生活、流行りの小ネタ、人生、IT等、知っておくとちょっと役立つ情報をお届けします♩
生活、流行りの小ネタ、人生、IT等、知っておくとちょっと役立つ情報をお届けします♩人気の記事はこちら(=゚ω゚)ノ→http://www.tamura.tottori.jp/ranking/
【TVTest】「スマートカードがリセットに応答していません」が出た時の解決方法
TVTestで「SCARD_W_UNRESPONSIVE_CARD:スマートカードがリセットに応答していません」と出た場合の対処方法です。 起きた環境 OS:Windows10 Pro x64 クリーンインストールほやほや カードリーダ:SCR3310-NTTCom スマートカードリーダー チューナー:PT2 TVTest:以前、動いていたやつの環境を、一式まるまる持ってきた 原因 カードが逆に刺さっていた まず、カードが逆にささっている。という原因。よくある間違えだそう。これは割と検索でもヒットした。 ちなみに僕も間違えていた。引越の際に、カードを抜いて、もう一度、セットアップした時に、逆に差していた。カードを指しっぱなしだと、方向を忘れてしまう この方向が正解です。SCR3310-NTTCom Smart Card Readerを使用している場合は、とりあえず、方向を確認してみてください。このカードリーダーの場合は、緑のランプがある側が、ICチップ側です。 ICチップが汚かった こんな感じで本当に汚かった。多分タバコのヤニです。 「SCARD_W_UNRESPONSIVE_CARD」で検索したら、TVTestの件ではなく、住基カードの件の記事だったけど、追記で「拭いたら読み取るようになった」という人がいたので、最後の希望でやってみた。(カードの方向を直しただけでは解決しなかったから) なおりました。マジかよ。 ちなみに、濡らしていない、ティッシュでそっとだけど、ちょっと強めに、拭きました。先人ありがとう 原因と解決方法まとめ ICチップがうまく読み取れていないのが主な原因かと。これ、別にTVTestどうこうじゃなくて、SCARD_W_UNRESPONSIVE_CARDのエラーが出た時は試してみる価値があるかと思いますよ。 SCARD_W_UNRESPONSIVE_CARDのエラー自体は、WindowsのCOMコンポーネントが返すHRESULTのエラーコードのはずなので、大体原因は一緒じゃないんですかね? カードが逆に刺さっていないか確認する(←よくある原因) ICカードリーダーにホコリが溜まっていないか確認。ほこりだらけなら、エアダスターで綺麗にしてみる(←もしかしたら原因があるかもと、とりあえずやってみた) B
「ブログリーダー」を活用して、たむらくんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。