珍しいキノコを発見しました。アカダマキヌガサタケ(赤玉衣笠茸 )(Phallus rubrovolvatus)というそうです。
令和3年度 鳥獣被害対策実施隊前半の最終日に発見しました。アカダマキヌガサタケ(赤玉衣笠茸 )というそうです。愛犬ルビーと勢子をしているときに破竹が密集している中にありました。
箱わなを再設置してから初めての獲物でした。約70キロの雄猪でした。脂はぜんぜんありませんね。押していただくと嬉しいです。
雉がケーンケーンと啼いていました。猫のマカロニ(猫の名前です)が雉雄を狙っていました。先日放鳥した個体に違いありません。食べちゃダメだぞー!マカロニ。
令和3年度初めての実施隊の活動です。午前中江月地区で猟犬ルビー他3頭が啼いたり、ポイントをしています。斜面上方から捜索してもなかなか獲物を確認することができません。漸く確認して撃とうとするも犬が前方にいて撃てません。スラッグ1発!中りません。斜面下方にイノ
「ブログリーダー」を活用して、かずさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。