなた自身でしょ!トランプさんは、関税をかけてしまった。関税をかけると、ほかの国から輸入している原材料...トランプさんって、もしかして、バカ?
これは、浄土真宗のあるお寺に書かれていたそうなんだけど、その話、していないような気がするので、きょうは、その話をシェア。この話は、「大人の寺子屋講座」っていうので聞いた話。講師の人が、あるお寺(講師の人のお寺ではない)で見たそうな。講師の人の話だと、こんな感じ。キムタクみたいな人生を送ろうとすることは、キムタクという他人の人生を送ろうとしていることであり、それは自分の人生ではない。キムタクは、キムタクが育った環境、現在の環境があるからこそ、キムタクになれるのであって、自分の環境とキムタクの環境は違うんだから、自分の環境でキムタクになろうとしてもなれるもんじゃないし、仮になれたとしても、それはキムタクが歩むべき道であって、それよりも、自分に合った環境を生きるべきである。つまり、キムタクは関係なくって、自分は...俺はキムタクにはなれないが、キムタクも俺にはなれない
っていうのを、NHKスペシャル↓オンラインカジノ“人間操作”の正体-NHKスペシャル「“人間操作”ですよ。あの恐ろしいモノを開発したのはこの私です―」。インターネット上の違法ギャンブル「オンラインカジノ」。関係者のひとりが内実を明かした。取材班は3...NHKスペシャル-NHKでやっていたので、おおざっぱにメモ(多少言い方違うかも。でも、だいたい同じ)■依存に陥れる3ステップ(1)監視すべての情報をとる行動を蓄積(2)分類価値ある人間を選ぶ依存のしやすさでブロンズシルバーゴールドプラチナに分ける(3)操作ちょっとした刺激を与える負けた客に介入ボーナス、たまに勝たせる特別に思われていると思わせるハッピーピルを与える■実際には、仮想の人格を(情報をもとに)作り上げ↓未来行動予測を行い↓顧客を囲い込む■依存症は...依存症に陥れる方法
NHKスペシャルでやっていた、国債の番組。未完のバトン第1回密着“国債発行チーム”-NHKスペシャル様々な公共サービスを支える「国債」。去年、日銀が金利の引き上げや国債買い入れの減額方針を示し、歴史的な岐路に立っている。番組では国債の発行・立案を担う財務省国債...NHKスペシャル-NHKいろんな動画で財務省はイケてない批難があったけど一番強力に思えた動画をシェア↓【財務省】NHKスペシャル“国債発行チーム”について!金曜日のモハP日本の国債が海外で売れないのは、NHKスペシャルだと、あたかも日本の信用のなさのように聞こえるけど、海外で「世界で一番の債権国」日本を信じてない人なんていない。そうじゃなくって、売れない理由は、利回りが低いから。あまりの低さに投資の対象にならない。たしかにNHKスペシャルの中で...財務省が、イケてないらしい
これ、IPSJの偉い人、わざとやったでしょ!ちなみにその後、しれっとこんなのおくっててた↓いや、放念しないよ・・・!西先生をしのぶ会の表題が、青山先生お別れ会になってた!
「もったいない」は、アフリカでは評価される日本の文化だが、日本ではそれはただ「物が捨てられない人」
モノが捨てられない人は、病気とまで言われています↓物が捨てられない人に関する雑学10選私もそうなんです。病気なんでしょうか?↓の動画ではそれに加え物が捨てられないと、必要なものがわからなくなるって言ってるけど、確かにそうかもしれない・・・いずれにせよ、2つの動画とも、「もったいない」と考えるのが物が捨てられなくなる原因とされている。これもまた、昭和の時代から変わった考えなんでしょうね!「もったいない」は、アフリカでは評価される日本の文化だが、日本ではそれはただ「物が捨てられない人」
大阪万博のうわさが全部ほんとだと、トイレが近く貧乏人の私は行けない…
大阪万博のうわさ・トイレがかなり壊れてるらしい・フードコート、座るとそれだけで550円とられるらしい(無料なら立ち食い)・(伝統建築の話の動画だけど、途中に出てくる話で)中に入るまで、待つらしい・・・たしかに、夏は死にそう・・・大阪万博のうわさが全部ほんとだと、トイレが近く、体が弱く、貧乏人の私は行けない。ってか、行こうとも思わないけど・・・これ、修学旅行で大阪万博に行かされる子供たちは、罰ゲームだな……大阪万博のうわさが全部ほんとだと、トイレが近く貧乏人の私は行けない…
情報処理試験の試験日に山手線・京浜東北線、運休って、嫌がらせしかない・・・
今回の情報処理試験は、2025年4月20日ですよね。令和7年度春期試験について(受験申込み) 試験情報 IPA独立行政法人情報処理推進機構情報処理推進機構(IPA)の「令和7年度春期試験について(受験申込み)」に関する情報です。IPA独立行政法人情報処理推進機構その日、山手線・京浜東北線、運休です(一部だけみたいだけど)。4月19日・20日に山手線と京浜東北線が一部運休羽田空港アクセス線工事で-コラム-緑のgooJR東日本の山手線と京浜東北線が4月19日の始発から20日の12時ごろにかけて、一部区間で運休、または本数を減らして運行する。(品川経済新聞)4月19日の運休路線図(画像提...緑のgoo4月19日、20日、始発から12時まで・・・これ、知らないで、試験場に行ったら、山手線利用する人、アウト~なの...情報処理試験の試験日に山手線・京浜東北線、運休って、嫌がらせしかない・・・
川崎、さすがにこんだけラーメン屋ができると、いつもの行列店でも、空くことがあります。「ともちんラーメン」、開業から毎日行列で、入れなかったんだけど、さすがにずんどう屋ができてから、ちょっとだけ、行列が途切れることがあって、そのすきに、この前、入ってきた!こんなかんじ、わかめ中華そば↓すごい!850円なのに、量がこんなにあって、しかもご飯は無料。中を頼んだんだけど、大だと、もっと大きいご飯がついてくるみたい!!味もおいしいし、なるほど。あの行列には理由があったんですね。さすがにこの味と量のお店はなかなかありません。あ、ちなみに、立ち食いです。行列には、理由があった
【YouTubeを超えた!】Gooは、6か月後、ブロガー全員をBAN!
