chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くるるの日記 http://kururu0513.blog.fc2.com/

コーイケルホンディエ【くるる】と【ありる】の日記☆ 【くるる】2014.5.13 岐阜出身 【ありる】2019.8.19 岐阜出身 お母さんが同じ兄妹犬❤︎ キャンピングカー旅やキャンプを楽しんでいます♪

2014.5.13岐阜県生まれのコーイケルホンディエ、くるるの日記☆ 主人公:くるる(♂) 脇役:アラサー夫婦(♂♀)

くるる
フォロー
住所
三鷹市
出身
恵那市
ブログ村参加

2014/08/17

くるるさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 4,238位 4,486位 4,232位 4,607位 4,606位 4,746位 4,907位 1,035,074サイト
INポイント 40 30 40 50 40 50 60 310/週
OUTポイント 10 30 30 30 40 50 60 250/週
PVポイント 0 50 40 20 30 80 70 290/週
犬ブログ 509位 527位 502位 536位 537位 549位 572位 56,926サイト
コーイケルホンディエ 2位 2位 2位 2位 2位 3位 3位 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 12,096位 12,358位 11,983位 12,895位 12,456位 10,671位 11,316位 1,035,074サイト
INポイント 40 30 40 50 40 50 60 310/週
OUTポイント 10 30 30 30 40 50 60 250/週
PVポイント 0 50 40 20 30 80 70 290/週
犬ブログ 965位 983位 949位 998位 970位 857位 903位 56,926サイト
コーイケルホンディエ 7位 8位 5位 7位 6位 5位 5位 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 13,894位 13,950位 14,052位 14,492位 14,163位 13,804位 13,837位 1,035,074サイト
INポイント 40 30 40 50 40 50 60 310/週
OUTポイント 10 30 30 30 40 50 60 250/週
PVポイント 0 50 40 20 30 80 70 290/週
犬ブログ 573位 577位 582位 591位 578位 573位 576位 56,926サイト
コーイケルホンディエ 3位 3位 3位 3位 3位 3位 3位 89サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 春の伊豆半島旅② 綺麗な砂浜と映える神社

    春の伊豆半島旅① 旅の始まりは天城越え の続き伊豆半島の真ん中らへんの道の駅 天城越えで迎えた春休み旅2日目定番の手作りサンドイッチ(コスパ良し)と静岡産のいちご 紅ほっぺを食べたら道の駅に併設されたお散歩道で朝んぽこうゆう道は楽しいね道はけっこう長く続いてるみたいだけどこの後大好きな砂浜が待ってるからお散歩はほどほどにして(パパママの体力を残しておきたい。笑)伊豆に来たー!と実感する河津七滝ループ橋...

  • 春の伊豆半島旅② 綺麗な砂浜と映える神社

    春の伊豆半島旅② 綺麗な砂浜と映える神社

    春の伊豆半島旅① 旅の始まりは天城越え の続き伊豆半島の真ん中らへんの道の駅 天城越えで迎えた春休み旅2日目定番の手作りサンドイッチ(コスパ良し)と静岡産のいちご 紅ほっぺを食べたら道の駅に併設されたお散歩道で朝んぽこうゆう道は楽しいね道はけっこう長く続いてるみたいだけどこの後大好きな砂浜が待ってるからお散歩はほどほどにして(パパママの体力を残しておきたい。笑)伊豆に来たー!と実感する河津七滝ループ橋...

  • 春の伊豆半島旅① 旅の始まりは天城越え

    春の伊豆半島旅① 旅の始まりは天城越え

    3月30日くるあり家の春休み旅スタート今年は、例年よりも〝近場でのんびり〟をテーマに久しぶりの伊豆半島を目指しますまず立ち寄ったのはかねふく めんたいパーク伊豆全国に6箇所あるかねふくめんたいパークのうちのひとつささっと買いもの、のつもりがせっかくなので、つぶつぶランドでプチ工場見学してはしゃいで試食してめんたいソフト(お味はうーん…)も食べてけっこう満喫しちゃった明太子の大入りパック、お土産に買って帰...

