疑って取り組んだが本当だった。小麦製品を控えても頭痛の頻度は少し低くなった程度だが、鎮痛剤が必要な痛みは皆無になった。小麦製品とはパン類や麺類などのことだ。小麦製品を控えると、主食は消去法で米になる。頭痛の症状が軽くなるのなら、喜んで米一択だ。
週休7日生活17年目。ミニマリスト17年目。寝袋生活11年目。事故物件8軒経験。自分一人で一度に持ち運べる持ち物で大阪に定住中。2023年の生活費は月4万円台だった。
はじめに https://hapilaki.net/wiki/about https://twitter.com/hapilakinet https://youtube.com/hapilakinet
電気ケトルでパスタとミートソースを同時に茹でると時短調理できる
電気ケトルで調理し、豆腐の空き容器に盛り付ける。ざると食器を洗う手間暇を省略できる。パスタを事前に浸水させておけば加熱時間を短縮できる。パスタとミートソースを同時に茹でると時短になる。電気ケトルの底が焦げ付いた場合、一気に落とさなくてもいい。どの局面でも時短を考慮する。
10分で生活感のない玄関、浴室、洗面台、台所にしたビフォー・アフター
2回目の今回は10分で生活感を消した。タイムアタックしたので、初回よりも5分早くなった。所定の場所から移動させた物は和室に入れた。今回は和室も撮影した。移動させる物が少ないので、乱雑に置いても問題ない。
雇われるつもりはないのだから就職活動をするわけがない。生活保護の支給額でゆとりある生活をできるのだから、なんで自らストレスフルな環境に飛び込まなあかんねん。そもそも働いた分だけ支給額が減るのは、その労働に価値がないと同義やないか。それで労働意欲が出るわけがない。
準備と片付けが楽ちんなズボラ貧乏飯(白米、のり、米ぬか、豆腐、味噌、わかめ、切り干し大根、ひじき)
自炊する以上は準備と片づけが発生する。食器を使わずに調理器具で食べれば、食器を出したり洗ったりする工程は皆無だ。常温で保存できる食材を使えば、冷蔵庫出し入れを省ける。不可食部がなければ生ゴミが発生せず、悪臭や害虫の対策が不要になる。
洗面台のオーバーフロー穴の中の掃除で排水管出口を詰めて漂白剤を入れたらカビ臭が消えた
洗面台の排水管が途中で途切れている。その部分に自作栓を詰めた。オーバーフロー穴を超えて水を溜められた。溜めた水に漂白剤を入れた。オーバーフロー穴の中も消毒できた。見た目はましになった程度だが、カビ臭は気にならなくなった。試行錯誤の過程を時系列順に載せている。
所有14年目の帽子のツバの芯が経年劣化でバキバキに砕けてきた
帽子をぶつけてツバが割れたのではない。長期間の使用による経年劣化で、ツバの芯の素材が耐用年数を超えてしまったようだ。芯を包む布部分は破れていないので、見た目はまだ問題ない。芯がもっと広範囲で砕けると形状を維持できなくなるだろうな。
「ブログリーダー」を活用して、はぴらきさんをフォローしませんか?
疑って取り組んだが本当だった。小麦製品を控えても頭痛の頻度は少し低くなった程度だが、鎮痛剤が必要な痛みは皆無になった。小麦製品とはパン類や麺類などのことだ。小麦製品を控えると、主食は消去法で米になる。頭痛の症状が軽くなるのなら、喜んで米一択だ。
これさえやれば頭痛に二度とならないという決定的な対策を見つけられなかった。頭痛の原因は複数あり、ひとつずつ消していく。どの対策が合うかを自分で検証する。順々に対処しても頭痛になる。痛みはましになってきた。所感や読書時のメモを分単位のタイムスタンプとともに時系列順に公開する。
小麦製品を控える食生活をしている。米不足だからといって、パンやうどんなどの小麦製品を代わりに買う気にならない。小麦製品ではない主食を検討した。その様子を分単位のタイムスタンプとともに記録していた。それを時系列順に載せる。
電気ケトルで調理し、豆腐の空き容器に盛り付ける。ざると食器を洗う手間暇を省略できる。パスタを事前に浸水させておけば加熱時間を短縮できる。パスタとミートソースを同時に茹でると時短になる。電気ケトルの底が焦げ付いた場合、一気に落とさなくてもいい。どの局面でも時短を考慮する。
2回目の今回は10分で生活感を消した。タイムアタックしたので、初回よりも5分早くなった。所定の場所から移動させた物は和室に入れた。今回は和室も撮影した。移動させる物が少ないので、乱雑に置いても問題ない。
雇われるつもりはないのだから就職活動をするわけがない。生活保護の支給額でゆとりある生活をできるのだから、なんで自らストレスフルな環境に飛び込まなあかんねん。そもそも働いた分だけ支給額が減るのは、その労働に価値がないと同義やないか。それで労働意欲が出るわけがない。
