体の疲れが抜けず気力低下気味で再度休息が必要なのでお休みします。 2025年4月25日
副編集長兼雑用の齋藤務です。自由に何でもやって行く総合的な個人雑誌ブログです。
この個人雑誌は、既存の一般雑誌と違い。社会問題から歴史と、私のイラストやマンガ、小説作品を紹介しています。
お休みしていますが、このお休みブログ記事を止めます。 中々記事を書く暇がなく、空記事を上げるのも良くないので、 一旦、これで空記事を終了させます。 2025年1月25日
お休みしています。 2025年1月24日
お休みしています。 2025年1月23日
お休みしています。 2025年1月22日
お休みしていますが、少し書きます。 色々な事が有りまして、 マンガを描くのを諦めようかと考えていましたが、 それでも自分の中には、絵が描きたい作品が作りたいと言う、 強い思いが有り、何を言われようと、絵を描きたい描き続けたい、 それは何処の誰にも邪魔できないと、 自分の気持...
お休みしています。 2025年1月20日
お休みしています。 2025年1月19日
お休みしています。 2025年1月18日
お休みしていますが、少し書きます。 休んでいる間、自分の必要な事をしたり考えたりと、 色々遣っています。 最後は自分の力が全てなので、自分磨きも考えています。 自分には足りない物が多く、必要な事も無数に有りますが、 それらを解決しながら進んで行きます。 2025年1月17日
お休み中です。 2025年1月16日
只今、ブログは休止中です。 2025年1月15日
只今、ブログは休止中しています。 2025年1月14日
只今、ブログは休止しています。 2025年1月13日
只今、多忙に付きお休みしています。 2025年1月12日
只今、多忙に付き諸事情で休止にしました。 2025年1月11日
今回はお休みします。 2025年1月10日
今回はお休みします。 2025年1月9日
諸事情のため急きょお休みします。 2025年1月8日
「AI人工国民」ですね。この作品は、 AIが市民権を得て、国民を支配し始めて、 そんなAI支配に抵抗する国民は、 全て無能化されて行く、AIは絶対的な神になっていた。 知能搾取が横行するAIハイテク社会を描いた話です。 未発表作品なので、今後、設定を加えて完全な作品にしたい...
「ループツゥー」ですね。この作品は、 思考性次元錬成原理で、自らの世界を作り出す事が可能になった者、 その者たちが、己が理想を具現化するために激突する。 ニューユートピア戦争が繰り広げられる世界で、 人類が辿り着く先は・・・ 未発表作品なので、今後、設定を加えて完全な作品に...
「架空人」ですね。この作品は、 電脳世界にだけ存在する人々と接触したゲーマーの話です。 主人公は、偶然に、 先端科学研究所ラボのアクセスキーを手にして、 興味本位からアクセスすると、 そこでは見た事も無いゲームに入り込んで仕舞う、 始めは最新鋭の高度なオープンワールドと思い...
「人格強制遠隔制御」ですね。この作品は、 人の感覚を延長する研究から生み出された技術で、 離れた人間の思考に干渉して、遠隔制御する話です。 実験を繰り返す度に、強制的に思考を制御する事で、 危険な行為をさせ出して、それで社会が歪み始め出します。 未発表作品なので、今後、設定...
「完全事故愛」ですね。この作品は、 突然、事故で出会った二人がこコメディー作品です。 gooブログでも予約掲載しています。 未発表作品なので、今後、設定を加えて完全な作品にしたいと思います。 2025年1月3日
「音速の抹茶スピード」ですね。この作品は、 魔茶器を使い魔を祓う話です。 オリジナル1万作品アイデアから、 「1万作品を作り出す!」企画で、 青写真風のラフ画を描いて作品を紹介しています。 gooブログで紹介した物を掲載しています。 2025年1月2日
ocnに接続が出来ないので、作品紹介ブログの引継ぎをします。 2025年1月2日
今現在、ocnにアクセスできなくなっています。 2025年1月2日
新年、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 2025年1月1日
「ブログリーダー」を活用して、個人雑誌グラス、副編集長兼雑用、主力作家、さんをフォローしませんか?
体の疲れが抜けず気力低下気味で再度休息が必要なのでお休みします。 2025年4月25日
体調が優れないのでお休みします。 2025年4月24日
お休みします。 2025年4月23日
疲れで体調が優れず低迷中、良くも悪くも疲れが酷い、 なので大事を取ってお休み中! 2025年4月22日
賞味期限の残り物を食べ過ぎて体調を崩しましたので、お休みします。 2025年4月21日
小説投稿サイトに、昔の私の作品のSF小説を、 再編集した物を投稿を始めましたが、 兎に角、疲れる。古い作品ですが、 誤字脱字確認の為に読み直しをしていて、 まあ本当に下らない作品を書いた物だと思います。 なるべく内容を変更しない様にしていますが、 表現が引っ掛かる所も有り、...