  • くるる10歳のお誕生日

    くるる10歳のお誕生日

    5月13日くるる、10歳になりました今年も健康にお誕生日を迎えられたことに感謝アリアママ、丈夫な体に産んでくれてありがとう早いもので10代に突入しちゃったけどまだまだありるに負けない!遊びが大好きで元気いっぱいなくるる体にはイボが何個か出来たりしてるけど年取ると出来やすい脂肪腫みたいでとりあえずはホッ…春の健康診断でも、異常なしの健康優良児(半年に一度のくるるの健康診断の結果待ちが人生で一番ハラハラする。...

  • パパの実家帰省&雪遊び② 大町で雪遊びとパパの実家

    パパの実家帰省&雪遊び② 大町で雪遊びとパパの実家

    パパの実家帰省&雪遊び①白馬で雪遊び の続きサンサンパーク白馬で迎えた2日目の朝サンサンパークの広場をお散歩2月でこんなに雪の無いサンサンパークは初めて芝生が見えちゃってるでもこのくらいのうっすら雪な感じもけっこう好きなくるありテンション上がる仕留めた(笑)仕留めるの好きなくるると転がるのが好きなありるバランスの良い兄妹でいてくれて嬉しいディスクを楽しんでもう今日はこれで雪遊び終わりでいいかな…とも思...

  • パパの実家帰省&雪遊び① 白馬で雪遊び

    パパの実家帰省&雪遊び① 白馬で雪遊び

    2月23日〜25日の三連休毎年恒例パパの実家帰省&雪遊びに行って来ました11日ぶりの長野県まずは白馬で雪遊びと言いたいところだけどママがどうしても行きたいお店があり人気店で商品が無くなる可能性があるので先にそちらへサクララ Sweets &Bakery看板犬のサラちゃんがお出迎え人が大好きなんだって子供の頃、一番飼いたい犬種がハスキーでハスキーのぬいぐるみを連れ歩いてたくらいハスキーが大好きなママ触れ合えて最高な気分お...

  • 雪を求めて北信へ② 斑尾高原でスノーハイク

    雪を求めて北信へ② 斑尾高原でスノーハイク

    雪を求めて北信へ①7コーイケルで雪遊び道の駅 花の駅千曲川で迎えた雪遊び2日目の朝夜中降り続いた雪が車にたっぷり積もってるのでまずは雪下ろしから「パパ頑張れー」道の駅のカフェで7時半からモーニングが食べられるということでオシャレにモーニングエッグベネディクト雪がやんでくれることを願いつつ斑尾高原へビジターセンター山の家で「犬連れでスノーシューハイキングしたいんですけどぉ」と相談したら、駐車場やコースな...

  • 雪を求めて北信へ① 7コーイケルで雪遊び

    雪を求めて北信へ① 7コーイケルで雪遊び

    2月10日〜12日の三連休たっぷりな雪を求めて北信へ豪雪地帯で知られる飯山も今年は雪が少なくてびっくり雪遊び出来るか心配になりつつ待ち合わせ場所へいつものことながら行き先は当日朝に決まった行き当たりバッタリ旅なのになんと嬉しいことに7コーイケル集合↑集まった全犬が写ってる唯一の写真これ…(笑)遊び場所は、地元犬のロッキー君が案内してくれましたお会いするのは2018年の山中湖のオフ会以来のロッキー君やっぱり雪が...

  • 年末年始車旅⑩ 帰路

    年末年始車旅⑩ 帰路

    年末年始車旅⑨元旦-鳥取県-初詣と鳥取砂丘でお散歩 の続き中国地方5県を周った旅もいよいよ帰路へ鳥取に来たら飲みたかった(←パパが)鳥取でしか飲めないすなば珈琲をテイクアウトして旅の思い出話をしながらこの辺りを走っているとき能登半島大きな地震がありました!津波が来ます!逃げて!と緊迫したニュースと同時にママの職場の人、地元のお友達、コーイケル仲間のお友達色んな方から心配のラインが届いて(感謝)そういえ...