自炊する以上は準備と片づけが発生する。食器を使わずに調理器具で食べれば、食器を出したり洗ったりする工程は皆無だ。常温で保存できる食材を使えば、冷蔵庫出し入れを省ける。不可食部がなければ生ゴミが発生せず、悪臭や害虫の対策が不要になる。
洗面台の排水管が途中で途切れている。その部分に自作栓を詰めた。オーバーフロー穴を超えて水を溜められた。溜めた水に漂白剤を入れた。オーバーフロー穴の中も消毒できた。見た目はましになった程度だが、カビ臭は気にならなくなった。試行錯誤の過程を時系列順に載せている。
帽子をぶつけてツバが割れたのではない。長期間の使用による経年劣化で、ツバの芯の素材が耐用年数を超えてしまったようだ。芯を包む布部分は破れていないので、見た目はまだ問題ない。芯がもっと広範囲で砕けると形状を維持できなくなるだろうな。
おいおい、そっちから話しかけてきたんでしょ。こちらからいい条件を提示したのに、OK後に辞退するってどういうことよ。それならそれでまったく問題ない。双方が合意できる状態でなければ関与し合わない方がいいよね。Win-Win or No Deal の No Dealだね。
未開封の紙パックを横に倒す。天面になった面の四隅の1カ所にナイフを刺す。天面の3辺をコの字に切る。切った部分を起こす。紙パックをそのままお皿として使える。中身をスプーンで簡単に掬える。お皿を洗う手間暇を省略できる。合理的だ。
2010年に入手し、途中で譲渡したが3年後に再取得し、2024年に処分した。穴が空いたので補修を試みたが、うまく塞げなかった。穴が複数箇所にでき、水漏れが著しくなったので処分した。
敷布団がなくてもどうにかなる。掛け布団をふたつ折りにして寝袋内に入れる。ひざ掛けブランケットも寝袋内に入れる。その寝袋内に入ればいい。使用後は室内かベランダに干す。万年床にしない。
2023年に大阪府内の警察署で運転免許証の更新手続きをした。オンラインで予約できたのは更新手続きの日時だけだった。住所変更、更新手続き、講習では実際に現地に赴く必要があった。従来に比べると、オンラインでの作業分だけ余計な手間が増えていた。更新する者にメリットがない。
今回も前回同様、予定よりも早く振り込まれた。前々回は遅かった。行政が給付金手続きの回数をこなすことで慣れてきたのかな。振り込みまでの手続きが効率化され、着金までの期間が短縮されたのかな。
水星は意識して探さないとまず見られない。水星は太陽に最寄りの惑星だ。日の出前か日没後でしか通常は見えない。それだけではなく、地球から見て水星が太陽から離れている、天気がよい、空気が澄んでいるなども重要だ。水星観察の失敗記録と成功記録を時系列順に載せている。
破れた部分を縫い合わせてもまた破れてきやすい。生地が薄くなっているからだ。薄くなっている部分を当て布で覆って縫い付ける。この補修であれば同じ箇所は破れにくくなるはずだ。買い替える方が安上がりだが、SDGsの観点から補修した。
中古自転車を2300円で購入したが、1カ月ちょいで乗らなくなった。駐輪場に止めっぱなしにしていた。その間に悪意ある者がmy自転車のサドルを破壊していた。気付いてから遅滞なく交番の警官に伝えた。警官の対応は要領が悪くて不愉快だった。結局、泣き寝入りが最適解だと思ってしまった。
家賃が全体の65%を占めている。家賃以外を低く抑えたので、家賃が相対的に高くなってしまった。2023年は物価上昇率が高かったが、どうにか月あたり4万円台の出費にできた。出費額を把握して狙っていたので実現できた。
2024年で一発目の給付金確認書だ。いちいち確認書を書かせずに、行政が把握している口座に勝手に入金してくれんか。給付金が不要な人だけ自発的に返金させればいいでしょうよ。この方が役所内での作業が減る。働き方改革につながるよね。
ウエスト部分だけでなく縦方向にも伸びる。以前はウエスト部分を糸で縫って詰めていた。縦方向の伸びが顕著になると捨てていた。その後の検証により、下着の端っこを縫わずに括るだけでも穿けると分かった。縦方向の伸びも括れば対処可能だと判明した。
すきバサミもバリカンも使わない。100均ハサミだけを使って自分で髪を切る。失敗しても髪は伸びてくる。道具を揃えても使わなくなるかもしれない。専用道具がなければ保管やメンテも不要だ。素人スキルでありあわせの道具のわりに、上手にできたと本人は毎回満足している。
個人個人の電力消費量を考慮せず、一斉配信で節電要請をしているのだろう。申し訳程度に「ご無理のない範囲で」と書かれている。自家発電なしで月200円台の消費者が無理をせずにこれ以上の節電は可能だろうか。よかろう。その要請に応えて進ぜよう。
