ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナガレで定番スポット
鎌倉を目指して見覚えのある「岐れ路」の交差点を通過したら、 立派な大鳥居が登場して、 境内に入ったトコには鎌倉のシンボル「鶴岡八幡宮」の立札。 参道を進…
2024/10/31 05:00
タラタラと鎌倉路
鎌倉を目指してノドカな道をノンビリと歩いてたら、 歴史を感じさせる「明王院」と刻まれた石柱が目に入ったんで、 本堂へと進んで行ったら石段ワキに「写真撮影禁…
2024/10/30 05:00
ミッションはコンプリート
さっそく「朝夷奈切通」を目指して歩き始めて、 急坂のサキで横横の下をくぐって、 ヒトケのない山道を進軍して行ったら、 現れたんは巨大な岩を切り通した道、…
2024/10/29 05:00
セッカクなんで鎌倉攻略
京急逗子線での三浦半島横断と「がらめきの切通」に触発されてフタタビの「金沢八景駅」。 コナイダと同じルートでR16を進んで行って、 ヒトツ手前の交差点を右…
2024/10/28 05:00
翼を広げたガーディアン
ギリギリでフェンスのコッチ側にあるラセン状のモニュメントに近づいて行ったら、 勇壮な羽を広げた大鳥の像が現れて、 コレがラスト四神で江東区の南方をガードし…
2024/10/27 05:00
フェンス沿いのモニュメント
R357からイッポン海側の道を歩いてたら最近街でよー見かけるオシャレな「WILLER」のロゴが見えて来たんで、 ネットで調べたらココが手広く観光事業を展開す…
2024/10/26 05:00
散歩コースにラスト四神
江東区を守護する四神を踏破するブラリ旅、この日もマダマダ真夏で炎天下。 ウチを出たら「辰巳の森海浜公園」を通り抜けて、 定期的にプールを利用してる「東京ア…
2024/10/25 05:00
オモイデの逗子マリーナ
池子エリアを過ぎてシバラク歩いて行ったら、 だいぶ開けた風景になって来て長めの踏切を渡ったサキには、 バスとタクシーのロータリーが設置されてる、 JRの…
2024/10/24 05:00
アッサリ峠をクリア
三浦半島を逗子方面へと進んで行ったらイキナリのハゲシイ上り坂。 横浜横須賀道路の高架をくぐって、 さらに上ったトコにある池子隧道を通り抜けたら、 峠は越…
2024/10/23 05:00
イチニチで半島横断
フタタビ灼熱の京急ブラリ旅の続き、マズは「金沢八景駅」からスタートして、 R16を横須賀方面にチョコッと戻ったトコに、 通り沿いに寺院が現れたんで、 階…
2024/10/22 05:00
もーヒトツのブラリ旅
さらに京葉道路を歩き続けて清澄通りを渡った路地裏には、 餃子はもちろん炒飯も絶品の「亀戸餃子」両国支店、ココがジブン的にはイチオシ店舗。 ココで生餃子を2…
2024/10/21 05:00
オモイデがテンコ盛り
亀戸エリアをアトにしたら横十間川を渡って、 何回かお世話になったコトのある交通裁判所前を通過したら、 錦糸公園越しの東京スカイツリーとオリナスタワーズ。 …
2024/10/20 05:00
こんなトコにもガーディアン
堅川の河川敷公園に隣接してるフットサル場のクラブハウスを素通りして、 住宅街を進んで行ったらイキナリ登場した新しめの建物。 ココが「セイコー電子工業本社」…
2024/10/19 05:00
フタツめのガーディアン
都営新宿線ブラリ旅の時と同じルートで新大橋通りをヒタスラ歩いて丸八通りを渡ったら、 イツカは何かの役に立つかもしれん「東京動物画像センター」と、 リニュー…
2024/10/18 05:00
割り込みのブラリ旅
夏場は涼しい早朝にワンコ散歩に行くんがウチのルーティーン、シニア犬のむぎちゃはヤングなまめと同じペースで歩くんはキビシイんで嫁と手分けして別々に散歩しててジブ…
2024/10/17 05:00
スクスク育って三周年
