妹が息子には私立受験なんて無理と言ってきた話。妹夫婦と子が実家に遊びに来ていて。このとき皆で餃子を作っていました。。ずっと外出して動き回っていたので、夕方のス…
2025年7月
妹が息子には私立受験なんて無理と言ってきた話。妹夫婦と子が実家に遊びに来ていて。このとき皆で餃子を作っていました。。ずっと外出して動き回っていたので、夕方のス…
話したいことがまとまらないので項目ごとに。。塾代のこと全統小のテストを受けたあと、塾のパンフレットを頂いてきたけれど、、塾って高いんですね。1ヶ月で4〜8万。…
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、たまごさんをフォローしませんか?
妹が息子には私立受験なんて無理と言ってきた話。妹夫婦と子が実家に遊びに来ていて。このとき皆で餃子を作っていました。。ずっと外出して動き回っていたので、夕方のス…
話したいことがまとまらないので項目ごとに。。塾代のこと全統小のテストを受けたあと、塾のパンフレットを頂いてきたけれど、、塾って高いんですね。1ヶ月で4〜8万。…
クワガタを何人かに引き渡してきました。受け取ってくれた方たちは、お孫さんや子どもにあげるらしい。カゴに入れて、ゼリーもいくつか付けてお渡ししました!この間はス…
少し前なのですが、昆虫観察で飼っていたアゲハの幼虫(3匹)はすべて成虫になって空に飛んでいきました今回は大成功でしたクワガタも全て綺麗に生まれてきてくれてます…
今日は午前中に小学校のオープンスクールがありました。息子は椅子をガタンガタンとやっていてまぁ煩い (グループ活動で教室内がざわついていたから、まだ助かったけど…
朝の出発毎回バタバタするの改めたいな。。息子が検定が終わった後、実家でゲームをすると、車に乗った後部屋に取りに戻ってから中々戻ってこず。。早くしなさいと怒鳴っ…
漢検10級を週末受けます。級が上がるにつれて前の級の漢字➕️160〜200字くらいずつ増えていくようです。小学生(6年間)の間に漢字は1026字、英単語は60…
今日は那須動物王国へ行ってきましたずっと前に割引券をもらっていて。。安く入ることが出来ました。私も初めて来る動物園でした。可愛い生き物が多め!見たことないよう…
私が子供の頃に読んだ本を両親が捨てると言うので、、その前に息子に読ませてから捨てようと思いました〜昭和を感じる。。懐かしい。息子はなぞなぞが好きなのでニヤニヤ…
今日学童へお迎えに行ったら、1年生の男子が廊下をフラフラとしていた。本当はお部屋から出てはいけないのだけど、、それはそうなんだけど、2年生の知能低そうな男子が…
息子は保育園の年長のときに、11月に全国統一小学生テストを受けました。 『息子、初めてテストを受ける』今日は全国統一小学生テストの日。田舎の塾は年長の受付がな…
オオクワガタが続々と成虫になっています。欲しい人に貰われてく予定です。調べたら野生のものよりは大きいらしい。小さいと思ったけど、野生のオオクワガタはもっと小さ…
こんにちは。昨日、息子が学童で苛められていましたお迎えに行ったら、前に喧嘩したやんちゃ系の子に追いかけられ叩かれている所を目撃。そのあと「コイツはおれのダチだ…
アゲハの幼虫画像などがあります。息子と何気なく散歩していて、私はこの1週間の間に5個も4つ葉のクローバーを見つけました!歩きながらなのに、ふっと見つけられた、…
(アゲハの幼虫画像あります。)今日の息子は勉強して、ゲームして、漫画読んでお散歩してからまたゲーム、夜ご飯は回転寿司という感じでした市販のワークは一冊40回分…
先日、息子の誕生日がありました息子と旦那の誕生日は同じ日なので、毎年盛大に祝いたがり、、(旦那が)これまでは東京やディズニーなどの旅行に行くことが多かったけど…
GWは次女夫婦が戻ってきて、ほぼ毎日実家へ行きました。小さい近所の公園に行ったり、すこし大きな公園に行ってピクニックしたり、人生初の釣り堀をした。GWの間、金…
