ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
わが家のお米は雑味がありません
新米の時期です。 わが家のお米は自分の田で長年自家採取しています。 そのためわが家の土地の気候風土に馴染んだお米ということですね。 また無肥料・無農薬栽培や…
2023/09/23 00:00
玄米の米粉の注文
玄米の米粉=玄米粉の大量の注文がありました。 玄米粉は常時作っている訳ではなく注文があればその都度 保冷庫で保管中の玄米を ・洗米してそれを天日に干して乾かして ・サタケの製粉機で粉にする という作業になります。 結構大量でしたので1日目は玄米を洗って網の上で天日に干して・・・ という作業を夕方まで行いました。 手作業ですね。(^^♪
2023/09/21 15:53
冬眠!
乾燥機のVベルトの交換や籾摺り機の異径ローラーの交換 などの修理を終えましたので 「稲刈り関連の機械」を所定の場所に移動して 来シーズンまで冬眠させました。
2023/09/15 19:09
シーズンオフ前の修繕、掃除、交換、点検
稲刈り・籾摺りの作業も無事終わりました。 今はシーズンオフに向けて各機械の掃除や点検、Vベルトの交換、などを 行っています。 選別機は終わったので籾摺り機と乾燥機になります。 長年無故障で順調に動作してくれていましたがここにきて 各摩耗部品の劣化が散見されるようになってきました。 籾摺り機は異径ローラーの摩耗の偏りが見られてますので脱ぷ率が悪い感じです。
2023/09/09 10:53
選別機2台の掃除その他・・・一気に
ちょっと記事のアップが遅れ気味なので数日間の作業を一気に いきます。 ※8月31日は選別機2台を掃除しました。 ※9月1日は色彩選別機を掃除しました。 この機械は結構肝心な…
2023/09/03 17:05
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、わたか農園さんをフォローしませんか?