昨日、YouTubeが登録者10万人越えのYouTuberを数十人BANっていう話題を書いたけど、そんなの、これに比べたら、全然!GooBlogは、YouTubeを超えました!gooblogサービス終了のお知らせ-gooblogスタッフブログいつもgooblogをご利用いただきありがとうございます。gooblogは、2025年11月18日(火)をもちまして、サービスの提供を終了させていただくことになりました。これまで私た...gooblogGooブログ、容赦ないです!半年後に全員BANしてブログ終了です・・・って、私もです!!楽天の時はいきなりBANだったのに比べ、今回は半年先なので、色々用意できるから良心的・・・・・・なんだけど、これGooだけなかあ・・・SNS規制法でほかのブログとかSNSとかも、どん...【YouTubeを超えた!】Gooは、6か月後、ブロガー全員をBAN!
知らなかった。。。↓の動画見るまで【高音質録音】177天気予報サービス終了を見届けるほんとうに、いつの間にか終わってたらしい天気予報サービス「177」の終了について NTT東日本NTT東日本天気予報の「177」って、終わってたって知ってた?
夏目漱石が言ったといわれる「月がきれいですね」=Iloveyou「月が綺麗ですね」の意味・元ネタ-元ネタ・由来を解説するサイト「タネタン」「月が綺麗ですね」=「Iloveyou.」の元ネタ(翻訳者)は、かの文豪・夏目漱石だと言われる。夏目漱石が英語教師をしていた時、生徒たちは「Iloveyou.」を「我君を愛...あらゆる元ネタ・由来をまとめるサイト「タネタン」は、月がきれいだから、月会えました=付き合えましたという意味?やばい、もう、おやじの年齢なのに、そこまでのおやじギャグ力はありません!さすが、文豪、夏目漱石(国語5だと、わかるんだって。上の動画によると)。夏目漱石って、ただのおやじギャグ?↓
↓の動画【TEDで話題】効率よく大量暗記する白紙1枚暗記術【元鉄緑会講師】【方法ー4ステップ】1.テーマを一言で2.中学生にも伝わることばで1枚の紙に書く3.詰まったところこそ成長のチャンス言葉に詰まった原因をはっきりさせるネットとかで勉強しなおす4.修正と再説明【なぜ1枚】情報の構造が整理できる視覚的俯瞰がしやすい復習時の軽量化【合わせて奴といい勉強法】アクティブリコールインターリービングスペーシングスクワット学習法だそうなんだけど、たしかに忘れにくいかもしれないけど、大量に効率的に覚えられるかなあ?年号とかだと、使いにくそう・・・紙一枚で暗記できる方法だって
まぜそばの話は、前にまぜそばと油そば-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき東京Qeemaで、「まぜそば」っていうのをやっていたので、頼んだら↓のものが出てきたごま油が効いていて、おいしい!で、この前、三田製麺所にいって、油そばというのを...gooblogで書いたけど、他のお店でも見るんですよ、最近。なんか流行ってるんですかね?例えば、前の記事に荻窪に新たに開店したラーメン屋さんの話を書いたけど、そこでも、まぜそばがあります。おいしいけど、辛い。タバスコまで出てきてるけど、タバスコ入れて、さらに辛くするんでしょうか・・・・・・私には無理です。で、れんげ食堂(オリジン東秀が経営の)。台湾まぜそばということで、こちらも辛い。普通においしい。個人的には、まぜそばは辛くないほうがおいしいんだけど(辛いと...まぜそば、流行ってる?