  • 年末年始車旅⑨ 元旦 -鳥取県- 初詣と鳥取砂丘でお散歩

    年末年始車旅⑨ 元旦 -鳥取県- 初詣と鳥取砂丘でお散歩

    年末年始車旅⑧大晦日-島根県-出雲大社と車内でお年越し の続き1月1日2024年元旦島根県の道の駅 神話の里・白うさぎで迎えた旅7日目の朝あけましておめでとうございます今年も、家族みんな元気に迎えられて良かったお散歩に出ると歩道橋の上に人がいっぱい道の駅の前の道路を挟んだ向こうが日本海なので初日の出を見にきた人っぽい曇ってるけど見えたのかな?ちょっとだけお散歩のつもりだったけどすぐ隣に白兎神社という神社があ...

  • 年末年始車旅⑧大晦日 -島根県- 出雲大社と車内でお年越し

    年末年始車旅⑧大晦日 -島根県- 出雲大社と車内でお年越し

    年末年始車旅⑦-山口県-綺麗な海で2023年走り納め の続き12月31日大晦日山口県のRVパークたまがわで迎えた旅6日目予報通り、朝から本降りの雨。。目的地に着いてもこの雨じゃくるありは車で待っててもらう感じだね…と話しながら中国地方4県めの島根県に突入目的地は、人生一度は来てみたかった出雲大社1日雨予報だったのに着いた瞬間上がるという奇跡なのでくるありも一緒に参拝(屋外わんこオッケー)まずは拝殿からこれがあの噂...

  • 年末年始車旅⑦ -山口県- 綺麗な海で2023年走り納め

    年末年始車旅⑦ -山口県- 綺麗な海で2023年走り納め

    年末年始車旅⑥-山口県-絶景の橋と神社 の続きいい意味で期待を裏切った瓦そばでお腹が満たされたらくるるとありるの夕散歩をしに清ヶ浜海水浴場へこの旅初めての砂浜それも、めちゃくちゃ綺麗な砂浜テンション上がるよーいドンっ誘い合って走る姿を見ると多頭飼いして良かった って心から思えるパパママじゃ相手が出来ないくらい足速いもんね(笑)明日はお天気崩れるみたいだからこれが2023年走り納めになりそう枝をかじりだした...

  • 年末年始車旅⑥ -山口県- 絶景の橋と神社

    年末年始車旅⑥ -山口県- 絶景の橋と神社

    年末年始車旅⑤-山口県-下関 本州最西端の地へ の続き12月30日2023年もラスト2日山口県の道の駅 北浦街道ほうほくで迎えた旅5日目朝ごはんは、昨夜のふぐ鍋の残りのスープで作ったふぐ雑炊出汁がたっぷり出てて美味しい道の駅から10分ほどの角島大橋を渡って角島へテレビCMやロケ地にたびたび登場するばえスポットだそう渡ったところの公園で橋を眺めながらお散歩角島大橋は、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さ(1780m)...

  • 年末年始車旅⑤ -山口県-下関 本州最西端の地へ

    年末年始車旅⑤ -山口県-下関 本州最西端の地へ

    年末年始車旅④-山口県-日本最大級のカルスト台地 の続き12月29日山口県の道の駅 蛍街道西ノ宮で迎えた旅4日目のんびりコーヒー飲みながら旅中サボりがちな、くるありの歯磨きをして9:00パンを焼いてのんびりな朝ごはんぼちぼち出発してナビで見ると、九州入っちゃってる(笑)下関まで来ました駐車場からすでに絶景が広がる火の山公園でお散歩少し坂道を登って、展望台到着思ったより楽でよかった(笑)関門海峡と関門橋そして九...

  • 年末年始車旅④ -山口県- 日本最大級のカルスト台地

    年末年始車旅④ -山口県- 日本最大級のカルスト台地

    年末年始車旅③-広島県-念願の宮島・厳島神社へ の続き3時間ほど滞在した宮島を後にして帰りのフェリーに乗船宮島バイバイ向こう岸に着いたらくるありは車で待っててもらってお昼ご飯「花子 宮島口店」で広島に来たら絶対食べたかったお好み焼きまだまだ移動があるのでノンアルでかんぱーいふっくらした生地にカリカリの麺のコンビネーションが最高本物のビールが飲めたらもっと最高だったが(笑)広島県を後にして夕方、中国地方3...

