ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
329:『失われた岬』篠田節子、角川書店、を読んで 2021年11月
2029年、日本人作家一ノ瀬和紀がノーベル文学賞を受賞する。凋落傾向にあった日本中が沸き立つが、一ノ瀬は授賞式の前日自ら姿を消した。 大手出版社勤務の相沢礼…
2021/11/20 08:51
328:『灼熱』葉真中顕、新潮社、を読んで 2021年11月
ブラジルへの移民は棄民政策としての一面がある。 日本からブラジルに移民した多くは、農家の次男や三男とその家族だった。近代化に成功し地方で人口が爆発する中…
2021/11/13 16:32
327:『多言語社会の言語文化教育』を読んでJSLカリキュラムについて考えた 2021年11月
JSLカリキュラムがよくわからない。 文部科学省の「JSLカリキュラムカリキュラムの基本的考え方」注①を読む。 日常生活では流暢に日本語を話す外国人児童・生…
2021/11/07 21:22
『ノマド-漂流する高齢労働者たち』ジェシカ・ブルーダー著、鈴木素子訳、を読んで 2021年11月
働いていても食べていけない。 働こうにも食べていけるだけの仕事がない。真面目に働いてきたのに老後を生きていくだけの年金を得られない。 日本はいつの間にかそん…
2021/11/03 09:55
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐原 聖二さんをフォローしませんか?