chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スイーツプレックス http://blog.livedoor.jp/sweetsplex/

ケーキ中心で東京、埼玉、神奈川で食べ歩いています。

甘い物以外ではラーメン・つけ麺もご紹介しております。

かとちゃん000
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/07/01

arrow_drop_down
  • アルカション@保谷のヴィエノワズリー

    西武池袋線保谷駅北口方面にあるケーキ屋「アルカション」でケーキを買った際に、ショーケースの上の部分に陳列されていたヴィエノワズリー(菓子パン)も2つ購入しました。2019年2月に2つ購入○ショコラティーヌ・ダマンド・フランボワーズ 260円+税外側がサクサクしたパン

  • アルカション@保谷の薔薇ケーキなど

    西武池袋線保谷南口にあるラーメン屋「INOSHOW」で食事をした後は北口に渡って大泉学園方面に少し歩くとあるケーキ屋「アルカション」に寄りました。一年ぶり中に入ってみるとケーキ、焼き菓子、ヴィエノワズリー、チョコレートなどアイテム数は実に豊富、バレンタイン時期だ

  • INOSHOW@保谷のガッツリ系ラーメン

    西武池袋線保谷南口から階段を下りてすぐ右のエミオ保谷1階部分にあるラーメン屋「INOSHOW」に行ってきました。初めての訪問となります、こちらは石神井公園にある「麺処 井の庄」の系列店で、2012年にオープンということ、通しで営業時間長めなので使いやすい店ではないでし

  • キルフェボン 青山@表参道のバレンタインタルト

    新宿で買い物をした後は表参道に移動、バレンタイン時期で限定ケーキがあった「HUGO&VICTOR 表参道ヒルズ店」に行きましたが、時間が遅かったためお目当てのバレンタイン限定ケーキは売り切れていました。表参道ヒルズを後にし、次に向かったのは前の通りを246方面にしばら

  • BABBIのソフトジェラート@伊勢丹新宿店(スイーツコレクション2019)

    新宿の丸井本店の裏手にある人気ラーメン店「らぁ麺 はやし田 新宿本店」で食事をした後は取り置いたケーキを回収するために伊勢丹新宿店本館に向かいましたが、地下に行く前に6階の催物場をチェック、2月2日(土)~14日(火)の期間にはバレンタイン企画で90以上のブランドが集

  • らぁ麺 はやし田 新宿本店@新宿三丁目のつけ麺

    伊勢丹新宿店地下1階食品フロアにある「マ・パティスリー」でケーキを取り置いた後は遅めの昼食を取る事に。丸井本店の裏手にある人気ラーメン店「らぁ麺 はやし田 新宿本店」を見てみると平日で昼の部終了間際だったからか行列が無かったので入りました。こちらは新宿や中野

  • シャンドワゾーのチョコケーキなど@マ・パティスリー

    伊勢丹新宿店地下一階食品フロアにある街で人気のパティシエやシェフを週替りで紹介するスイーツセレクトショップ「マ・パティスリー」では2月6日(水)~14日(火)の期間に埼玉県川口市にある人気のパティスリー・ショコラトリー<シャンドワゾー>が出店していました、今回は

  • パティスリー ホソコシ@西荻窪のタルトなど

    西荻窪駅北口の伏見通り沿いにあるケーキ屋「パティスリー レリアン」で買い物をした後は駅南口から南東に向かって伸びている一方通行の通りの商店街を南下、西荻南児童館を通過してさらに進むとあるケーキ屋「パティスリー ホソコシ」に寄りました。到着すると店の右側に今

  • パティスリー レリアン@西荻窪のタルトなど

    西荻窪駅南口方面で駅から近い場所にあるカレー屋「フレンチカレー スプーン」で食事をした後は駅北口から伏見通りを吉祥寺方面に歩いて少ししたところにあるケーキ屋「パティスリー レリアン」に寄りました。こちらのお店は2018年10月に出来たばかり、オーナーシェフの松島

  • フレンチカレー SPOON@西荻窪のカレー

    新しくケーキ屋がオープンしたということで西荻窪に行ってきました、ケーキを買う前にまずは腹ごしらえ、去年「麺尊RAGE」に行った時に前を通って気になっていた、南口商店街で駅から近い場所にあるカレー屋「フレンチカレー スプーン」で食べてみる事に。初めての訪問となり

