ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
パクさんに会いました!
2018年、宗像で合宿した韓国チームのヘッドコーチ、パクチャンホさんがわざわざ国際市場まで会いにきてくれました。久しぶりにお会いでき、コロナ禍の様子やこれからの事を話し合いました。釜山港まで見送りに来ていただきありがとうございます。またお会いできるのを楽しみ
2024/02/28 19:39
釜山研修&観光
昨日、研修旅行1日目、午前中、釜山大学を見学しました。釜山大学は国立大学で、広い敷地に文系理系だけではなく、スポーツ、美術、音楽、芸能まで様々なことが学べる大学です。スポーツに関する研究施設で紹介をしていただき、24時間利用できる立派な図書館を見せていただき
2024/02/28 07:41
釜山港到着!
昨晩下関港を出港し、先ほど釜山港に着きました。今日と明日、釜山で大学の研修です。
2024/02/27 07:53
最後の授業
本日、看護専門学校3年生の卒業前最後の授業でした。雨が降ったり止んだりの悪天候でしたが、津屋崎や宮地嶽神社を観光しました。4月から看護師としてスタートするみなさん、おめでとうございます。素敵な人生でありますように。
2024/02/26 14:58
認定記録会佐賀会場に行ってきました。
暖かいと思いきや風が強かった佐賀の陸上競技場。JTU認定記録会で佐賀まで行ってきました。一般:なっち、しょうや。高校生:ひかり、れんたろう小学生:つきこ午前のスイムは新しいプールで泳ぎやすかったようです。午後のランは風が強く、ペース配分が難しかったよう
2024/02/26 00:09
ハンターがやってくる!?
2/24のランは中学生の記録会が行われていましたので、基本練習を芝生で行い、外周走を行いました。スタート地点を変えて(距離の調整)、タイム差スタートで先行する低学年の選手を追いかけます。もちろん、低学年の選手は後ろから来るハンターに追いつかれないように全力
2024/02/25 02:09
大きく泳ごう!
昨日のスイムはコンビネーションの練習を中心に大きく泳ぐ練習をしました。キックの打ち方、リズムのとり方、ローリング...いろいろなことに注意して泳ぎました。本日、3連休の練習初日でしたが、雨と気温低下のため中止にしました。明日は通常通りの練習です。がんばり
2024/02/23 18:30
U20選抜競歩7位
2/18(日)季節外れの暖かさの中、神戸市でU20選抜競歩大会が行われました。貴重なロードでの大会、しかも10kmです。序盤、先頭集団で頑張っていましたが、徐々に遅れ始め、半分以上は一人旅となりました。それでも最終周回では抜きつ抜かれつを繰り返し、7位入賞となりまし
2024/02/21 09:05
暖かい<暑い!!
2月中旬なのに、暖かいというより暑い練習でした。シャトルリレーを2本全力で行い、外周を走りました。明日は北九州マラソンにトビさん、ハラ君が参加します。北九州マラソン:8時45分ライブ配信スタート↓https://www.youtube.com/watch?v=sjRfd03cf9gまた、神戸で行
2024/02/17 16:30
インターバル
昨晩のスイムは100mのインターバルでした。あえてペース配分が難しい課題をこなす変則的なインターバルでした。6年生のみインフルエンザが流行っているのでしょうか...もっとも人数が多い6年生がゼロなんて初めてです。聞きたかったこともあったのですが...終末は土曜日
2024/02/16 08:36
許斐山登山
三連休最終日、温かい許斐山登山でした。年齢や走力に応じて距離を調整してスタートしました。6年生以上はユリックス外周を2周して許斐山へ行きました。高校生は許斐山登山口と山頂を2往復!さすがにきつかったようです。黄砂でしょうか、山頂からの景色は少しかすんで
2024/02/13 00:00
寒かった...雨降らなくてよかった...
天気予報もいい方に外れましたが、朝から超寒かったです。♂コーチもあまりの寒さに車へ厚手のウインドブレーカー、手袋を取りに行ったほどでした。基本練習を眺めに行い、後半は下り坂ダッシュ⇒クロカンジョギングで終わりました。時折天気が急変するとのことでしたが無
2024/02/12 00:00
1000mペース走<大繩跳び!?
肌寒い練習でした。スクエアドリルでアップを行い、1000m走を行いました。低学年からスタートし、高校生が最後から追いかけました。へとへとになっている(ふり)と思いきや、大縄跳びでは表情が一変。きつそうに1000m走っていた人、ケガや体調不良を訴えた人ほど楽しん
2024/02/11 08:12
今回もインターバル
先週に続き、今回もインターバルでした。100mや75mのインターバルでした。キッズはまっすぐ泳ぐ練習でした。終末は3連休です。楽しみましょう。(インフルエンザに注意!)
2024/02/09 11:48
インターバル...だけきつかった!
明け方の雨のせいで芝生はべちょべちょでした。基本練習はマーカーで行い、少し筋トレしました。その後400m*4本インターバル(学年により距離は調整)でした。全力ではありませんが、設定ペースより早めだったようです。最後は縄跳び。ダブルダッチや二重跳びに挑戦しま
2024/02/05 00:00
敏捷性&スイムバトルの練習?
昨日2/3は敏捷性&ピッチを上げる練習として、シャトルリレーを行いました。中高生チームと小学生チームとに分かれ、距離や走る回数を調整してリレーを行いました。中高生はしゃがみ込むほど全力でした。最後はゆっくりと外周ラン&縄跳びをしました。練習後、宗像大社へ
2024/02/04 08:02
まとめて報告...
先週の報告です。先週日曜日(1/28)は天候が怪しく、数名のみでした。アップでは7ボールズ(マーカーで代用)を行いました。だんだん考えながら全力で走れるようになってきました。もちろん、ランも行いましたが、最後はフリスビー。時折雨宿りをしながらの練習でした。
2024/02/03 08:13
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MCAひのさとトライアスロンスクールさんをフォローしませんか?