ルヴァンカップ秋田戦の後の川崎戦は0-0のゴールレスドロー。森田晃樹の復帰は嬉しかったけど、これでリーグ戦は6試合勝ち無しで16位。ドロー沼に嵌まってしまっ…
今週から、ジャンプ感想は火曜日に掲載にします。今まで月曜の早朝に買って、読んで、急いで感想を書いて出勤…というスケジュールだったのですが、流石にキツくなってき…
2025年初のアニソンイベントは、アニソン情報誌「リスアニ!」が主催しているライブです。 このイベントは2010年より行われており、今年で15回目。アニソン…
今週号から毎週発売が再開。また感想を書くのに忙しい日々が始まります。今日から2025年がスタートした感じ(笑)。「ONE PIECE」の超ビッグサイズの複製原…
2025年初のジャンプ感想です。今年もよろしくお願いします。連載作品の名場面を使ったカレンダーが付録に。ここに選ばれた作品は今年は終わらないと考えられる? い…
「ブログリーダー」を活用して、決闘王F.Kさんをフォローしませんか?
ルヴァンカップ秋田戦の後の川崎戦は0-0のゴールレスドロー。森田晃樹の復帰は嬉しかったけど、これでリーグ戦は6試合勝ち無しで16位。ドロー沼に嵌まってしまっ…
「ONE PIECE」の超特大ポスター、Web版ではイラスト掲載のみ。現物欲しければ雑誌版も買いましょう。おのれー(笑)。NICE PRISON 新連載第1弾…
前節の神戸戦、先制点を取り消された上(このジャッジは妥当だったけど)に綱島悠斗が2枚のイエローを貰って退場。これで去年の優勝チームに勝てる筈が無く、…
とじ込み付録のステッカー、電子版では入手できないのが少し悲しい。次号から新連載開始。今期は2作。終わるのは「エンバーズ」と「彼方のアストロ」でしょうね。先に終…
「地獄先生ぬ~べ~」の追加キャストが発表。生徒達も錚々たるメンバーですねえ。そして原作者コンビによる新作漫画が最強ジャンプ6月号から連載開始。今作は子供向けに…
水曜日のFC東京戦の悔しさが晴れないまま、迎えた横浜F・マリノスとの伝統の一戦・クラシコ。ハードスケジュールで選手の体調が心配になるけど、気持ちを切り替える…
春の3連戦、第2戦はFC東京との東京ダービーです。 ところでこの「東京ダービー」という呼称、公式では両チームとも使ってない。私も使わない方が良いのかな? 年…
「ハイキュー!!」の新作映画の制作が決定。前作が大ヒットしたので当然ですね。「vs小さな巨人」というタイトルが素晴らしい。次世代バトル漫画賞に入選者が出ました…
ルヴァン長野戦から9日、選手もサポーターも休養は十分取って、いざ3連戦へ。相手は柏、FC東京、マリノスと強敵というか宿敵揃い。試合前から燃えてきます。 3月…
電子版のジャンプには「ルリドラゴン」が掲載されてます(電子版を買ってない人でも読めます)。お得感が強い。「カグラバチ」は休載です。休ませてもらえる程の人気作に…
AnimeJapan。毎年春に東京ビッグサイトで開催される、日本最大のアニメイベントです。 アニメファンで、しかも東京に住んでいながら今まで行った事が無かっ…
今年もルヴァンカップが開幕。J1からJ3までの60クラブが頂点を目指して戦います。 去年と同じくファーストラウンドは一発勝負のトーナメント。優勝という超野心…
今週号から電子版に完全に切り替えました。紙のページをめくる感触や楽しみが無くなるのは残念ですが、早起きしてコンビニへ買いに行く手間を考えたら、電子版の便利さが…
ヴェルディはここまで5試合戦って、1勝3敗1分けで勝ち点4。まだシーズン序盤ですが上位と少しずつ引き離されてきて、サポーターも焦ってきました。 何より今年は…
「地獄先生ぬ~べ~」の新作アニメの主要キャストが発表。玉藻が森川智之さん続投なのは嬉しい。魔男のイチ ゴクラクの狙いは幸眠の魔法バクガミ。見た目は可愛いが実は…
町田戦の後のガンバ戦、今年初の味スタに行って来たのですが、結果は0-1の敗戦。しかも山田剛綺と千田海人、福田湧矢が負傷で離脱。特に山田は全治8ヶ月の重傷で今…
HPの更新を止めましたが、ブログは続けます。ジャンプ感想も私がジャンプを愛し続ける限り続けます。つまり「無論、死ぬまで」(by斎藤一)。SAKAMOTO DA…