  • 麺屋じゃいあん 花小金井店のガッツリ系ラーメン

    西武新宿線花小金井駅北口から西友方面に少し歩くとあるラーメン屋「麺屋じゃいあん 花小金井店」に行ってきました。初めての訪問となります、こちらはお隣の田無に2店舗を構えるジャイアングループの支店、しかしなぜかジャイアンがひらがなになっています、オープンは2018

  • シルヴィオ・ベッソーネのソフトジェラート@伊勢丹立川店(ショコラモード2019)

    立川駅南口方面にある「立川ラーメンスクエア」で食事をした後は買い物を済ませ、伊勢丹地下1Fの「パティスリー・モード」にケーキを回収に向かいましたが、7階催物場で様々なチョコレートショップが出店しているバレンタインイベント「ショコラモード2019」が1月30日(水)~2

  • えびそば えび助 TOKYO@立川ラーメンスクエアの辛いラーメン

    立川伊勢丹地下1階の「パティスリー・モード」でケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、立川駅南口方面で駅から近く、ペデストリアンデッキで直結している商業施設「アレアレア2」の3階部分にあるラーメン集合施設「立川ラーメンスクエア」に行きました。今回はまだ入ったこ

  • オリジンヌ・カカオのケーキ@パティスリー・モード Part2

    立川伊勢丹地下にあるスイーツセレクトショップ「パティスリー・モード」2019年2月のラインナップは<国立/レ・アントルメ国立><蒲田/ルージュブランシュ><自由が丘/オリジンヌ・カカオ>の3店です。銀座店で1年3ヶ月前に買った以来となるオリジンヌ・カカオのケーキを4

  • オリジンヌ・カカオのケーキ@パティスリー・モード Part1

    2月になり立川伊勢丹地下1階にあるスイーツセレクトショップ「パティスリー・モード」の店が入れ替わったのでチェックしに行ってきました。2019年2月のラインナップは<国立/レ・アントルメ国立><蒲田/ルージュブランシュ><自由が丘/オリジンヌ・カカオ>の3店となってい

  • パティシェ ジュン ホンマ@吉祥寺の和栗モンブランなど

    東京女子大学の近くにあるケーキ屋「アテスウェイ」で買い物をした後は吉祥寺方面に戻り、駅から井の頭通りを三鷹方面にしばらく行くとあるケーキ屋「パティシェ ジュン ホンマ」に寄りました、このコースは歩きですと相当な距離になります。こちらはフランスやベルギーで修

  • アテスウェイ グラス・エ・ショコラ@武蔵野市の洋梨アイス

    東京女子大学の近くにあるケーキ屋「アテスウェイ」でケーキを買ったついでに隣にあるチョコレートとアイス「アテスウェイ グラス・エ・ショコラ」にも寄りました。10種類くらいのアイスはラインナップが随時変わっています、チョコレート菓子もあったなか、ボンボンショコラ

  • アテスウェイ@武蔵野市のピスタチオケーキなど

    吉祥寺のハンバーグレストラン「山本のハンバーグ」で食事をしてから用事を済ませた後は甘いものを補給、吉祥寺を離れて東京女子大学の近くにあるケーキ屋「アテスウェイ」に向かいました、ちなみに歩きですとかなりの距離になります。こちらはお菓子のコンクール「第16回 ク

  • 山本のハンバーグ 吉祥寺店でランチ

    吉祥寺に行った際に昼食を取る事に、東急の裏手で吉祥寺の老舗「多奈加亭」や「武蔵野文庫」の並びにあるレストラン「山本のハンバーグ 吉祥寺店」に入ってみました。初めての訪問となります、こちらは都内中心に展開している人気ハンバーグ店で、吉祥寺店は2011年にオープン

  • DEAN & DELUCA マーケットストア 新宿のドーナツ

    「新宿ミロード」の7階レストランフロアにあるラーメン屋「MENSHO SAN FRANCISCO」で食事をした後エレベーターで降りて新宿駅南口に出てから東口方面に行く途中、「DEAN & DELUCA」をチェック。こちらは焼きたてのアメリカンスイーツ、グロッサリーやスイーツがもりだくさん