不況だと、ラーメン屋が増えるという話を昔聴いたことがある。ラーメンがお得に思えるんですって。だからだろうか、最近、ラーメン屋さん、増えてる気がする荻窪でも、最近、ラーメン屋さんができて(荻窪西口からスズラン通り通って、環八の交わるところ(道路をはさんで向かいが東京電力)を左側に曲がる。交番に行くまでにある)こんなかんじとくにぎょうざが大きくて、なんか変わった味?しておいしい。さらに川崎では北口に、もうさんざんラーメン屋さんあるのに、またできた!(もはや、コンビニより多い?)ずんどう屋おいしいこともさることながら、スタッフが明るくていいですね!高菜はおまけみたい。ずんどう屋のほうは、外国人も入ってた。インバウンド需要もあるのかも、ラーメン屋。ただ、4月4日にずんどう屋が、「元味ラーメン」(↑の写真)を半額に...不況なのかな?ラーメン屋、最近多い気がする
大阪万博に対抗した?永遠深夜万博(ずっと真夜中でいいのに。ライブ)を見てきた。(以下ネタバレ 閲覧注意)
4月6日(日)は、Lalaアリーナ東京ベイで、「ずっと真夜中でいいのに。」のライブに行ってきました。今回のテーマは、「名巧は愚なるが如し」ですが、↓https://zutomayo.net/live/「大阪万博に対抗?し、永遠深夜万博を開催するっていうのが、設定です。ちなみに、太陽の塔に対抗した「十六夜月(いざよいづき)の塔」っていう話が出てきます。始まる前と終演後の写真は撮ってよいが、ツアーが終わるまでは、初めて見る人のイメージを壊さないため公開してはいけないそうだ。っていうことで、できるだけわからないように書くものの、初めてのイメージを大事にしたい人は、以下ネタバレとなるので、読まないように。ネタバレしてもいい人だけ読んでください。・今回のツアーは、”YAKIYAKIYANKEETOUR続「名巧は愚な...大阪万博に対抗した?永遠深夜万博(ずっと真夜中でいいのに。ライブ)を見てきた。(以下ネタバレ閲覧注意)
前に↓の記事で「リンゴ酢がいいらしい」という話を書いたけど、血糖値、糖尿病のリスクを下げる飲み物だって!-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるきリンゴ酢トマトジュース緑茶・コーヒー牛乳豆乳だって。↓の動画によると(動画では、各飲み物について、どういうのがいいか、詳しく説明してある)糖尿病のリスクを下...gooblogこの前、「にんにくリンゴ酢」を置いているラーメン屋さんを見た阿佐ヶ谷の「無冠」というラーメン屋さん。「にんにく酢」というと、ニンニクの酢漬けみたいなものが多いけど↓スタミナ食材でパワー全開!万能調味料「にんにく酢」の作り方とは-macaroni密かに万能調味料として人気の「にんにく酢」をご存知でしょうか?作り方はにんにくを酢につけておくだけ、という簡単さにもかかわらず、様々な料理と相...にんにくリンゴ酢のラーメン!
今月の「ふたば製麺」を紹介する前に、今までのふたば製麺を復習しておくと、ふたば製麺は、今まで「賃金上昇を価格に転嫁する」という政府の施策に沿って、高価格(1000円以上)で、高付加価値(豪華)路線でした。ところが世間では、「ぎょうざの満州事変」を皮切りに低価格路線(1000円以下)が巻き返してきました(政府施策が出る前は、ラーメンは1000円以下の低価格商品だった)他社が低価格路線に戻っていく中、ふたば製麺は頑張っていましたが…今月のふたば製麺、一つ目は、牛ごぼう春春菊うどんごぼうの甘みがおいしい!もう一つは、豚天ぶっかけうどん豚天おっきい!の2つ。どっちもはみ出して、豪勢な感じなんだけど、高級路線ではなく(先月までは別盛で豪華観)1000円以下とうとうふたば製麺まで、政府の「賃金上昇を価格に転嫁する」高...ふたば製麺も、価格1000円以下路線に!
リンゴ酢トマトジュース緑茶・コーヒー牛乳豆乳だって。↓の動画によると(動画では、各飲み物について、どういうのがいいか、詳しく説明してある)糖尿病のリスクを下げる飲み物5選!コンビニで売っている商品を朝1杯飲むだけ超簡単!血糖値、糖尿病のリスクを下げる飲み物だって!
森田健作がアジアオンライン大学の開設式で祝辞「日本人のノウハウを伝え、優秀な人材を育てたい」(テレビ朝日系(ANN))-Yahoo!ニュースアジアの各国や地域と日本をインターネットで結び、学問やビジネスの人的交流を深めていくことを目的に設立された、国内初となる「アジアオンライン大学」の開設式が3日、岡...Yahoo!ニュース森田健作氏は、千葉県知事だったから、学長になっても全然不思議ではないんだけど、私たちの世代では「吉川君!」の青春ドラマ俳優だったイメージが強いので、ほー、という感じ。でも正直いって、エガちゃんの新入生に対する挨拶よりも興味ない・・・それより「アジアオンライン大学」って何?岡山理科大の内容をやる大学らしいが・・・岡山理科大学が通信教育課程開設へデジタル人材の育成目指し来年春スタート拠点...青春ドラマ俳優だった森田健作氏が、大学の学長に
先週まで、「3か月でマスターする江戸時代」をやっていやけど、これの12回分のまとめをシェア3か月でマスターする江戸時代1回目は前にまとめた3か月でマスターする江戸時代、第一回をいちおうまとめてみる-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるきNHKの「3か月でマスターする」シリーズ、世界史、数学、ピアノときて、今度は「江戸時代」!やっぱ、大河ドラマ「べらぼう」が江戸時代だからでしょうか?一応、やっていた...gooblogので、2回目から第二回幕府は百姓・町人とどう向き合ったのか?戦国時代:武士百姓の区別が明確でない(身分が未分化)秀吉:身分をはっきりさせたなぜ武士は百姓から年貢が取れたのか兵農分離→為政者にと言って有効→リモート管理大変?庄屋、村請制→自治に任せる(年貢が取れている間)→生産性が向上百...江戸時代をマスターしたらしい
モンブランのロールケーキ!?が、荻窪駅で売っていた↓ロールケーキなんだけど、上から見るとモンブラン。栗の味もクリームの味もしっかりで、めちゃくちゃ、おいしい!モンブランとロールケーキを合わせた以上においしい!モンブランロールケーキ
2025年7月5日の人類史上最大の津波って、回避できたのでは?(今日はエイプリールフール)
今日は、エイプリールフール。何言っても「うっそ~」でごまかせるので、かなり怪しい都市伝説話をしようと思います。エイプリールフールということで、信じないで、エンターテインメントとして聞いてね!7月5日に、日本に津波が来るという話がありますよね!さらに、もう一つのお話があるらしい↓「逃げろ」予言者が警告!2025年7月5日、人類史上最大の津波が来る?【都市伝説予言スピリチュアルミステリー怪談】7月5日には、2つのことが起こるらしい。1つは、日本人の精神性が覚醒する。これは、原田さんの活動↓を知っている人なら、瀬織津姫の巫女⛩龍女が紡ぐ神々からのメッセージお立ち寄り下さりありがとうございます。42年の巫病を経て、ようやく自分が巫女である真実が明かされた霊媒の巫女⛩原田麻衣子です😊神降ろしを行い、本物の神楽舞を....2025年7月5日の人類史上最大の津波って、回避できたのでは?(今日はエイプリールフール)
「ブログリーダー」を活用して、ウィリアムのいたずらの開発日記さんをフォローしませんか?
