chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日刊Wizardry 第31回

    パーティを石の中に突っ込んでLOST(2回目)もう何回目になるだろうか?新規パーティを作成してレベリング今回はB1Fのマーフィー先生に教授いただくことにしたら4時間で前回パーティに近いところまで育つ(笑)傍らでFGOのイベントやっていたからちょうど良かったやっぱり村正が一本欲しいな(笑)日刊Wizardry第31回

  • Fate/Grand Order§

    安曇かよアルターエゴかよ!長﨑出島なら坂本龍馬が出張って来てもおかしくないのに来たのがコイツラガチャの指が重い・・・第3臨が封印されとるフュージョンしてケータイさんが召喚されないかなぁFate/GrandOrder§

  • 日刊Wizardry 第30回

    この初代Wizardryをやっているとダンジョン退屈男渡辺電機㈱先生の描いた漫画を思い出す・・・うーんアマゾンアフィリエイトプログラムが働かないので画像が出せないTT版元を気にしない自由な作品になっていますので見れるもんなら見てください日刊Wizardry第30回

  • 日刊Wizardry 号外

    やったークリアーしたよ〜・(画面スクロール)・トレボーのクソ野郎ーっ!装備返せよ!近衛兵とかいう称号なんて要らんのだわ(笑)む、むらまさがぁ(笑)と言うわけで改めて、装備を求めてファイヤードラゴン狩りやらB10Fの探索しないとなぁくっそ!ほんと、クソ野郎だなトレボー(笑)日刊Wizardry号外

  • 日刊Wizardry 第29回

    村正も入手回数が5回目となると感動もクソもないな(笑)ファイヤードラゴン狩りをしていればいずれ手に入るリメイクと違ってB10Fのランダムエンカウントで数パーセントの入手確率を入手してこそ真のWizardryプレイヤーだと思うのですが(笑)まあ、拾ったものは使いますよ?勿体ないから……あとは、手裏剣かぁー君主の最強装備ってカシナート以上のモノって有るのかなぁ〜日刊Wizardry第29回

  • 日刊Wizardry 第28回

    狂王の試練場ってワードナーしばく為だったらB1FとB2Fの四分の一4階の八分の一B10Fを攻略するだけで充分でワードナーの取り巻き(ヴァンパイア・ロード)を倒す火力具体的にはティルトウェイト✕2があればクリアだけなら12時間かからんよなぁリルガミンサーガは魔術士のマロールでボス直通できたので店売り装備の戦士3人と魔術師、僧侶、司教で火力は足りたんだけどその記憶のせいかHPやレベルが足りてなかったりまさかの村正をミスったりティルトウェイトの撃ち合いに負けたりしてクリアできてないデータ消して12時間でそこそこのパーティに育ってきたが今回は転職を挟んでいるし〜侍に村正君主に聖なる鎧忍者に手裏剣を装備させて後衛がティルトウェイトをすばやさ18で撃てるようにしてから挑むかこれくれくらいが石橋を叩いて渡る警戒心でWi...日刊Wizardry第28回

  • 日刊Wizardry 第27回

    レベルアップ時、能力値成長をランダムにしてたら人間、中立、戦士の信仰値が3になっていました(笑)あれ?能力値0になったらロストだっけ?1未満にはならなかったっけ?まあ、どっちにせよそいつは侍にクラスチェンジしたいので能力成長をカスタムにしてしまいました(笑)転職後の能力値をカスタムで上げたかったので良いか(笑)くそ、日和っちまったかなぁ〜日刊Wizardry第27回

  • 日刊Wizardry

    Wizardry歴20年以上なのにまだクリアできてないのは恥ずかしくないのか?と疑問を持つ方もいるだろうが正直クリアまでの試行錯誤を楽しんでいるのでそんなに恥ずかしくはないです(笑)何よりWizardryをネタにできるのが嬉しくって毎日楽しんでおります現在今までのデータを消して1からスタートしております(笑)なんか牛の歩みのような遅さですがシナリオ2まで遊んでみせます(とっととクリアした方が良いんだけどねwww)日刊Wizardry

  • 日刊Wizardry 第26回

    あまりにもシンプルなゲームゆえ毎日投稿できるネタが有るのかなぁと、思いつつ日刊と銘打ち投稿してきましたがなかなか、どうして1日に一つくらいはネタが絞り出せてしまうそれだけの魅力がこのゲームにはあるということあ、ほらまた全滅した(笑)この顛末だけでもひとネタになる(笑)素晴らしいゲームだね!日刊Wizardry第26回