  • 年末年始車旅③ -広島県- 念願の宮島・厳島神社へ

    年末年始車旅③ -広島県- 念願の宮島・厳島神社へ

    年末年始車旅②-岡山県-絶景の鷲羽山でプチハイキング の続き12月28日旅3日目早起きしてこの旅で一番目的地へ向かいます8:50フェリー乗り場に到着わんこも歩いて乗船できるとっても親切な宮島フェリー「おーわんちゃんだ!」という視線を若干浴びつつ(笑)いざ乗船出航朝の風が気持ちいいね間も無く到着だって?たった10分の船旅(笑)30分くらい乗ってたかったな〜念願の宮島上陸やっと来ることが出来ましたお天気が良くて最高噂...

  • 年末年始車旅② -岡山県- 絶景の鷲羽山でプチハイキング

    年末年始車旅② -岡山県- 絶景の鷲羽山でプチハイキング

    年末年始車旅①-岡山県-倉敷美観地区で嬉しい出会い の続き岡山グルメのえびめしでお腹も満たされたところで張り切って午後のお散歩へ年末とは思えないポカポカな日差し瀬戸内海を見下ろせる鷲羽山に来ましたまずは駐車場近くの第ニ展望台せっかくなので、第一展望台を目指してプチハイキング瀬戸大橋を横目に気持ちいいお散歩♪第一展望台に到着飲み物飲んで一息ついていたらビジターセンターのおじさんが持ってきてくれましたこう...

  • 年末年始車旅① -岡山県- 倉敷美観地区で嬉しい出会い

    年末年始車旅① -岡山県- 倉敷美観地区で嬉しい出会い

    年末年始車旅の始まり の続き12月27日兵庫県の道の駅 あいおい白龍城で迎えた旅2日目の朝朝ごはんを食べたら出発そう今年の年末年始旅は、くるあり未踏の中国地方を巡る旅まずは一県目の岡山県ですやって来たのは倉敷美観地区まだ10時前なのでお店も開店前でとっても静かタイムスリップしたかのようなレトロモダンな風景が素敵美しい柳並木すれ違った人力車のお兄さんが「コーイケルですか!ここで毎日のようにお散歩してるコーイ...

  • 年末年始車旅の始まり

    年末年始車旅の始まり

    12月25日仕事終わりに出発して今年も恒例の、年末車旅へ例年は31日に帰宅してたけど初めて年越しをまたぐ年末年始旅になるのでワクワク♪12月26日清水PAで迎えた朝今日は休憩多めに取りつつひたすら西へ移動する日になるよ途中、愛知の岡崎SAではドッグランで発散(くん活…)出会ったイタグレMIXの子の飼い主さんが「本物のコーイケルホンディエ初めて見ました!感動!写真撮らせてくださーい!」ってデコピン効果かな?(笑)さら...

  • 秋の富士山と紅葉ツアー② 嬉しい出会いもあった2日目

    秋の富士山と紅葉ツアー② 嬉しい出会いもあった2日目

    秋の富士山と紅葉ツアー①同胎の距離が縮まった1日 の続き富士吉田で迎えたありるの同胎ニコルくん家と紅葉ツアー2日目の朝山中湖畔をお散歩しようとしたら紅葉祭り開催中で、いつも停めてる駐車場がなんと封鎖…どどどどーしよー!って、さまよって行き着いた山中湖交流プラザきらら結果、大正解人も少なくて富士山もバッチリでのんびり最高↑水辺ではありるのリードだけ、ギュッと握っちゃう件(笑)みんな可愛い広場でひとっ走り...

  • 秋の富士山と紅葉ツアー① 同胎の距離が縮まった1日

    秋の富士山と紅葉ツアー① 同胎の距離が縮まった1日

    11月3日(祝)〜11月4日ありるの同胎のニコルくんが大阪からはるばる山梨にやってくるとのことで一緒に富士山&紅葉ツアーを開催待ち合わせ場所は、水ヶ塚公園(静岡県)富士山の開山期間中は登山者で賑わうここはマイカー規制や有料化になったりするみたいだけどこの時期はガラガラでいいかんじお天気もバッチリはるばる来てくれたニコルくんとお姉ちゃんのイチちゃんと無事に落ち合って遊歩道で展望台を目指します歩くこと15分ほ...

ブログリーダー」を活用して、くるるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるるさん
ブログタイトル
くるるの日記
フォロー
くるるの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用