まめがウチに来てから早くも丸三年が経過。 この日は三周年記念に門仲の「ANEA CAFE」に参上。 コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな店内は、 …
2024/10/16 05:00
濃密ルートのブラリ旅
海辺の遊歩道から離れたら築古の一軒家が目に入ったんで、 物件を確認してみたら「旧伊藤博文金沢別邸」。 玄関に回って、 敷地内の配置を確認してんけど特に興…
2024/10/15 05:00
絶叫の海上コースター
入り江のサキにある自然イッパイの公園を歩いてたら由緒正しそーな神社があってんけど、 本殿まで行くんはチョットしんどそーやったんでスルー。 そのまま木立に囲…
2024/10/14 05:00
通りスガリでシミジミ
立体交差で「追浜駅」をアトにしたら、 ベイスターズの垂れ幕が下げられてる商店街を抜けたサキに、 チカクにファームの施設があるよーなカンバンが見えたんで、 …
2024/10/13 05:00
イツカは再チャレンジ
よーやくたどり着いた「がらめきの切通し」を、 反対側に通り抜けたら、 ココロもとない案内板はあってんけどココからサキの確固とした情報がのーてドッチに行って…
2024/10/12 05:00
ビビリながらの切通し
この日の京急ブラリ旅は「京急田浦駅」からスタート。 改札を出たら駅前の歩道橋に上って、 コレから挑もーとしてる山側を臨みつつ反対側に下りて、 隧道を目指…
2024/10/11 05:00
チョクチョク定期観測
この日は炎天下の湾岸エリアを定期観測、マズは運河沿いの公園を横切って、 相変わらずインバウンドで賑わう「チームラボプラネッツ」前を通過したら、 やって来た…
2024/10/10 05:00
プールからのルーティーン
泳ぎ疲れてグッタリしたカラダにムチ打ってイトーヨーカ堂をコアテナントに擁する複合施設の「深川ギャザリア」までたどり着いたら、 メジャープレイヤーが立ち並ぶフ…
2024/10/09 05:00
炎天下のプール通い
真夏の陽射しが降り注ぐ、 炎天下を20分ホド歩いて「辰巳の森海浜公園」までやって来たら、 そのまま「東京アクアティクスセンター」に直行。 イツモのルート…
2024/10/08 05:00
チカバで土用の丑の日
土用の丑の日が近づいて来たんで豊洲市場の千客万来に出陣したら、 平日の午前中でもまーまー混んでるメインストリートをかき分けて、 たどり着いたんは気合いの入っ…
2024/10/07 05:00
セキュリティはキビシメ
たどり着いたJR「田浦駅」の階段を上って、 改札前を通り過ぎて、 反対側へと下って行ったら、 アヤシゲな倉庫地帯が現れたんで、 ダレもおらへん構内通路…
2024/10/06 05:00
丘陵エリアで勾配キツメ
この日のルートは丘陵エリアを抜けて行くR16をヒタスラ進んで行くんでトンネルと、 坂道の連続にショッパナのチョンボもあってスデにグッタリしててんけど、 気…
2024/10/05 05:00
不毛な炎天下ウォーク
灼熱の青空の下で電車を乗り継いで、 やって来たんは京急「逸見駅」、「横須賀中央駅」からココまではスデに前倒しで踏破済み。 改札を出たらヒト気のない商店街を…
2024/10/04 05:00
お盆にチャイニーズ
東京のお盆は7月、この日は嫁の実家で線香をあげるツイデに義兄夫婦と昼ゴハンを食べるコトになって人気の台湾料理店「小味園」に参上。 台湾テイストが漂う店内は、…
2024/10/03 05:00
アリガチなこーゆーブラリ
線路沿いの道から大通りに戻って、 住宅街を突き抜けたら、 フタタビ線路沿いの細道。 そのサキには京急本線と久里浜線が分岐する「堀ノ内駅」。 ペットの豚…
2024/10/02 05:00
ノドカな郊外ルート
この日の京急ブラリ旅は「京急久里浜駅」からスタート。 コナイダは浦賀方面へと進んで行ってんけど今回は横須賀方面を目指して、 線路沿いの道を歩き続けて、 …
2024/10/01 05:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?