「なだいふじそば」だそうな。↓のリンク先によると「名代富士そば」の正しい読み方「知らなかった」がSNSで話題に「福岡市出身者なら読める」と胸を張る意外な理由上のリンク先によると(太字はそこからの引用)『なだい』と読むと、評判が高いとか、有名な、という意味になります。とのことだ「名代富士そば」の正しい読み方は
子供のころ、全くできなかったけど、今は簡単にできること・・・いっぱいあるけど、これがもし、子供のころにできていたら、人生変わっただろうなあ~ってこともあって、そういうことを、誰も教えているところがないから、ここに、そっと書いていこうと思う。高校生のころ、部分積分と置換積分が全くできなかった。やっても、答えが合わなかった。そのため、文系に転向した。大人になって、部分積分と置換積分ができるようになったんだけど、高校生の自分に教えてあげたい(いや、今、現役高校生で、部分積分と置換積分が解けない人に教えてあげたい)実は、解ける方法があるんだけど、高校では教えない(置換積分に至っては「教えてはいけない」ことがあって)解けない。部分積分は、このやり方を計算用紙に書いて(答案に書いてはいけない!このやり方は教わらないか...部分積分、こうやってできるようになりました。
「さとうさおり」さん情報↓【都ファの闇】さとうさおり、都議会の激ヤバ独裁システムを内部資料ごと大公開!【さとうさおり切り抜き】2025/7/7東京都議会は、いろんな検討をするのに、各種委員会というので行うそうだ。その委員会には、委員の人しか参加できない。なので、東京都の財政について、なにか言いたくて都議会議員になったとしても、財政委員会の委員にならなければ、発言できないどころか、参加することもできないらしい。で、その委員会の委員の割り振りは、多数を占めている都民ファーストと自民などの与党が決めるらしい。ということで、無所属の議員に、財政とか、大切なところの委員が回ってくるわけはなく・・・無所属の人が当選しても何もできない・・・っていう仕組みになっているらしい!!これって民主主義?無所属の人が当選しても何も...都議会というのは、無所属の人が当選しても、何もできない仕組みになっているらしい
ちょっと離れたところにある動物病院に貼ってあったのでシェア「ホットドッグ」のポスター
サンマルクカフェで「京抹茶」のいろんなものだしているけど、パフェにお団子が載っている、「京抹茶パフェ」には、勝たん!パフェにお団子、なかなかの迫力です。他には、京抹茶スムージー京抹茶のプレミアムチョコクロで、どれも京抹茶が濃くておいしいんだけど、パフェでお団子のインパクトは京抹茶を超えている・・・「パフェにお団子」には勝たん!
今月の「ふたば製麺」の季節商品は彩り野菜と海老天盛りざるうどん大根おろしとわさびをたれにいれて、おうどん食べると、おいしいです。やさい、とうとう天ぷらにしないものまで出てきました(^^;)どれもおいしいですが海老、野菜と関係ないのに入っているのは、豪華にするには、海老はかかせないからでしょうかね?豪華にするには、海老はかかせないようだ
最近のGoogle翻訳、たいていの英文なら翻訳結果をそのまま見てもわかるけど、たまに英語の論文なんかを読ませたとき、よくわかんないことがある。そのときは、その訳文をつけてChatGPTに、この英文を600字以内にまとめてとか質問すると、字数は守ってくれないんだけど、めちゃくちゃわかりやすい翻訳をつけてくれる。(ChatGPTにほんやくさせると、訳抜けが結構ある気がする。訳はGoogle翻訳のほうがいいかも・・・)きっと、Google翻訳は、日本人にはわからないけどAIにはわかる日本語で訳しているのではないか?だから私が理解できなくとも、ChatGPTは理解できるのでは?Google翻訳で訳したものをChatGPTで要約させると、すごくわかりやすい!
7月5日の大津波が来るという予言について、で言っているように、やっぱりYouTuberさんから、コメント出ましたね。↓ただ、今回の予言って、外れたって見るべきなの?7月5日に大津波が来ていないので、たつき諒さんが見た世界線から世界線が変わって(トランプ氏暗殺失敗で世界線が変わった)今回は起こらなかったって見るのが普通だとは思うんだけど、こんな意見も↓7月5日大災害説巡り韓国の地震研究第一人者「根拠のない話ではない」たしかにトカラ列島で地震が起こっているのは事実なので全く当たっていないわけではなく、さらに、たつき諒さんは、天使の遺言書籍詳細:天使の遺言 書籍案内 文芸社文芸社『天使の遺言(竜樹諒)』の書籍詳細ページです。株式会社文芸社の中で、7月5日ではなく7月中と言っているので、この後で、トカラ列島の地震...7月5日の予言って、外れたって考えるべき?それともまだわかんないの?
