ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人の自立
律儀で優しい人ほど周囲の存在に対して 自分が何とかしなければと思い過ぎてしまいます しかし 他人に対して責任を取るということには限界があります 際限なく他人の…
2022/10/27 20:54
言語化
よくある問題はきちんと解いておく必要があります 大切なのは 解法を俯瞰してその意味を言語化しておくことです 問題そのものや解法の意味を言葉にすることができれ…
2022/10/22 18:21
不思議な親近感
老人と子どもは不思議な親近性を持っています 青年や壮年がこちらの世界のことで忙しくしているとき 老人と子どもは不思議な親近性によって結ばれ お互いをかばいあ…
2022/10/10 13:28
自己愛
多くの受験生が陥ってしまう失敗は 前半に取り組んだ問題に執着しすぎて時間を使い果たし 後半の問題が時間不足で解けなくなってしまうことです。 特に自己愛が強い人…
2022/10/06 11:37
高速回転と休憩
大半の子どもは長時間机に向かっても 頭のモーターが低回転になるだけです。 休憩を挟まないと 高速回転で一気に瞬発力を出すことはできません。 何時間勉強したかで…
2022/10/04 13:49
ラインマーカーの暴走
教科書記載の大半にラインマーカーが引くことは危険です。 大切な部分に引くわけですが 全ての文字に引かれていたら無意味です。 片っ端から引いてしまうのは 不安…
2022/10/03 20:45
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福岡市・最強無敵個別指導塾・家庭教師さんをフォローしませんか?