私のSF作品「特殊戦闘降下空兵ナイトスターD1」を 小説投稿サイト、アルファポリスへ移して掲載しました。 改めて自分の書いた作品の内容を見て、懐かしい話でしたが、 もう少し書き直した方が良いのか?話を追加した方が良いのか? 悩みますね?それらは、今後考えます。 星屑さんと言...
今日はお休みします。 時間が有れば、後で記事を書き入れます。 2025年4月18日
インターネット上での居場所が、どんどんと無くなって行きます。 パンデミック中にも、私のブログの有った場所が無くなって仕舞い、 自由にブログを書く場所が消えています。 自己アピールが出来て、 新しい出会いと交流の場でも有るブログは、 一般人の情報発信に大きく貢献しています。 ...
大手インターネットプロバイダーのブログが、 11月に終了すると告知が有りました。 私の初めてのブログも、そこから始めた様な物なので、 大変にショックを受けています。 今迄、幾つかのブログが終了しているので、 ブログを書く場所が限られて仕舞います。 如何しましょう?困ったな!...
本当は、暫くお休みしている筈ですが、 何だか気になってブログを書いてます。 私の子供の頃の昔は、良く私たちが大人になったら、 この社会がおかしくなると言われていましたね。 当時の大人の人たちは正しかったのか? その答えは、もう少し見ないと分かりませんね? 最近の物価高はとど...
ファイヤーハリケーンのフェイスカバーを下ろした状態、 これも余り見せた事は無かったと思います。 フェイスカバーを上げると操縦者の顔が見えるので、 生身の人間が操縦しているのを敢えて見せていました。 20年以上前の作品で、当時は斬新だったので、 メカの一部だけで後は極秘にして...
クローラー装備のファイヤートルネードですね。 正に、装甲二輪戦車型、画面は、鉛筆画なので、 プリンターのスキャンでは難しい見たい? ファイヤーハリケーンの、姉妹機のファイヤートルネード、 この機体は、初のお披露目になりますね。 以後、形も機能も、更に引き上げられて、 モデル...
私の古い作品ですがいい作品です。 ロボット形態は初公開かな? バイク形態、風防を閉じた装甲形態も有ります。 何時ものケンタウロス形態、この儘の状態でロボットへ移行して、 人を肩車したフルバトルモード状態で戦う事も出来ます。 前輪と後輪を左右に広げてホバーモードも出来て、 兎...
発掘したラフスケッチ画からトーレースして絵を描きました。 所々直す必要は有りますが、まあまあですね。 私は、過去を封印してから、パソコンで絵を描いたり、 新しく作品を作ったりして来ました。 過去に描いたスケッチは、コピー用紙描きにしてからの物で、 抱えられる段ボール箱、約3...
今から20年以上前の、「ファイヤーフォース」の メカニカル設定画のラフスケッチを探して一苦労しました。 一寸した発掘作業になりました。 一応、お目当てのメカ設定スケッチは見付け出しましたが、 その為に部屋の中がぐちゃぐちゃで後が大変です。 これで初期設定のファイヤーハリケー...
小説投稿サイトで、ちょっとした悪戯心から、 下ネタ小説タイトルを冗談で書いていたら、 本物のサイトでタイトル入れをして、 投稿のスリルを楽しんでいて、余りにタイトルが面白くて、 笑い転げていて、誤って?投稿して仕舞った。(汗・・・) でも、悪い心が頭をもたげて来て、 その儘...
私の前の作品ですが、そのメカラフ画を描きました。 「風の中の蜃気楼」ですかね? 人類が滅びた後の未来で地上を這い回る。 殺戮機械人形デスドールのデザインを描き直しました。 人類滅亡とタイムトラベルと合わせた作品でした。 実験要素を盛り込んでいましたが、 途中で書くのを止めて...
メタルボーンのメカラフ画を描いていましたが、 タイトルも「異次元激突 ガシャーン」としました。 骸骨メカを操る少女、その乗るメカの名前がガラとなり、 更に、もう一体のガラと合体すると、無敵のガシャーンになります。 白くなっている部分は、丸見えの透明アルミニウム合金で、 描い...
