ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上甲みを感じるわー
子ども劇場の仲間が、わたしの本を買ってくれました。 別に読み聞かせボランティアにそれほど興味があるわけじゃないけど、正直、お付き合いで買ってくれた、みたいな感…
2025/05/29 17:56
小僧の神様とわたしの神様
志賀直哉の『小僧の神様』を読みました。 初めて、読みました。 なんで、読もうと思ったかというと、井上みほ子さんの講演会の中で…
2025/05/28 15:47
【6月7日PM】科学絵本を読んでみよう
読み聞かせや絵本に興味のある人は、文系の人が多い(上甲調べ) 物語が好き。 ネズミがカステラを焼いたり、シロクマがホットケーキを焼いたりするのが好き。 本…
2025/05/21 17:09
ドタ参ウエルカム 5月21日 参加費無料 読み聞かせボランティア オンライン交流会
明日、5/21朝の9時からと夜の8時から それぞれ1時間ほど、オンラインでおしゃべり会みたいなのをやりたいと思ってます。参加費無料。 上甲の本を読んでくださっ…
2025/05/20 10:53
男女同権 男女平等について 『わたしの台所』
とある場所で待ち時間が長そうなので、文庫本を3冊持参しました。 実際は、暗くなって読めなかったのだけど、移動時間に読みました。 『わたしの台所』(沢村貞子…
2025/05/19 12:08
放課後デイサービスで読んだ絵本のこと
放課後デイサービスで読んだ絵本のこと こちらに書いています。 ↓ 【読み聞かせプログラム例】放課後ディサービスにて読み聞かせ20分 -放課後ディサービスに…
2025/05/18 12:24
谷川俊太郎さん、 今もすぐそこにいる気がする。
2025年5月11日付朝日新聞に 「谷川俊太郎『よりあい』で笑い合った」「認知症の人へ届けた『詩の朗読会』」 という記事が掲載されていました。 福岡市に…
2025/05/13 12:24
小学6年生の朝の読み聞かせで読んだ絵本
新学期になって初めての読み聞かせは6年生のクラスでした。 こちらに書きました↓ 高学年(小学6年生)への読み聞かせボランティア 10分で読んだ絵本…
2025/05/13 12:08
【オンライン7月7日】魔法の質問カードマスター養成講座
開催リクエストをいただきまして、オンラインで魔法の質問カードマスター養成講座を久しぶりに開催します。 魔法の質問カードとは、マツダミヒロさんという方が考案し…
2025/05/12 11:37
5月17日 沼津へ 稀代の動物画家 薮内正幸 〜画家としての歩み〜
わたし、こちらに参加申し込みします。 現地でお会いできたら嬉しいです。 竜太さん、ユーモアがあって素敵な方なんですよね。 薮内正幸さんのご長男で薮内…
2025/05/11 09:30
自分の本を書く前に読めばよかった『三行で撃つ〈善く、生きる〉ための文章塾』
マグマブックスで買った本のうち、もう1冊のことを書きます。 『三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾』(近藤康太郎 CCCメディアハウス 2020年)…
2025/05/10 10:17
『あなたのための短歌集』(木下龍也 ナナロク社 2021年)
マグマブックスで買った本2冊のうちの1冊について、書きます。 マグマブックスについてはこちら 『リアル本屋の楽しさを満喫できる本屋 マグマブックス mag…
2025/05/07 09:19
リアル本屋の楽しさを満喫できる本屋 マグマブックス magma books
虎ノ門ヒルズ グラスロックにオープンした本屋。 マグマブックス magma books 目的は、SUPER BEAVERの展示でした。…
2025/05/06 21:58
だいたい機嫌よく たまにちょっとだけ不機嫌になる
朝の連続テレビ小説「あんぱん」今のところ、割と機嫌よく観ています。 とにかく、今田美桜が可愛い。 よく下駄で走るよね。 ただ、たかしのおじさんがち…
2025/05/05 18:33
銀座和光【絵本作家のタブロー展】「くさはらのむこうは、」
書きたいことはいろいろありますが、日も迫っているので、こちらのご案内を。 銀座和光での、【絵本作家のタブロー展】「くさはらのむこうは、」 こちらに絶対…
2025/05/04 11:11
magma books あなたと生きる「ことば」たち展へ行く方へ
関係ない人にはまったく興味ない情報だと思うのでスルーしてください。 SUPER BEAVER関連です。 虎ノ門ヒルズという小洒落た都会に2025年4月9…
2025/05/01 21:37
きわきわのきわで完全には憎めなくなる『スノードーム』
読み終わりました。 『スノードーム』(アレックス・シアラー 石田文子訳 求龍堂 2005年1月) スノードームAmazon(アマゾン)1,333〜25,0…
2025/05/01 16:12
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、絵本読み聞かせ講師・上甲知子さんをフォローしませんか?