chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Goo-Blogについて

    上記のお知らせをみましたわたしのBlogは2006年2月から開始して今日に至っております大したBlogではありませんが細々と約20年間綴ってきました(Goo-Blogに移行して約10年)わたしも70歳半ばを迎えますのでこの機会にBlogを綴ることを終了したいと思います。長きにわたり見ていただきありがとうございましたここはサービス終了までこの様に残しておきます本日を持ってBlog記入を終了と致しますGoo-Blogについて

  • 家庭菜園苗植付けほか

    横の畑で細々と家庭菜園をしていますジャガイモは5日に種芋を植付けましたようやく土にヒビが入ってきましたこれは玉ねぎです。昨年の9月に種をまき11月に間引きをして雪の下で耐えて春を迎えここまで生長です。雪解け後、たっぷり化成肥料をまきました。そうすることでトウたちを防ぎます菜園定番のトマト🍅キュウリ🥒ナス🍆ピーマンは16日に苗を買って植付けましたトマトは屋根をつくりキュウリはネット棚をつくりナス・ピーマンは支えの杭を建てましたツバメが飛んでいます。動く鳥撮影はムズい新緑が綺麗です。自宅のモミジ春定番、チューリップ雑草ですが春を感じる花2つカラスノエンドウタンポポ(多分セイヨウタンポポ)家庭菜園苗植付けほか

  • 鮎街道の桜並木

  • 菜の花と桜

    見出し画像は西山公園ですきょうは鯖江市の方に出かけました田圃に菜の花を植えこれを肥料として米を育て菜の花米として売りますもうすぐ田を耕すのでこの景色は消えてしまいます鯖江市舟枝ファームの菜の花畑北陸新幹線上り鯖江市東部を流れる浅水川堤防にきらめきロードの桜並木があります鯖江市といえばメガネとここ西山公園です。レッサーパンダが迎えてくれます桜→ツツジ→アジサイ→モミジと四季折々の景色を楽しめます今は桜ですね。満開で綺麗でした菜の花と桜

  • 桜のある風景

    午後から雨予報の空の下、さくら見物に出かけました福井城址跡石垣の桜まだ、7分咲き足羽山公園の桜足羽神社のしだれ桜樹齢380年茶屋で一服約600本の桜が2.2Kmにわたり広がる足羽川堤防の桜並木花を見つけましたレンギョウスミレタチツボスミレ?カタクリ桜のある風景

  • さくら、ヒアシンスほか

    暖かな日が続いていますクリスマスローズは終宴です近くの公園の桜が一気に咲いて満開に近くなりましたツクシやヒメオドリコソウが咲いていますヒアシンスが咲きましたラッパスイセングリンピースの花たくさん実がなるといいなさくら、ヒアシンスほか

  • 室内の花

    名札がなかったので詳細わかりませんがエラチオールベコニアじゃないかと思います安価だったので購入してきました咲き出しました!ミニ胡蝶蘭のパプリカです室内の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotayan siteさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotayan siteさん
ブログタイトル
kotayan site
フォロー
kotayan  site

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用