  • 日刊Wizardry 第25回

    村正も3本目かぁ(笑)カシナート地獄から脱したのでこっからでしょう(笑)忍者も君主も要らないがやっぱ、魔術師と僧侶はいたほうが良いな流石に魔法攻撃と回復役をビショップにやらせるのは酷だったわ(笑)結果、最終パーティ全滅する仕方ないので最初に全滅したパーティを泣く泣く消去真・最終パーティを作りました(笑)さて、今度こそティルトウェイトを敵よりも早くぶち込む!日刊Wizardry第25回

  • 日刊Wizardry 第24回

    D4プリンセスやらドリルがどーのとネタにしてますがひょっとしたらわかってない人もいるかも知れないので説明を(笑)カシナートの剣って武器があるんですがこいつ元ネタがCuisinart(クイジナート)スマートパワーハンドミキサープラスシルバーHM-060SJ本体:幅9.5×奥行21×高さ29.5cmCuisinart(クイジナート)こいつである(笑)刀身が高速回転して敵を切り刻むってところからドリルも連想できその後の外伝作品などにもカシナートまたはそのまんまドリルとかがあるわけです(笑)だから、恥を忍んで麻績村まゆ子さんの歌を出してみたりしたわけです日刊Wizardry第24回

  • 日刊Wizardry 第23回

    今回の最終パーティは侍3人なので村正3本欲しいです(笑)やっとこファイヤードラゴンと戦えるレベルにはなっているのですが魔法使いが司教2人なのでHPがーただ宿屋が馬小屋とロイヤルスイートと時間経過が同じなのでお金さえあればロイヤルスイートにガンガン泊まってHP回復させるのが楽ですが13レベル現在で魔術師、僧侶共に3レベルま、魔法が無いのが結構辛いレベルが上がれば、なんとかなるんだけどなぁま、ゆっくり遊ぼうか(笑)日刊Wizardry第23回

  • 日刊Wizardry 第22回

    ワードナー2回目普通にティルトウェイトの撃ち合いに勝ちワードナーと一対一にまでやって負けました村正持ちなので救出せねば(笑)最終パーティは転職を加味せず侍✕3盗賊司教✕2という超重量パーティ(笑)とりま、20レベルまでAボタン連打やぁ(笑)日刊Wizardry第22回

  • 日刊Wizardry 第21回

    侍がLOSTした以上(笑)説明の必要がないくらいの絶望的な状態のはずですが不思議なくらい冷静な自分がいますま、いっかケ・セラ・セラもう一本取り行くかなぁ(笑)日刊Wizardry第21回

  • 日刊Wizardry 第20回

    ファイヤードラゴン鬼周回村正出るまで頑張ろう!1回目しゅーりょーわしゃがなの月下の夜想曲配信のヴァルマンウェRTA並みにヤラセ感のある速さで出ました(笑)侍を急遽用意して試し切りいやぁ強いっすね(笑)10レベル戦士と遜色ない火力を叩き出しましたよ(笑)さて、そろそろワードナーのクソジジイをたたっ斬りに行きますか日刊Wizardry第20回

  • 日刊Wizardry 第19回

    ファイヤードラゴン狩りでアイテム掘りますその前にビショップ用意したい(笑)現在B10Fでレベリング中効率はあまり良くはないけどドラゴンスレイヤーが欲しいなーと物欲センサーを誤魔化しつつカシナートの剣が欲しいドリルでルンルンくるるんるん(笑)D4Pってわかる人おるんかな?日刊Wizardry第19回

  • 日刊Wizardry 第18回

    ワードナーは倒しましたそのお供にボロクソにやられて全滅流石にサルベージは諦めて新キャラを作成今回は悪善中立を全部入れてみました相性とか無いもんね(笑)そしてーーレベリングがめんどくさかったので地下9階で取った装備でACとか−3とかになったのでB1Fのモンスターには後れを取らんやろうと適当に迷宮に放り込んでA連打(これでもエンカウントする)連射機で自動連射して放置して寝てみました(笑)開始15分で全滅(笑)それでもレベルは4くらいになりクリーピングコインを狙ってB2Fに放り込んで放置やっぱ、10分くらいで全滅してましたが1〜2レベルは上がっていましたそれ繰り返してたら2時間位で10レベルに到達結構、効率良かったような気がします(笑)クリーピングコインの巣ってどっかにないですかね?ゴミ箱とか(笑)日刊Wizardry第18回

  • 日刊Wizardry 第17回

    全滅した第3パーティを冒険者雇ってサルベージしました(笑)すべては25万Gの未鑑定品のため(笑)貧乏性の一念ワープ地獄を貫きましたB7Fで全滅してたとは(笑)20年のWizardry歴の中で初めてカンディ使ったよ……なんとか、3時間の試行錯誤の末全滅パーティを回収(サルベージパーティは迷宮に置いてきたwww)ついでにビショップが付いてきていたので鑑定してみましたあっぶねー装備も使用もしてみなくて呪い解くのに25万かかるもんなぁ(笑)日刊Wizardry第17回