もう不快な思いはしたくない。開栓依頼を電話でした。オペレーターに対して、開栓立ち会いでの営業行為を一切しないよう伝えた。開栓当日、営業行為もこちらの情報を聞き出そうとする行為もなかった。最低限のコミュニケーションで済んだ。営業電話も不要なので、こちらの電話番号を削除させた。
2007年9月から2023年10月までの16年ほどは布団を所有していなかった。安宿で布団を使うときはあったが、あくまでも借り物だった。2013年10月からは主にUR賃貸住宅で生活しているのに、寝具は寝袋だった。その寝袋が経年劣化でボロくなってきている折に、布団を入手できる話があった。
20歳以上の差があったに違いない。初対面でのアプローチの仕方、会話内容、動きや体力の差、他の者からの扱いなど、単独で行動していては経験できないことが続いた。当日の記録を時系列順に載せている。紳士諸兄は逆ナンされたときの参考にしてほしい。
使用半年で両脇部分が黄ばみ、使用4年で全体がアイボリーになった。両脇の黄ばみは以前よりも目立たなくなった。2枚の内の一方は縫い目のほつれが目立たないが、他方は目立つようになった。この程度の経年劣化であれば、重ね着の内側で着用する分には大勢に影響はない。
無料体験期間が終わった次の日に年会費が課金されていた。課金後にAmazonプライムを使っておらず、キャンセルすると年会費が返金された。課金されてから焦って右往左往した。それをリアルタイムで記録していた。
引越しの度にありあわせのものでデスクを自作している。机、デスク、テーブルを所有していないからね。備え付けの物や廃材をうまく活用すれば、制作費0円で工具も不要で押入れデスクを自作できる。
考え事をしながら歩くと注意力が下がる。室内の出っ張りに当たるときがある。トイレ内も例外ではない。ただでさえトイレは狭い。使わない物を置いていると余計に狭く感じる。たまに当たる実害を減らすためと、見た目で狭く感じないために外した。
ヒモ生活といっても、誰かに金銭的に依存するわけではないぞ。室内の出っ張りにヒモをぶら下げる。そのヒモに小物を収納する。ただのヒモでも、適材適所で活躍する。収納棚が三次元だとすると、ウォールポケットは二次元、ヒモは一次元で収納する。次元を下げれば明らかに省スペースだ。
ゴミを送りつけるんじゃねーよ。送付先がテレビ設置済みだと確認せずに、むやみやたらと送り付けるのは迷惑行為だ。何の関係もない書面を送りつけるなよ。開封や処分で完全に無駄な手間がかかるじゃねーか。NHKのこういう自分勝手な見境のない態度が不愉快だ。
布団はないが寝袋はある。寝袋を敷けば寝床の弾力性が少しよくなる。しかし、夏は寒くないので必須ではない。図らずも、2021年に寝袋を使わずに寝る方がいい状況になった。100均クッションを敷いて寝るようになった。寝袋は布団よりも軽くて扱いやすいが、夏はそのメンテナンスも不要になった。
Android12を1カ月間使った。端末はBlackview A53で、格安SIMロックフリーのスマホだ。使用開始時にバッテリーを長持ちさせる設定をした。実際に設定をした順に記録している。初めて使うとどう感じるかを追体験できるよ。使い始めのころから1カ月使った段階でもこの端末に満足している。
ダンボール箱の底からスイカの果汁が漏れていた。配達の人は箱の下にダンボールを敷いて持ってきた。開封前から悪臭がしていた。箱を開けると悪臭が一気に開放された。吐き気がした。スイカをビニール袋でしっかり密閉してから捨てた。メロンは問題なく食べられた。
はちみつレモンにした。レモンを輪切りにした直後に、はちみつをかけて食べた。はちみつレモンで時間がかかる漬け込む工程をショートカットした。レモン1個を丸ごと食べてもおいしかったよ。1個で6個分のビタミンCなのもいいね。
土台部分と扇風機本体の連結部分で角度調節できる。しかし、連結部分が扇風機部分の重さに耐えられなくなった。扇風機の後ろ側に重心があるので、扇風機の前側は上に向く。仕方がないので、扇風機の柵に洗濯バサミを付けて角度調節できるようにした。
今回の振り込みは早かった。前回は1カ月ちょっとかかり、本当に入金されるのかが不安だった。今回は不安になる前に口座に着金していた。前回よりも金額は少ないが、余計な心配をせずに済んだのでよかった。
災害など有事の際に有益な緊急速報メールは公益性に寄与する。多くの人の命を助けられるかもしれない。しかし、その仕組みで関係のないメールを送りつけられたら、もうその仕組み自体が信用できなくなる。位置情報をもっとシビアにしろよな。
天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰天罰覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面覿面