2025年のJリーグが開幕しましたが、私はブログを書いてません。開幕戦も第2節も見に行ったけど、ヴェルディは連敗。内容も非常に悪く、ブログを書く気力が湧きま…
今週号は火曜日発売。なので感想は水曜に…と思ったけど、電子版は月曜日に出てるので頑張って書きました。ヴェルディが連敗して心も体も疲れているけど、だからこそジャ…
日曜日はヴェルディの無様な敗戦を見せられ、昨日引っ越したばかりでドタバタしてるけど、ジャンプ感想は書きます。これが私の生きる道。「ONE PIECE」は今年初…
月末発売のジャンプGIGAに「アイスヘッドギル」の蜂矢先生の新作読切が掲載されます。早いなあ。連載中に描いてたのかな?ジャンプ+で「ルリドラゴン」の連載が始ま…
東京ダービーの悔し過ぎる引き分けから一週間が経ちました。だが、あの悔しさは晴れず悶々としてました。これがライバルに負ける悔しさか(いや、負けてないぞ)。 こ…
「ONE PIECE」3週連続休載は今週号でラスト。ああ、次週が待ち遠しい。「呪術廻戦」は休載です。願いのアストロ 新連載第1弾。「東京卍リベンジャーズ」の和…
……試合後にこの記事を書いているのですが、惨敗よりもキッツい気分です。でも記録を残さなければならない試合だと思ったので書きます。ヴェルディにはもう二度と、こ…
次号から新連載スタート。今期は3作か…って、ええっ!? 「東京卍リベンジャーズ」の和久井健先生がジャンプに!!?? 講談社と何かあったんだろうか。新作の内容よ…
前節、今期初勝利を上げたヴェルディ。その勢いで今期初の連勝&ホーム初勝利を成し遂げたいし、私もそれを見届けたい。期待を胸に味スタに向かいました。 今節の試合…
先週の金曜日に味スタで行われた京都戦、私も行ったのですが、前半だけで2点も取られたヴェルディのあまりの不甲斐なさに呆れてしまい、前半終了と共に帰りました。翌…
「ONE PIECE」はしばらくお休みですが、「SAKAMOTO DAYS」も休載。初めての休載ですね。最近ページ数も減ってたけど、鈴木先生の体調悪いんだろう…
アニサマと並び称される日本のアニソンもといアニメミュージックの大イベント、ANIMAX MUSIXは今年で15周年を迎えます。それを記念して、今年は春に開催…
今週は代表ウィークという事で、J1の試合はお休み(J2とJ3は行われました)。さてどうしようかと考えていたら、ヴェルディから24日のベレーザ戦のチケットが格…
巻末に鳥山明先生の訃報が掲載されています。漫画家の皆さんや編集部のコメントも鳥山先生へのお悔やみ一色。本当に惜しい人を亡くしました……。このタイミングで「SA…
鳥山明先生の追悼記事やコメントは無し。急だったもんなあ。載るとしたら来週号かな? 気になるけど、読みたくない気も……。「呪術廻戦」は休載です。アオのハコ 恋愛…
先日、東京ヴェルディはアルビレックス新潟と対戦しました。 結果を先に言います。1-1の引き分けでした。負けはしなかったけど、またも悔しい試合内容で記事を書く…
勉タメジャンプで「破壊神マグちゃん」の上木敬先生と「ジモトがジャパン」の林聖二先生の新作が掲載。どちらも本誌で見れないのは残念だけど、頑張ってください。「ON…
わざわざ大阪まで行ったのに、あんな試合を見せられては感想書く気起きません。3試合連続、いやPOを含めたら4試合連続でPK献上ってさあ……。 でも旅行の記録…
前節、永遠のライバルとも言えるマリノスに、あまりにも悔しい形で逆転負けしたヴェルディ。この一週間、悔しさでイライラしました。 このイライラを晴らすには勝つし…
祝! 「ルリドラゴン」、連載再開!でも「僕のヒーローアカデミア」は休載です。来週号は「ONE PIECE」がお休みだし、なかなか全作品揃わないなあ……。あかね…
2024年のJリーグが開幕しました。我らが東京ヴェルディは昨年、劇的な形で昇格を果たし、16年ぶりにJ1で戦います。 中原輝や加藤蓮、梶川諒太、小池純輝など…
「ルリドラゴン」復活決定!! しばらく本誌に掲載した後、ジャンプ+に移籍するそうです。残念ですが連載してくれるだけで嬉しいので、頑張ってください。ガンダムSE…
「ハイキュー!!」の映画が絶好調みたいで嬉しい。TVでもやってくれないかなあ。今週は「ルリドラゴン」以外休載無し。嬉しい。でも「ルリドラゴン」の連載再開はまだ…