chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
運命をデザインするライフデザインラボ。 https://ameblo.jp/manavivablog/

運命をデザインするライフデザインラボ。心理学と仏教の教えの生き方。

このブログは城下が30歳〜40歳までの10年間真言宗の住職に教えを頂き、40歳〜52歳までのさらに12年でその教えをまとめた一部を公開しているものです。 あなたが人生に迷った時、このブログを読み重ねると、あなたの生きる基準が段々とはっきりしてきます。 このブログはあなたの人格に働きかけ、あなたを豊かに変えていきます。それは仏の智慧が根源にあるからなのです

シロシタ
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/08

arrow_drop_down
  • 商道に生きる。6-11

      商道とは、  目先の小さな利にとらわれず、  心を緩やかに、  気長に、  あきずに、  人の為に、  利益を与えることを意味します。   約束をやぶった…

  • 唯物思想は20世紀が作り出した怪物。6-8

      現在の認識方法の弱点は、物事を快と不快の2極で捉えたことです。    五感を喜ばせるものが善。そうでないものは悪。    この単純で薄っぺらな志向で、ほと…

  • 宗教家の仕事はプロ意識が必要。6-6

       既成仏教が時代に合わなくなり、今の時代は仏に仕える僧に、自信がなくなってしまいました。    もともと宗教は生活の延長にありました。宗教は生活と切り離せ…

  • 良い仕事。6-5

     良い仕事は信用をうみます。  その信用が人を連れてきて、    その人がお金を連れてくるのです。    儲かる事より、    良い仕事をする事を心がける。 …

  • 経営者の世代交代。6-4

     経営者が後継者に企業を譲る場合は    まず組織を変える事から手がける必要があります。    この場合、先代に使えた人は名前だけ残して実権を取り上げることが…

  • 個人として生きる時代。6-3

        いま社会の価値観が   大きく変わろうとしています。    その真っただ中に私たちは生きている。    企業にいれば守られた時代から個々が評価され、個…

  • 仕事のしかた。6-2

       仕事をするときは  自分を大きく見せる必要はありません。    まして自分を卑下し、相手を持ち上げる必要もありません。    あなたはあなたのまま、目の…

  • 争いを避ける。6-1

      どんな理由があっても、どんな感情の行き違いがあっても、    争いをすればお互いが血みどろになります。    言葉でケンカしてもお互いの心から血が流れ、心…

  • そこにいてくれて ありがとう。5-36

      夫婦は場所を与えあう事で、そこにいられる存在です。 でも、生活しているとその事を忘れてしまいますよね。 夫婦はSEXが基本だから相手を受け入れ、相手から受…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シロシタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シロシタさん
ブログタイトル
運命をデザインするライフデザインラボ。
フォロー
運命をデザインするライフデザインラボ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用