chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣りしん坊
フォロー
住所
立山町
出身
富山市
ブログ村参加

2014/09/01

arrow_drop_down
  • カヤック第9戦 マゴチへの道

    6/29 5:00~9:00 富山県東部TV(釣りビジョン)を付けっぱなしにしたままウトウト・・・パッと目が覚めたとき、「男の釣りメシ」でマゴチ料理を作っていた。これはマゴチを釣るしかないでしょう!気合いを入れて出撃し、2投目でHIT!残念ながら釣れたのはキジハタ。幸先良し。そのうち釣れるだろう・・・とキャストしまくるが、その後ま~~~~ったくアタリなし。マゴチへの道はかくも厳しいのか! と打ちの...

  • カヤック第8戦 タイパ

    6/28 5:00~9:00 富山県東部先週のエビエサが残っている。かつ、バーチカルヘビキャロひとつテンヤ仕掛けが使いやすかった。一気に水深を深くして、アカムツを狙ってみよう!ベッタベタ凪の無風。カヤックは同じ所から動かない。つまり、落とした所に魚がいなければ移れないという事。落として、待って、誘って、待って、回収。ちょっと場所を変えて、落として、待って、誘って、待って、回収。同じ事を何度繰り返し...

  • カヤック第7戦 本命?

    6/21 5:00~9:30 富山県東部前回釣行の反省で、海が1ヶ月遅いと想定してみた。小魚ではなく甲殻類を食べていると睨んで、エビエサで釣ってみよう。釣り方は、バーチカル ヘビキャロ+ひとつテンヤ。ヘビキャロは、どうしてもオモリの部分に折れが出来るので、バーチカルだと手前祭りになりやすい。なので、オモリ付近はナイロン7号の三つ編みで折れないようにしてみた。かつ、テンヤも軽~いのを自作。狙うはマダイ...

  • カヤック第6戦 ぶっ飛び潮

    6/8 5:30~9:30 富山県東部天気は曇り、風は1~2m。絶好の釣り日和。気合いを入れて出撃したんだけど、タイトルのとおりぶっ飛び潮。特に上潮が速く、カヤックがどんどん流されていく。釣っている時間よりパドリング時間の方が長い。朝の涼しい時間帯にもかかわらず既に汗だく。しかもアタリなし。2時間ほど我慢していたら、少し潮が緩くなってきた。これでようやく釣りが成立する。とはいえ、水深30m付近で80...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣りしん坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣りしん坊さん
ブログタイトル
釣りしん坊、万歳
フォロー
釣りしん坊、万歳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用