ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5月末に夏日続く。。。
あまりにのどが渇き出先で誘惑に負けた!!マンゴーかき氷生マンゴだから甘みも抑えられていて大満足美味しかったです。でも例のあれ。。。キタキタキタ痛ったぁ。。。。慌ててホットコーヒーを追加してしまいました。日に日に紫陽花の色が濃くなっていきます。熱中症にお互い気を付けましょうね。5月末に夏日続く。。。
2022/05/30 16:34
体を目覚めさせてから一日がスタート
朝起きたら、早々に朝食を召し上がる方がいらっしゃるのでまずそちらの準備やお弁当の準備を済ませてから稼働ストレッチ、通常ストレッチ、体幹背筋エクササイズ後のラジオ体操、これで体を目ざまさせます。それからやおら今の時期は大好きな新茶そしてコーヒーを楽しんでからゆっくりと散歩に出かけています。以前(3年前まで)は愛犬が枕元で待っていたので起きたらすぐでした。リードを握ることがなくなったので握力の低下は否めませんが、足腰丈夫になったのは確かです。体が柔軟になったのと、自分で一番うれしく感じているのはプールへ通うようになって背筋や股関節、肩回りの可動域がぐんと広がったことです。これはダイビングをやっている時には全くおろそかにしていた箇所です。体が目覚めてくれると朝起きて重たかった頸筋や、腕回り、腰などがすっかりと取れるの...体を目覚めさせてから一日がスタート
2022/05/25 17:16
勘違いはやめましょう!!
運気リズムをお伝えすると、勢いのある時は行動的になるけど停滞期になるとじっと動かない方がいらっしゃいます。ご自身のリズムを知ったらその流れを最大限に活用して常に動くことが大切です。滞った水は濁り腐ってしまいますが流水は腐りません。それと同じで動くということは行動だけではなく思案構築、感動したり、体験する、趣味に興じることも動くことになります。スキルアップする時、人との交渉ごとに積極的に応じる時、自分を振り返るとき、先を想定して計画を練るとき、ガンガン実行する時などなど。。。受け身で身を任せすのではなく、人生悔いなく生きていくにはどうすればよいかを考えることも動くことです。何もしないでじっとしていると動きが止まってしまいますので同じ状態が続いてしまいます。人生何度となく辛くて苦しい時がどなたにも訪れます。起こるべ...勘違いはやめましょう!!
2022/05/20 17:57
なんとも胸が詰まる思いです。
孫たちは来月学校(インターナショナルスクール)が終了すると同時に今の学校ともお別れです。上の子はもう分っていてなるべく私と一緒に過ごすことを望んだり毎朝早めに登校してお友達とのチャットを大切にしているそうです。うちへ来ると窓際から下の通りに通過する自動車を眺めるのが恒例です。途中から下のも加わってかれこれ9年がたとうとしています。私もこの子たちのこんな姿を眺めれるのもあとわずかです。下の子はまだ夜ママがいないとだめなので日帰りですが、上の子は今回2泊したいと言ったのであわてて自分の予定は返上(プールはすでに1週間おさぼり)創作ドラマごっこは弟に邪魔されたくないお兄ちゃんです。部屋じゅうにある懐中電灯を使ってナイトミュージアムを作りました。小さい時から何やらストーリーを作って遊ぶのが好きだった。そのお相手ができる...なんとも胸が詰まる思いです。
2022/05/16 15:14
もっと発信してほしい屋外マスク不要!!
感染者の人数を発表する頻度と同じ位屋外のマスクは不要ですともっと言って欲しいです!!昨日喜んで久々のマスクなしで外出しましたがすくなっ!!ご存知ないのかしらん?それとも様子見派?確かに多人数に紛れている方が楽ですし長いものには巻かれろ的発想も昔からありますけど、私は許可が下りたのなら一刻も早く心地よく過ごしたい方なので世の中不思議なことだらけです。ずっとフォローしている先生方々は皆さんコロナが始まった当初から一貫してどうなっていくかお見通しでした。半信半疑でしたが国民性が邪魔しているうちに日本はどんどん貧弱になっていくような。。。日いづる日本、大和魂大好きなのになあ。いかん、いかん、不安は禁物ですね。≪マスクの脱着は自由ですもの≫もっと発信してほしい屋外マスク不要!!
2022/05/13 13:43
申し訳ありませんm(_ _)m
MIXI退会ユーザー様より、メッセージを頂いても名前の表示がないのでどなたかわからず、コメント返しができませんのでご了承くださいませ。申し訳ありませんm(__)m
2022/05/10 08:56
ごちそうさまでした。m(_ _)m
久しぶりに友人とランチ話の向かう先が一緒なので楽しくて。。。。。。共通するマウイ在住の友人のお手製ジャムを預かっているからとそして以前もいただいて美味しかった武営さん!!また頂いちゃいました。楽しかったおしゃべりにルンルン気分で帰宅すると今度は主人が甥っ子さんの手土産を持参昨日はなんと有難い頂き物が多い事!!ラッキーな一日でした。大切に味わっていただきます。ごちそうさまでした。m(__)m
2022/05/03 12:31
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マナティのため息さんをフォローしませんか?