情報処理試験、合格者発表していて、情報処理試験のマイページhttps://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/login/では、自分の合否と成績が見れるようになっている。今までITスペシャリスト、午後Iが解けずに受からなかったんだけど、今日これから書く、以下のことを理解したら、無事合格してました。ということで、どこの参考書にも書いていないけど、多分、これを理解しないと受からない(??)ITストラテジストの午後Iの肝を公表したいと思います!■そもそも、ITストラテジストの午後Iは、何のためにやっている試験なのか?これ、みんな意味不明じゃないでしょうか?国語のテスト??これに気づくことが、合格への第一歩だと思います。この試験はずばり、「紐づけ」ができるかどうかの力を見る試験です。実務...ITストラテジスト、これを理解したら午後Ⅰ合格点とれた!
なにかと話題の石丸代表ですが、初めて見ました!!昨日(3日)は、大手町から出発したそうですが、再生・石丸代表「掲げるテーマは教育最優先」東京・大手町で第一声(毎日新聞)-Yahoo!ニュース3日に公示された参院選で、地域政党「再生の道」の石丸伸二代表は、東京・大手町で第一声を行い、「未来を目指す政治を考えています。掲げるテーマは一つ。教育の最優先で...Yahoo!ニュース最後が荻窪駅前だったらしく、ちょうど、家に帰るところで応援演説を見ることができました!うん、普通の人っぽい(^^;)見て満足してしまい、お話は聞いてないっす(^^;)教育の話らしいけど・・・話題の石丸代表、見ました!
最近、コーヒーチェーン店が、レモンを使ったものを、色々出している。レモン味、おいしいですよね!特にエクセルシオールカフェが、いろんなレモンものをだしていて、飲み物、ケーキと指しているけど・・・今回紹介するのはご飯もの!レモンクリーミードリア!!レモンの味が半端ないです!次にタリーズ。タリーズは、パスタものを一度コンプリートしたけど、その後知らぬ間に新しいパスタが入っていて、そのうちの一つが、レモンものグリルチキンの瀬戸内レモンパスタ!そして、ドトールいままでのエビマヨから、最近、新しく入った牛カルビねぎ塩レモンどこがレモンか、よくわからん(^^;)コーヒーチェーン店がレモンいろいろ出している。
最近、トカラ地方の地震多くないですか?ニュースで悪石島って良く聞くよね!このままいくと、7月5日に何かあっても不思議ではない。もっとも、トカラの法則というのがあるらしいトカラ地方で地震があるとむしろ他のところで大きな地震が起きやすいそうだ…知らんけど地震多くない?7月5日、ヤバいのかな?
いやもう、ChatGPT、大学教授の知性を超えてるだろう。シンギュラリティは、もう来てるよね!今、論文書いているんだけど、その論文で書こうとしていることをChatGPTに入れると、自分の数百倍、ってかいままでどこの教授が指摘してきたよりも的確に問題点を指摘して、修正してくれるんだけど・・・少なくとも、ChatGPTは、俺の頭脳を超えている。多分、どの教授よりも、論文指導は的確だ。もう、勉強や研究は全部ChatGPTから教わることとして、大学の先生からは、雑学、雑談を学んだほうがいいみたい実感!シンギュラリティはもう来ている。ChatGPTの指摘が、今まで受けたどの先生の指摘よりも優れてる。
6月28日のPHPカンファレンスの話。ほかにも、PHPUnitの作り方の話を会場で、Composerの「依存解決」の話を家で(YouTubeで)聴いたので、その内容をメモメモ-----------------------------------------------------■ちいさくPHPUnitを作り、仕組みと拡張ポイントを・自己紹介・PHPUnitとは単体テスト用多様なアサーション読みやすいテストコードは適切なアサーションAssertSame,assertEqualsが中心→つくれるのでは・物語1.樽を知る2.大は小を兼ねる1.ちいさくつくるどのようぬつくるかアサーションを作るテスト実行スクリプトを作るAssertSame,AssertEquals作成でも2.拡張ポイントを探る拡張性=設計パター...PHPUnitの作り方とComposerが「依存解決」のためにSATソルバー使っている話を聞いてきた
さとうさおりさんは、深田萌絵さん推しらしいだったら、参議院選挙、さとうさおりさんの党から深田萌絵さんが出てくれると、応援しやすいと思うんだけど。。。さとうさおりさんの党から深田萌絵さんが出てくれると、応援しやすいと思う
今日(6月28日)の午前中、PHPカンファレンスに行ってきた。で、表題の基調講演について聞いてきたので、内容をメモメモ↓■PHPの今とこれから2025・今日の話題11月りリース8.5など・自己紹介・PHPとは主にWebアプリケーションに使用されるスクリプト言語75%くらいWordpressCMSで6割くらい→主流を占めている・Webの初期1993年4月30日CERNがWWWを無償公開1993年12月15日NetscapeNavigator1.01995年12月1日ApacheWebServer1995年5月23日MySWL1995年6月8日PHO1.0リリース・PHPの開発体制ボランティアベース・PHP財団についてニキータさんが作り始めた矢尻氏開発の離脱を宣言(2021)→PHP開発者を支援する団体PHP...「PHPの今とこれから2025」を聞いてきた!