前回のメカの続きですね。 矢張り骸骨メカには、可愛い女の子が乗るのが一番格好いい! しかも一部分がスケスケのアーマーです。 透明アルミ合金の光反射で、 内部は良く見えない様になっています。(笑い) メットは顔が隠れて見えないタイプなので、 (これなら丸見えでも恥ずかしくない...
muragonブログの皆様、お久し振りです。 急に思いつきブログ記事を書く気になりました。 人は幾つになっても、気の合う友が必要になる事に気付きました。 私は、本来、群れるのが好きではありませんから、 本当に心許せる親しい友人はいません。 然し、長い人生を考えた時に、心通じ...
このブログを、すっかり休んで仕舞っていました。 色々と忙しいのと、どこかに集中しないと、 物事が前に進まず上手く行かないと判断したやめです。 時間がちょっと出来たので、久々に記事を書きました。 また暫く休みますが、出来ればちょこちょこ書きに来ます。 2024年4月12日
安心安全を保障する完全防空型の高級住宅です。 ここまですれば防犯もバッチリですね。 2024年2月8日
前からせがまれていた可愛い系のキャラクターを、描いて見ました。 まだ修正の余地はありますが、まあまあな感じです。 これで、ネットでマンガを、時間を掛けて描いて見たいと思います。 私的には、少しシリアスで暗い作品を描いて見たいのですが? 市場の反応次第、まあ出たとこ勝負みたい...
書棚に置かれた自分の作品を見た時の衝撃は、 言葉に出来ない位に、言い表せない物が有りました。 手にして中を見て、再び仰け反り! ちゃんと描いてあるんですよ!? 二度も布団の中で仰け反りました。 2024年1月31日
危険値を超えた少子高齢化が進んでいます。 誰の所為でもなく、先行きが見えない不安から、 起こった現象ですが、然し、もう後がありません。 今、取り得る手段を講じて置かないと、 取り返しが付かなくなり、将来、危機的な状況を生み出します。 我々が何をすべきなのかは明白です。 数少...
自分が新しい物語を作っている中で、動画やブログなどで、 やれ、有名な編集部でボロクソに言われたとか、 賞が取れず逃して没になったとか、サムネイルで見たりします。 自分が作った完全なオリジナルの作品ならば、 大手の出版社にお願いするだけでなく、 堂々と、自分の手で世に出せばい...
有名な、某小説投稿サイトに、オリジナルファンタジー小説を、 即興で作り、投稿しようとしましたが上手く行かずに、 仕方なく別の小説投稿サイトに投稿しました。 タイトルも、そこに合わせて長々しく、それっぽくして、 それらしいタイトルを作りましたが、 小説の話の続きは書かないかな...
アメリカで、ゾンビ鹿が確認されたそうです。 口からのプリオン感染したらしく、 他への感染の広がりが心配です。 またお肉が食べられなくなるかも知れません? 別の話では、ネズミの実験でプリオンが、 空気感染したと聞きました。 正確で正しい情報が待たれます。 24年1月10日
AIがイラストを描くと言いますが、 人の絵を混ぜ合わせて描いていて、オリジナルがありません。 それに見ていて、顔や表情が空々しく、オーバーで不快に感じます。 矢張り機械的な雑さがあるのかと思います。 (人間なんて、こんな物でいい!あ~ほれほれ!という感じ的な?) 何だか人を...
急いで描いた物ですが、 このF-36キングスネークは、F-16を改良して、 F-16XLを参考に、開発がされるそうです。 航続距離、兵器搭載量、スーパークルーズ、と、 その上に、材質や設計にも、ステルス性も考量されて、 今後、最強の戦闘機となるかも知れません。 期待は大きい...
近い将来、単純作業と、高度な頭脳労働の仕事は、AIに奪われる。 自動運転、医療診断、判例裁判、受付手続き、運搬配送、 プログラム作成、絵画、等、あらゆる分野に、AIは進出して来て、 人間から仕事を奪います。 我々は、AIの手の上で転がされて、搾取を受けるのです。 はて?誰に...
日本で天然ガスと石油を発見したと言うニュースを知って、 慌てて記事を書きました。 茨城沖と言う事なので、開発は洋上の掘削になりそうですね。 天然ガスは、我々の生活に直結していますし、石油は、 車や発電等にも使っています。 採掘が上手く行けば、その生み出される利益は莫大です。...
日本は茨城沖に、海底資源の天然ガスと石油が有るそうです。 その開発が上手く進めば、日本の未来は明るくなります。 海外から資源を輸入に依存していた日本が、 今正に、資源大国への道が開こうとしています。 核融合技術や、宇宙開発を含めた先端技術、 今までの高い技術力を生かし、開発...
記事が書けるように為ったら書きます。 2023年10月27日、個人雑誌副編集長兼主力作家の齋藤務、
今、書く事は有りません。 2023年10月26日、個人雑誌副編集長兼主力作家の齋藤務、