chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パンダマウスの成長記録 https://pandamouse.hateblo.jp/

4歳の子どもと一緒にパンダマウスを育ててます。

パンダマウスを飼うことにしました。 3歳の子どもと一緒に、可愛がって育てます!

ママン
フォロー
住所
大田区
出身
大田区
ブログ村参加

2014/08/16

arrow_drop_down
  • 病院へ行ってきました。ラットの軟便

    やっとキャリーも入手したので、動物病院へ行ってきました。 年末なので混んでましたが、ブリーダーさんお勧めの病院だったので、安心して受診できました。 体重測定するおにぎりときなこ。 おにぎりは肝っ玉なのですが、きなこがやっぱりビビって、軟便の説明もいらないほど漏らしました(^_^;) 検便の結果、悪い虫はいなく、動く菌が沢山いるとのこと。 首の傷は、自分で掻き壊してる可能性もあるので、伸びた爪を切ってもらいました。 悪玉菌と傷の両方に効く抗生剤がでました。 そして、気になるお会計。 初診料はとられましたが、良心的なお値段でほっとしてます。

  • 子どもが噛まれました(^-^;

    友達と一緒に、ラットを触ろうと娘がおにぎりに手を出したとき、パクッと噛まれたみたい。 その場を見てなかったので分からないけど、 上に気を取られてたおにぎりに、急に目の前に指を出して、ビックリしたおにぎりが… といった所だと思う。もしくは餌来た!!って勘違いかも。 大人の手と違って皮が薄いから、歯形上下から血が出てしまって。 今まで4匹飼ってて一度も噛まれた事なんてなかったから、今回はショックでした。もちろん、おにぎりは悪くありません。 ただ、本当に見てないので分からないから、ひょっとしたら、キナコの事もあるし、俺はボス!!とか思って噛みついてたりして(^-^; その日、おにぎりはポルフィリンが…

  • きなこ、噛まれてる??

    数日前に、顎の下に何かご飯粒の半分の様なものが毛の根元にあって、何だろう何だろうと思ってました。 まだ懐いてないので、ひっくり返して見ることができず、 3日たつと、カサブタのようになっててビックリ! 皮膚炎とかも考えたのですが、自分で噛めない場所なので、おにぎりが噛んだのかなぁ…と… いっつも仲良しなんですが、 チョッカイだすのはきなこで、 負けるのもきなこ。 キュッキュッ!キュッキュッ!と毎日うるさいのですが、たまに ギャッ!!と聞こえてくることもあって… 今後別々に暮らすことになったらどうしよう( ノД`)…

  • きなこ、お腹の調子が

    煮干しが刺さっただけかな?と思ってたけど、ちょっぴりウンが臭い…。 ヤワウンになってる様子。 胃腸かなぁ…。 ヨーグルトは、あげると次の日ヤワウンになることが多いので、他で調子を整えるものないかなぁ。 アリメペットはちょと高いし、ビオフェルミンあげるのも(人には人の乳酸菌♪だし)怖いし。 納豆は、ネバネバは不愉快らしく、ケージで拭きまくるんだよねぇ…お手手と口を(笑)

  • きなこ、にぼしで吐く

    娘がラットたちに煮干し(無塩食べる煮干し)をあげてたところ、様子が変だというので慌てて見てみると、きなこが吐いていました。 口に煮干しが刺さったのか、具合が悪いのか、口元を手でゴニョゴニョ。4~5回は人間と同じように吐いたので、心配でした( TДT) その後食欲もあるし、跳び跳ねてたので、もう大丈夫かな~とは思うけど、これから煮干しをあげるのどうしよう(^_^;) 奥がきなこ 逆向きバージョン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ママンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ママンさん
ブログタイトル
パンダマウスの成長記録
フォロー
パンダマウスの成長記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用