  • MENSHO SAN FRANCISCO@新宿の素鶏白湯ラーメン

    伊勢丹新宿店地下のマ・パティスリーでケーキを取り置いた後は昼食を取る事に、JR新宿駅に直結している商業施設「新宿ミロード」の7階レストランフロアにあるラーメン屋「MENSHO SAN FRANCISCO」に行きました。初めての訪問となります、こちらは「麺や庄の」など都内に8店舗

  • ジル・マルシャル×ハイアット リージェンシー 東京@マ・パティスリーのケーキ Part2

    伊勢丹新宿店地下一階食品フロアにある街で人気のパティシエやシェフを週替りで紹介するスイーツセレクトショップ「マ・パティスリー」では1月23日(水)~ 29日(火)の期間に<ハイアット リージェンシー 東京>が世界を席巻するフランスのパティシエ、ジル・マルシャル氏のス

  • ジル・マルシャル×ハイアット リージェンシー 東京@マ・パティスリーのケーキ Part1

    伊勢丹新宿店地下一階食品フロアにある街で人気のパティシエやシェフを週替りで紹介するスイーツセレクトショップ「マ・パティスリー」では1月23日(水)~ 29日(火)の期間に<ハイアット リージェンシー 東京>が世界を席巻するフランスのパティシエ、ジル・マルシャル氏のス

  • つけ麺 らーめん 春樹 イオンモール東久留米店の担々麺

    東久留米市にあるショッピングモール「イオンモール東久留米」の1階にあるラーメン屋「つけ麺 らーめん 春樹」に5ヶ月ぶりに行ってきました。関東一帯にチェーン展開している「春樹」グループに属するこちら、商業施設内にあるのと豊富なメニュー、通し営業で非常に使いやす

  • UMA TSUKEMEN@西武立川のラーメン

    西武拝島線西武立川駅南口方面で、玉川上水近くにあるつけ麺・ラーメンの店「UMA(ユーエムエー)TSUKEMEN」に行ってきました。約1年ぶりの訪問となります、こちらのお店はつけ汁の容器にパイ包みが施されている珍しいつけ麺が売りです。店内は横長のカウンター席のみ、入り口

  • ラ・パティスリー セリ@梶が谷の和栗モンブランなど

    武蔵小杉のパン屋「ブーランジェリー メチエ」で買い物をした後はまだ行った事のない店を開拓することに、東急田園都市線の梶が谷駅に向かい、駅の前を走る道を駅から西に少し進むとあるケーキ屋「ラ・パティスリー セリ」に寄りました。こちらのオーナーシェフは「ニューオ

  • ブーランジェリー メチエ@武蔵小杉のデニッシュなど

    武蔵小杉のタワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザ・ガーデン タワーズイースト」の低層階の商業施設「COSUGI COMMONS」1階西側部分にあるケーキ屋「ラトリエ ヒロ ワキサカ」で買い物をした後はそこから反対側の東部分にあたる1階にあるパン屋「ブーランジェリー メチエ

  • ラトリエ ヒロ ワキサカ@武蔵小杉の和栗モンブランなど

    新丸子駅の西口方面にあるラーメン屋「麺や でこ」で食事をした後は南西に少し歩き、タワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザ・ガーデン タワーズイースト」に向かいました。ここの低層階の商業施設は「COSUGI COMMONS」というそうで、その1階西側部分にあるケーキ屋「ラ

  • 麺や でこ@新丸子のラーメン

    先日冬季休業に当たってしまった武蔵小杉のケーキ屋に翌週リベンジ、まずは腹ごしらえをするためにそれほど離れていない新丸子駅方面に向かい、新丸子駅西口の商店街を日本医科大学武蔵小杉病院方面に進んで、左側の路地にあるラーメン屋「麺や でこ」に行きました。初めての

  • パティスリー・モード2019年2月のラインナップ

    立川伊勢丹地下1Fにあるスイーツセレクトショップ「パティスリー・モード」、2019年2月のラインナップは<国立/レ・アントルメ国立><蒲田/ルージュブランシュ><自由が丘/オリジンヌ・カカオ>の3店です、自由が丘のオリジンヌ・カカオが出店していたのは記憶に無く、もし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かとちゃん000さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かとちゃん000さん
ブログタイトル
スイーツプレックス
フォロー
スイーツプレックス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用