西新宿の駅から新宿アイランドタワーにいくと、地下1階(=地下鉄の改札の階)に、真っ白な、高級そうなラーメン屋さんがある。麺匠虎白新宿アイランドタワー店 新宿アイランドit新宿アイランドit麺匠虎白縦読みで「びゃっこ」じゃなくって、ふつうに「こはく」と読むみたい。どれくらい白いかっていうと、はじめにお漬物がでてくるんだけど、・・・これくらいなんか、白くて高級感あふれかえってしまっています。「塩の昆布水つけ麺」という、高級そうなのを食べてきましたすごいです。真ん中のお花?草?食べ方わかりません。見た目ではわかんないんですけど、麺のつゆがぬめぬめしています・・・って、通じないよねえ(^^;;)なんか、高級なお味で、おいしいことは確かだが、私のような貧乏人が味わってよいものか・・・と思ってしまいました(その位、お...真っ白なラーメン屋さんに行ってきた!
エクセルシオールカフェの「レモンエスプレッソトニック」気になっていたけど、お値段ちょっと高めだったので、いままで頼んだことなかったんだけど、25日、給料日だったので、頼んでみたところ・・・見た目きれい!つーか、かっこいい!!飲んでみると、おいしい!!エスプレッソの味と、レモンの味が絶妙。ただ、このエスプレッソの味に、好みあるかも?人によっては、あまり好きでもない味なのかも・・・ただ、自分は大好きな味!レモンエスプレッソトニックがおいしい!(個人差あるかも?)
英文ビジネスレターのサンプル集サイトがあるみたい。URLをメモメモhttps://www.foundletters.com/このサイトが一通り訳せれば、英文レターは制覇したという感じなのでしょうか?もっとも英文レターの読み書きはChatGPTにしてもらえばOKっていう考え方もあるけど、英文ビジネスレターのサンプル集サイト→これを訳せれば英文ビジネスレターは制覇?
中国、韓国は学歴社会が進んだけど、就職先はない結果・・・↓2025-06-22イギリスの名門校出身者が内陸部の街でガスメーターの検針!中国社会が注目しているもはや、中国において、就職するには、学歴より、人脈。・・・と言えば、↓の動画たしかに、就職のために大学行くっていうのが最近の主流でだとすれば、学歴<<<<<人脈だよね。Fラン大学と言われる大学の中には、地方では、そこそこ就職いいところがあって、そういうところは、大学と企業のつながりがよかったりする。自分の個性も学力もない場合、むしろそういう企業と大学の人脈がつよいFラン大学に行ったほうがいいかも・・・中途半端に、有名な大学行くよりか・・・ちなみに、下の動画みたいなこと、実は自分もあって、東京学芸大学のコパンのアイスクリーム(今はコパンないけど)でめちゃ...大学に行く意義ーたしかにこれなら、Fラン大学でも意義はある!
6月の下旬に、コージーコーナーで、佐藤錦のショートケーキ買って食べてとってもおいしかったんだけど、ぼやぼやしていたら、佐藤錦のパイを買う前に白桃のショートケーキになっていた。しまった、もうさくらんぼ、終わってしまった。早く白桃のパイを買わないと、コンプリート出来ない。まあ、基本、コージーコーナーのショートケーキとパイは、基本部分がおいしいので、何でもおいしいんだけどね!さくらんぼ、終わってた
入管法が変わって、3回難民申請して認定されなかったら強制送還になったけど改正出入国管理法が施行難民申請3回目以降強制送還対象に NHK【NHK】外国人の送還や収容のルールを見直した改正出入国管理法が10日、施行されます。難民申請が3回目以降の人を強制送還の対象とす…NHKニュース上の記事もそうだけど、問題ばかり報道して、どうして、そういうことになったのかをマスコミは教えてくれてないと思いません?↓っていうことらしい。クルド人が日本を舐めて、日本をめちゃくちゃにしようとしているかららしい。日本がなめられているから、3回も申請されて、他のところに動こうとしないんだよな・・・たしかに。そう考えると、入管法改正も仕方ないような気が・・・って、こういうこと、全然マスコミは報道してくれないよね(ー_ー;)入管法が改正された理由って、こういうことだったんですね!
冷たいラーメンシリーズ?JR川崎駅の神座(かむくら)で、冷たい牛とろ玉ラーメンと餃子食べましたたまごも、とろろも、牛もわかれているので、それぞれの味が楽しめておいしいです!ただ、牛は想像どおり、冷たいラーメンに入れると、細かい油が口に残ります。それが好き!っていう人もいるみたいで、そういう人にはとてもおいしい、病みつきラーメンになると思います。が、わたしのようにそれが嫌いな人には、ちょっとマイナス餃子おいしい!冷たいラーメンと言えば、川崎エキナカの舎鈴という中華そば屋さんの冷かけ、今これがシリーズ化しています。↓はねぎ冷かけ氷まで浮かんでいるけど、こっちは脂が全然残りません。口が滑る感じで、粒粒ざらざらにならないのです。なので、おいしい。中華そばを冷やしても冷やし中華にはならないといわれますが(油が浮いて...牛とろ玉ラーメンVSねぎ冷かけVS冷やしぶっかけ
↓一般向け生成AIパスポート概要ページ┃一般社団法人生成AI活用普及協会(GUGA)生成AIパスポートとは、生成AIについての基礎知識や簡易的な活用スキルの習得を可視化する認定試験・資格です。試験を通じて、文章生成をすることができるChatGPTなど、AIを...生成AIパスポート生成AIってやるのに、パスポートいるの?
