chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • もしかしたら白谷雲水峡よりも屋久島らしい森かも?ヤクスギランドの魅力をもっと広めたい!【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

    ここ最近はヤクスギランドのコースによく行っています。台風10号の被害の為、白谷雲水峡に向かう道路が通行止めとなってしまったからです。改めて、ヤクスギランドの森を歩くととても良い森なのでご紹介したいと思います。ちなみに白谷雲水峡に向かう道路の通行止めが9月18日に解除となり、20日から開園しますがコースは規制されており、太鼓岩まで行けるのは一週間~10日後と発表されています。ヤクスギランドに向かう道路上では、ヤクシマザルに出会えることが多いです。人に慣れていますので、リラックスした姿を見ることができます。ただし、近づかないようにしてください。歩いてすぐにきれいな渓谷。季節により、いろいろなモノを発見するのが楽しいです!なんか映画もののけ姫に出てくるコダマに見えてきました。リンゴのようなツバキの実で「リンゴツ...もしかしたら白谷雲水峡よりも屋久島らしい森かも?ヤクスギランドの魅力をもっと広めたい!【屋久島ヤクスギランドガイドツアー】

  • 屋久島、夏に一番人気のアクティビティーはこれだ!【屋久島沢登り・川遊びガイドツアー】

    屋久島と言えば、山登りがぱっと浮かぶかもしれませんが夏にお客様に一番喜んでもらえるアクティビティーが沢登り・川遊びツアーです。9月に入り、肌寒さも感じ、今期最後のなる沢登り愛娘と行ってきました。海のすぐそばの川から中に入っていきます。最初は冷たく感じますがだんだんと慣れてきます・・・まずは水に慣れてもらうためにプカプカと。見上げた空がきれいでした。いきなり滝の登場!娘は恐る恐る滝に近づいていました。水しぶきを浴びながら登っていきます。爽快感あふれる一時です。水量が多かったり、流れが速いとうまく登れなかったりしますが、試行錯誤することが面白いですよ。時には一息ついて、花を見つけたり。ハシカンボクの花。カニを見つけたり。腰をかけれるような大きなツル植物川に落ちないように登ったり、時には落ちます。一番の目的地、...屋久島、夏に一番人気のアクティビティーはこれだ!【屋久島沢登り・川遊びガイドツアー】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、屋久島エコツアーガイドのブログ by 屋久島自然学さんをフォローしませんか?

ハンドル名
屋久島エコツアーガイドのブログ by 屋久島自然学さん
ブログタイトル
屋久島エコツアーガイドのブログ by 屋久島自然学
フォロー
屋久島エコツアーガイドのブログ by 屋久島自然学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用