  • 日刊Wizardry 第16回

    通算で3度目(笑)マロールで石の中へ1レベルからB4Fのレベリング会場に行って逝くそして、B8F探索中にレベル7魔術師6体にマハリト連射あれはずるいと思う(笑)日刊Wizardry第16回

  • 日刊Wizardry 第15回

    エルミナージュみたいにフェイスロード機能が欲しいキャラクターが全部バター臭いぃ(笑)エルミナージュ2発売当時いろんなところにフェイスロードが落ちていたもんですが256色48✕48という画像ファイル今の技術ならどーなることやらとりま、末弥純先生のキャラグラが欲しいDLCで出ないかね?日刊Wizardry第15回

  • 日刊Wizardry 第14回

    進捗がとあるvチューバーに負けてて草いっそ、やるか?マロールでボス手前に転移してやろうか(笑)まあ、村正取るまでがWizardryなのでそうそう負けないぞ(笑)(現在B4Fにてレベリング中)日刊Wizardry第14回

  • 日刊Wizardry 第13回

    ここでレベリングこの階位からモンスターがアイテムをドロップするので司教がいると金策も同時にできますまあ、セカンドパーティなのでお金は潤沢にあるのでしばらくは金策の心配は無いんですがねオリジナル版とは異なる点として宿屋が全部1週間連泊が基本なので馬小屋でも1週間分年を取りますお金があるならスイートとかでHP回復するのもありですね無駄泊できないのは辛いなぁ日刊Wizardry第13回

  • 日刊Wizardry 第12回

    あまりのことにスクショ撮ってないんですがマロール、石の中ロスト一抹の期待にかけてリセットしても無駄でした(笑)一瞬の判断ミスが死に直結するまあいろいろと試行錯誤のプレイだったのでせっかくなのでお金そのままでいちからセカンドパーティを作ってみました全員人間ビショップはいらない(笑)とりま、コンセプトはこんな感じ戦士が3枚になっただけで結構、前衛が安定しますね(笑)日刊Wizardry第12回

  • 日刊Wizardry 第11回

    リトフェイトを覚えませんでしたセーピングスローで回避するしかないのか?あとマロールの仕様がオリジナルでビビったうっかり過去作の座標ぶち込んで転移したら石の中に転移しそうとりあえず、レベリングは終了して攻略開始です!現在B9Fでアイテム漁っていますカシナートの剣が目標果たしてドロップしてくれるかなぁ(笑)日刊Wizardry第11回

  • 日刊Wizardry 第10回

    かつてスターフィッシュが出したエルミナージュOriginal~闇の巫女と神々の指輪~(通常版)-PSPスターフィッシュ・エスディWizardry風3DダンジョンRPGのシリーズでナンバリングで3まで外伝的なものにゴシック、アメノミハシラというのがあるとにかく、いろんなダンジョンでキーアイテムを集めてボスを倒すという単純ながらWizardryらしい奥深さがあるゲーム性難易度もさほどでもないためWizardry初心者にオススメできるゲームである2、3ではフェイスロードというシステムがあり好きなキャラクターのグラフィックを使って冒険できるシステムもあり僕、私だけのプレイヤーキャラクターが作れるのも魅力であるちなみにこのブログの過去ログにはエルミナージュのプレイ日記的な記事もあるのでご興味あるならご覧いただけると...日刊Wizardry第10回

  • ロマサガ リ・ユニバース

    というわけで24hを超える長メンテに気の迷いを感じながらこんな深夜にガチャトムとサラが来てんだから回すに決まってんだろーとりまカタリナとサラは確保トーマスも来てくれましたいやートムのアビリティ欄えげつない長さですな最大瞬間風速で火力出してくれそうですがさてイベントで使い心地を試してみるか(笑)ロマサガリ・ユニバース

  • 日刊Wizardry 第9回

    と、言うわけで進捗は無しですレベルアップに必要な経験点がなかなかの数字になってきましたが石橋は叩いて割れるをモットーにプレイする身の上としましてはとりま、マロール覚えたい(笑)コルツが無いんでHPは3桁欲しい前衛のACをあと3は下げたいというのを目標にやっていきたいと思います宝箱の罠にテレポーターが出てきているのでなし崩し的に攻略に入ることもあるかもしれませんが、ね(笑)日刊Wizardry第9回

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TRPGはじめて物語さんをフォローしませんか?

ハンドル名
TRPGはじめて物語さん
ブログタイトル
TRPGはじめて物語
フォロー
TRPGはじめて物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用