chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Opensourcetechブログ https://www.opensourcetech.tokyo/

オープンソース技研による主にLinux・オープンソースに関するブログです。

Linux(CentOS,Debian,Ubuntu)や様々なオープンソースソフトウェアの使い方・インストール方法などを紹介しています。

opensourcetech
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2014/09/11

arrow_drop_down
  • Azure Virtual Machineで仮想マシンを起動する

    LinuCエヴァンジェリスト・Open Source Summit Japan 2022ボランティアリーダーの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回は、Azure環境でVMを起動してみます。 ※Azureのアカウントが既にある前提。 リソースグループの登録 必要に応じて、リソースグループ(管理用情報)を作成します。 ※不要な場合は、この手順はスキップすればOK。 VMの作成 Virtual MachineでVM(仮想マシン)を定義していきます。 仮想マシン名・地域・セキュリティの種類・イメージ(今回はUbuntu 20.04や22.04を使った)・サイズ・ユーザー名・SS…

  • ユーザ名と秘密鍵を使ったSSHアクセス

    LinuCエヴァンジェリスト・Open Source Summit Japan 2022ボランティアリーダーの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回は、ユーザ名と秘密鍵を使ったSSHアクセスに関するメモです。 sshコマンドの場合 ssh (-p 22) ユーザ名@IPアドレス -i 秘密鍵 を使います。 bash-3.2$ ssh -p 222 ubuntu@192.168.100.101 -i test.pem リモートアクセス先のポート番号がデフォルトの22の場合、指定は不要。 なお、秘密鍵のパーミッション(権限)でエラーとなったら、パーミッションを0400や060…

  • kubernetesノードのリソース不足

    LinuCエヴァンジェリスト・Open Source Summit Japan 2022ボランティアリーダーの鯨井貴博@opensourcetechです。 はじめに 今回は、kubernetesノードにおけるリソース(CPU/メモリー)不足に関するトピックです。 リソース不足になった場合 Podなどのデプロイでエラーが発生します。 例えば、CPUリソースが不足の場合以下のようなメッセージが出ます。 Warning FailedScheduling 11s (x3 over 5m18s) default-scheduler 0/2 nodes are available: 1 Insuffici…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、opensourcetechさんをフォローしませんか?

ハンドル名
opensourcetechさん
ブログタイトル
Opensourcetechブログ
フォロー
Opensourcetechブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用