ミシェル・アンリの「内在の哲学」と吉本隆明の思想について
この3ヶ月間、論文の書き方の指導を受けた。下記の文章は、自分が「今、持っている力を何とかやりくりして全力」(浜田寿美男氏から)で書いたものだ。指導教官はブログを書くことを推奨していた。自分の文章を音読する。他者に読んでもらう。そうすると、文章を書くことに慣れると。ミシェル・アンリの「内在の哲学」と吉本隆明の思想についてミシェル・アンリ(1922―2002)と吉本隆明(1924―2012)は、ほぼ同時代を生きた人だ。二人を比べると、西洋哲学に抗おうとした点やマルクスとマルクス主義は異なると述べたことなど、論理に共通点がある。だが、アンリは世界との関係を切断した「内在の哲学」を構築した。対する吉本は、世界を対象化しながら世界との緊張関係の中に自己を見出した。そして、晩年のアンリに変化が生じたことを論じる。1....ミシェル・アンリの「内在の哲学」と吉本隆明の思想について
2023/07/23 09:04