って、↓の記事に書いてあった設定24度でエアコンを”つけっぱなし”の暑がりな私。電気代が高額にならないか心配です…え、月5000円以下っすか?今まで、寝るときクーラー消してたんですけど、それならつけっぱなしにします。いや、寝るときクーラー消すと、命にかかわりそうなあつさですよね。5000円より尉日のほうが大事です。12時間で約5000円ってことは、24時間つけっぱなしにしても、1万円程度ってことですよねえ・・・1万円なら、24時間つけっぱなしですかね・・・ちょうど1万円というと、私の今年の昇給分ぐらいなんですけど、昇給が物価どころか、気温上昇に追いついていない・・・いや物価高ならもの買わなきゃいいけど気温上昇は。。。こまりますよね(>_<!)エアコンを1日12時間つけっぱなしにすると1ヶ月の電気代は約4743円
↓のニュース「私が日本の防衛予算を増額させた」バイデン大統領がまた失言(msn.com)で(以下太字は上記記事より引用)バイデン米大統領(81)は5日の米ABCテレビとのインタビューで、「私が日本に予算を増額させた」と述べた。日本の防衛予算の増額を念頭に置いた発言とみられる。バイデン氏は昨年6月にも防衛予算の増額について「私が彼(岸田文雄首相)を説得した」と発言失言ではなくって、事実だよね。知ってた。F35って、日本が買っているのって割高だけど(これはバイデンさんのせいではなく、トランプさんのせいだけど)当初価格の2・5倍F35戦闘機を2・5兆円で売りつけられる日本政府まるでトランプのATM 長周新聞米国務省が9日、日本へのF35戦闘機計105機売却を承認したと発表した。F35は米ロッキードマーチン社製の...バイデン氏「私が日本の防衛予算を増額させた」ー知ってた・・・
昨日の状況↓NHK党が貼りだしている掲示板はすごいらしいけど、うちの周りにそんなのはなく、そうすると、こんな閑散に…お気の毒に、一人の候補者だけ、(こんなに空いているのに)はみ出して掲示している・・・今度の都知事選、NHK党の話とか、ほぼ全裸ポスターとか、そうでもいい話題ばかりがニュースに流れていますけど、これって、やっぱ、NHK党でみんなの印象を悪くして、締め付けの方向に向かわせて、やばい泡沫立候補者を抹殺するためでしょうかねえ~やばい泡沫立候補者議員の話って、テレビとかではやらないですもんね。ネットでは、取り上げられているけど・・・【放送禁止】NGワードを連発するNHK政見放送がヤバすぎる!田母神俊雄・内海聡・桜井誠|東京都知事選ここの内海聡氏の政見放送の内容を、論点にしてほしかった(マスコミもそこで...都知事選の選挙ポスター掲示板、結局、うちのまわりは、全然貼られていないんですけど…
最近、荻窪では、いくつかの自販機で見るんです。北海道限定荻窪は、いつから北海道になったんだろう・・・あなたの街も、北海道になっているのでしょうか?中身は、ガラナジュースです。おいしいです。荻窪は、いつから北海道になったんだろう・・・
都知事選の政見放送で、内野愛理氏が脱ぎだしたという話、その政見放送の初めから最後まで、↓のYouTubeに出てますね!内野愛里政見放送(2024年東京都知事選挙)おまけ「ほぼ全裸」ポスターで有名な河合ゆうすけ氏の政見放送↓河合ゆうすけ政見放送(2024年東京都知事選挙)【MX版】「脱ぎだす」都知事選の政見放送(内野愛理氏)、YouTubeに出てますね!
古事記のところで、稗田阿礼って出てきますよね。手元にある山川の日本史の教科書には「天武天皇が稗田阿礼に読み習わせた内容を、太安万侶が筆録したもので」と出てきます。この稗田阿礼って、男か女か、考えたことあります?この話を聴いた(覚えた)とき、稗田阿礼って、男だと勝手に思っていました。受験生のときも、その思いは変わりませんでした。何十年たっても・・・この前、放送大学の「神道と神社信仰を学ぶ」という授業を受けて、衝撃的な2文字を見るまでは・・・「神道と神社信仰を学ぶ」という授業、内容はひたすら古事記をやります。最近、神社ブーム、古事記ブームですが、スゴイです。教室満員すぎます(>_<!)はじめに稗田阿礼と太安万侶の説明があったのですが、稗田阿礼は男という意識が強くあったので、もしかしたら女かもという説明があった...古事記の稗田阿礼って、男性だと思いこんでいました・・・
そうそう、このまえ「なかのZERO」行ったとき、中野の「サファリカレーショップ」でドロワット食べて来た。っていう、報告していなかった!!ドロワットって、なんだか知らないで注文したら、「とっても辛いので、2つ合わせるのがオススメということで」ドロワットとチキンカレーを合わせたのを頼みました。右側がドロワット、左側がカレー、でドロワット食べたら、辛くておいしい!けど、たしかに、自分にとっては(辛いの苦手)カレーと合わせたほうがいいかも・・・ということで、カレーとドロワット合わせて食べたら、とってもおいしくて大満足なんだけど・・・うん、本当のドロワットって、こんな辛さではなく、もっとものすごい辛さらしい『サファリ』のドロワットって激辛だけど美味しいよね?@赤坂でカレー的な何か目次1.本格的なアフリカ料理『サファ...ドロワット食べて来た報告してなかった!
