番外編①「屋久島の魅力を凝縮したような山だった!」近江湖南アルプス(金勝山)ハイキング

番外編①「屋久島の魅力を凝縮したような山だった!」近江湖南アルプス(金勝山)ハイキング

関西方面に行くついでに滋賀県にある近江湖南アルプスに登ってきました。当初は武奈ヶ岳に登る予定だったのですが、滋賀県に住んでいるお客様と話しているうちにこちらの方がおすすめということで急遽変更しました。今回の記事は屋久島とは関係ありませんのでご了承ください。9時頃、一状野駐車場に到着。この日は日曜日でしたが車は少なかったです。山登りとしては遅い出発です。実はこの日の天気予報は悪く直前まで迷っていました。展望も望めたのですが、下山時に一時間ぐらい大雨が降りましたので注意が必要です。自分への戒めの言葉でもあります。歩きやすい道が続きます。初心者でも安心できるハイキングコースです。ウラジロ・コシダがたくさん見られてきれいでした。ウスノキの果実。五角形で臼の形に似ている?らしい。ツツジ科小川が多く(屋久島も川が多い...番外編①「屋久島の魅力を凝縮したような山だった!」近江湖南アルプス(金勝山)ハイキング