祝日の息子の1日は、、午前中勉強(1時間半)→息子とサンドウィッチ作りを一緒にやる→ピクニック→アスレチック(二十数種をやる)→休憩(アイス食べる)→また運動…
昨日は友達とランチしてきました。すごい濃厚な魚介出汁のつけ麺でした卵黄もまざってるのかな?まろやかでコクがありました!麺の量が選べて小にしたけど十分なくらいお…
ミニトマトをベランダで育てている話をしたら、友達に家が手狭だねて言われました。別に上手くいってるとか言ったり、写真を見せたりはしていません。たぶんベランダの狭…
今日のバイトはなんだか混んでいました。レジ打ち以外のことが出来ないくらいでした。そしたら女性2人組がやってきて、「ねぇちょっと、このひと(私のことガン見)」「…
べランダ菜園のミニトマトたち、、どんどん大きくなって虫も付かず安心していたら。 毎年同じ、どどーっとハダニ発生やられた葉はどんどん枯れてく。。酷いものは摘み取…
今日は遠足でお弁当を作りました。エビカツ枝豆ミニトマト鶏つくねブロッコリーパスタと野菜のソテーチーズinソーセージシメジのバター焼き甘い卵焼きミニおにぎり1(…
昨日はオオクワガタの土の入れ替えでした。右側プリンカップから大きな入れ物にお引越しです。キノコマットを3回に分けて固くしきつめて、霧吹きもして、土の真ん中に穴…
ベタちゃんの様子。石に挟まって1日中寝ているのお気に入りっぽかったのですが、エサを食べ残すから水底の方がきたなくなったりして白点病になってしまいました。なので…
日曜日の朝、アゲハ蝶は旅立ちました✨ほっとしました。。実は蝶や蛾は苦手で。。でも育ててみて、蝶への見方は変わりました!!触れるくらいになったから、、また強くな…
昨日は雨だったこともあり、ずっとベランダにアゲハがいました!夕方少しだけ蝶を触りました!トコトコと手に乗ってきて。私も手に乗せたけど、蝶の足のそばに指を近づけ…
6月12日気づいたらサナギになっていました。下には脱皮したときに脱いだ、幼虫の時の皮が落ちていました。手で触ると蛹はくねくねと動きます息子もちょんちょんして、…
水槽の水換え、フィルター換え完了。自分で作ったウィローモスの石2つも良い感じですフィルターを取り替えたら稚エビが4匹も出てきました!!🦐隙間から入って中で大き…
昨日は県営の遊園地へ遊びに行ってきました。フリーパス券を買って、色々な乗り物に乗りましたボートは別料金でしたが、乗りたいと言われたので挑戦鯉に餌やりもしました…
ミニトマトを育てて数年。。🍅 父が何故か毎年苗を2つくれます。(種類違うもの)いつもコナジラミとハダニが大発生してしまって、葉が枯れ、ひょろひょろで実も殆どな…
6月6日(木曜日)青虫はけっこう葉っぱを食べてしまったので、また息子と葉っぱを探しに行きました。葉っぱが無いと茎まで食べてしまうようです無事葉っぱを見つけて、…
金曜日はお昼お迎えした後で、県立博物館へ行ってきました。マックシェイクを買い、2人で飲みながらドライブ博物館は県内に住む野生動植物のことや、発掘された土器や恐…
わざとじゃないとしても多いのが朝の出かける直前で、飲み物系をこぼすこと。。なぜ朝こぼすんですか?笑月1レベルでラグを洗っているような。。(もう毛玉のボロボロで…
今日は息子のこと、、1年ぶりくらいに市役所から電話がありました。1年前に市役所の人が保育園に来て、発達の様子見てもらって経過観察になっていました。その結果を聞…
5月30日(金曜日)アオムシの餌として、雑木林の横の所に生えた犬山椒を与えたら夜になってから見事食べてくれました✨しかも枝2つ分ほとんど全部完食また同じ場所へ…
今週は土日バイトでした。今日は冷凍食品のオカズを40袋くらい買ってく夫婦がいましたその他にも買って買上げ点数60点くらい、、これくらいの人は結構います、、話は…