↓の記事で、こどもの日が休みになるのは・・・アメリカ人には「こどもの日」が理解できない?気になる各国の"祝日の基準"とは(msn.com)っていう意見だけど、たしかに、男の子の節句、5月5日が休みになるのに、ひな祭りが休みにならないのは、変かもしれない・・・・・・とおもったけど、実際3月3日が休みになったら困るよなあ・・・学生さんは、受験の最中だったり、定期テストの最中だから、その辺に休みがあると、(生徒はよくても)学校はやりにくいだろうなあ・・・あ~なんだ、日本は、何かのために休みがあるんじゃなくって、多分休みたい日が先にあって、それに適当な理由をつけているから、こうなるんだろうな・・・と考えないと、みどりの日(4月24日から5月4日に移動)とか国民の休日とか、説明がつかない・・・こどもの日が休日で、ひなまつりが休みでないのは、不公平?
自社製品・サービスを自衛隊に売り込んで取引したい場合、まずは「防衛産業参入促進展」というのに出展するらしい↓にその動画がある詳しくは防衛装備庁:防衛産業への新規参入について(mod.go.jp)https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_newentry.html自衛隊と取引するには
そうそう、このブログはルッキズム至上主義で「カワイイは正義」をモットーにしているブログで、美しい大学の先生を見つけると、報告するコーナーがあるんだけど(あったっけ?^_^;)そのコーナーにふさわしい「(個人的見解で)美しい大学の先生」を発見したのでメモ。先週のサイエンスZERO「生命をつなぐ神秘のパワー味覚」生命をつなぐ神秘のパワー味覚-サイエンスZERO「味覚の進化」を新たな味覚感知技術で解き明かそうとする日本発の研究に迫る!「味覚の進化」がなければヒトは生まれなかった!?霊長類の「うま味受容体」に起こった驚異...サイエンスZERO-NHKに出ていた明治大学特任講師の「戸田安香」先生が美しい!と思ったら、同じように思っている人が多くいるらしく、まとめが出ていたので、メモ戸田安香(明治大学農学部特任講師...「戸田安香」先生が美しい!
について、やっている動画を見たので、メモ↓の動画ではFlexClipっていうのを使っているみたいFlexClipは↓ワンストップ動画編集サイト-無料オンライン動画作成ツール FlexClip↓の動画は、ショート動画を作るソフトCanva(キャンバ)というのを使ってるそのサイトは↓Canva(キャンバ):信じられないほど、素晴らしくhttps://www.canva.com/ja_jp/他にもあるのかもしれないけど、忘れないように、とりあえずメモ無料で動画を作るソフト
6月20日かららしい。パストラミポーク&ポテトBモーニングなので、ホットモーニングやってるお店もやってないお店もみんな変わった感じ。ハムっぽく見えるのが、パストラミで、安定のおいしさ。以前のツナサラダチーズより、こっちのほうが、個人的には好み。(ただ、以前のほうがヘルシーでいいという人もいるかも。好みの問題)ドトールのBモーニング、変わったんですよね!!
サンマルクカフェで「佐藤錦のスムージー」というのが出てたので、注文してみた。飲んでびっくり!サクランボ感が半端ないおいしさ!いや~サクランボの季節なんですねえ・・・!最近、サクランボの季節なんですね・・・!
富士そばの荻窪駅北口店の話は前にも書いたけど↓ポテチのおそばのお店がやってる、おしゃれな冷やしそば-ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるきひさびさに、富士そば荻窪北口店へ荻窪駅前に富士そばは南口店、北口店の2つあるけど、北口店は昔、ポテチのおそばなど、変わり者のおそばをやるお店。一般に最近、冷やし...gooblogそこで見つけた「ミニだいだいウニ丼セット」うに丼・・・食べなければ!ということで、注文↓ウニのイメージがちょっと違うものの、まあ、ウニの味ですお値段(780円)からすると、リーズナブルなおいしさ!です。・・・このお店で、もう1個、気になるのがあるんだよな・・・ミニだいだいウニ丼セット
なか卯で「ニラレバ親子丼」っていうのを食べて来た。レバは嫌いなんだけど、ニラは好きなんで、いけるかなと思って食べてみた。思ったより、レバー多い。やだ、親子丼が辛めになっていて、レバーも含め、おいしくいただけました。ニラと親子丼はおいしいよね!ニラレバなの?親子丼なの?
三か月でマスターする世界史、第11回、第12回のまとめ第11回日露戦争をきっかけに、イギリスはロシア、フランスと近づいた。日露戦争の時ロシア側についたドイツは孤立したため、イタリア、オーストリアハンガリーと結びつき、オスマン帝国が崩壊したセルビアで衝突、第一次世界大戦が起こった。ってことで、第一次世界大戦のきっかけは日本(が日露戦争で勝ったこと)第一次世界大戦のあと、国際連盟ができて、世界は平和になった。けど、その平和は満州事変で破られ、その後ナチスでヒトラーが出てきて、第二次世界大戦となった。ってことで、第二次世界大戦のきっかけも日本(が満州事変を始めたこと)この戦争でヨーロッパの帝国主義は衰退し、ヨーロッパ以外のアメリカが勝敗を決めるようになったで、第12回なんだけど。。。論調がちょっとちがっている。...第一次世界大戦、第二次世界大戦、きっかけは日本って話