chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ドルアーガ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/21

arrow_drop_down
  • 国盗りクイズ 6月30日の答え

    問題:「府中三人衆」「さらさら越え」「肥後国人一揆」から連想される、戦国武将といえば?1. 加藤清正2. 佐々成政3. 竹中半兵衛4. 柴田勝家正解:2. 佐々成政人気ブログランキングへ解説:織田信長に仕えた佐々成政は、柴田勝家のもと、北陸を治

  • 国盗りクイズ 6月29日の答え

    問題:戦国大名・大友宗麟にちなんだ「SORIN号」といえば、どんな交通機関?1. 市電2. 高速バス3. 遊覧船正解:2. 高速バス人気ブログランキングへ解説:戦国大名・大友宗麟にちなんだ名がついた「SORIN号」は、宗麟のお膝元であった大分と、京都

  • 国盗りクイズ 6月28日の答え

    問題:1536年に起こった「天文法華の乱」。法華宗(日蓮宗)の宗徒と争ったのは?1. 織田信長2. 足利義輝3. 延暦寺の僧兵4. 穴太衆正解:3. 延暦寺の僧兵人気ブログランキングへ解説:1536年に京都で起こった「天文法華の乱」は、法華宗(日蓮宗)

  • 国盗りクイズ 6月27日の答え

    問題:「心頭滅却すれば火もまた涼し」という言葉で有名な僧・快川紹喜と、結びつきが強かった戦国武将といえば?1. 武田信玄2. 織田信長3. 上杉謙信4. 毛利元就正解:1. 武田信玄人気ブログランキングへ解説:甲斐国・恵林寺の快川紹喜(かいせん

  • 国盗りクイズ 6月26日の答え

    問題:主君であった少弐氏を倒す下克上により台頭した、九州三強の1つである戦国大名家は?1. 龍造寺氏2. 大友氏3. 島津氏正解:1. 龍造寺氏人気ブログランキングへ解説:肥前国の守護であった少弐(しょうに)氏に仕えていた龍造寺氏は、龍造寺家兼

  • 国盗りクイズ 6月25日の答え

    問題:1560年の今川義元の尾張方面への遠征や、1572年の武田信玄の西上作戦は、どんな目的で行われた?1. 貿易2. 上洛3. 人材発掘4. 領土替え正解:2. 上洛人気ブログランキングへ解説:戦国時代には、幕府が置かれた京都に赴き、将軍を保護または

  • 国盗りクイズ 6月24日の答え

    問題:「カラス」「宇喜多秀家」「二十日堀」から連想される城といえば?1. 松本城2. 高松城3. 岡山城4. 熊本城正解:3. 岡山城人気ブログランキングへ解説:黒塗りの外壁をもつ天守閣から「烏城(うじょう)」とも呼ばれる岡山城は、豊臣政権下の

  • 国盗りクイズ 6月23日の答え

    問題:戦国大名の分国法で、「新加制式」といったら伊達家の分国法である。○か×か?1. ○2. ×正解:2. ×人気ブログランキングへ解説:戦国大名家が定めた、その領地における法ともいえる分国法。その中の1つである「新加制式」といえば、三好家の

  • 国盗りクイズ 6月22日の答え

    問題:戦国時代、堺の町政を担っていた有力商人を指す「会合衆」は、全部で何人からなっていた?1. 12人2. 24人3. 36人4. 48人正解:3. 36人人気ブログランキングへ解説:戦国時代に、商人たちの自治組織をもとに発展していた堺の町。その町政の中心となったの

  • 国盗りクイズ 6月21日の答え

    問題:関ヶ原の戦いの直前に五奉行が発した「内府ちかひの条々」。この内府とは誰のこと?1. 豊臣秀吉2. 毛利輝元3. 徳川家康正解:3. 徳川家康人気ブログランキングへ解説:「内府」とは、豊臣政権下の五大老の筆頭であり、内大臣という官位につい

  • 国盗りクイズ 6月20日の答え

    問題:駿河の今川氏、薩摩の島津氏などは、務めていた室町幕府の役職から「何大名」に分類される?1. 鎌倉公方大名2. 地頭大名3. 問注所大名4. 守護大名正解:4. 守護大名人気ブログランキングへ解説:鎌倉時代に制定され、室町幕府に引き継がれた「守護」は、

  • 国盗りクイズ 6月19日の答え

    問題:次の四字熟語のうち、戦国武将の名が由来である、とされているものは?1. 頑固一徹2. 十人十色3. 眉目秀麗4. 信賞必罰正解:1. 頑固一徹人気ブログランキングへ解説:「頑固一徹」という言葉の由来は、斎藤氏や信長に仕えた稲葉一鉄の名だとされています

  • 国盗りクイズ 6月18日の答え

    問題:次のうち、「織田四天王」に名を連ねていない武将は?1. 柴田勝家2. 明智光秀3. 前田利家4. 滝川一益正解:3. 前田利家人気ブログランキングへ解説:織田四天王とは、一般に古くから織田信長の重臣であった柴田勝家・明智光秀・滝川一益・丹

  • 国盗りクイズ 6月17日の答え

    問題:「三国黒」といえば、本多忠勝の愛馬である。○か×か?1. ○2. ×正解:1. ○人気ブログランキングへ解説:戦国時代の名馬で、「三国黒」といったら本多忠勝の愛馬です。三国黒は徳川秀忠から忠勝に贈られた黒毛の馬で、関ヶ原の戦いにて島津軍

  • 国盗りクイズ 6月16日の答え

    問題:関ヶ原の戦いの後、50万石を超える大幅加増を受けた結城秀康。この戦いにおける、秀康の働きとして正しいものは?1. 石田三成を討ち取った2. 小早川秀秋を裏切らせた3. 上田城の真田氏を攻めた4. 上杉景勝の進軍を抑えた正解:4. 上杉景勝の進軍を抑え

  • 国盗りクイズ 6月15日の答え

    問題:父は「尾張の虎」、子は「尾張の大うつけ」といえば、この親子の苗字は何?1. 今川2. 織田3. 前田正解:2. 織田人気ブログランキングへ解説:一代にして、尾張国の有力氏族へと織田家を押し上げ、「尾張の虎」と称されたのは織田信秀。その息

  • 国盗りクイズ 6月14日の答え

    問題:大坂の陣の決着により、戦国乱世が終わった1615年に新たに定められた元号「げんな」は、漢字でどのように書く?1. 玄奈2. 元和3. 弦化4. 源名正解:2. 元和人気ブログランキングへ解説:大坂夏の陣が決着して豊臣家が滅び、戦国乱世が終結し

  • 国盗りクイズ 6月13日の答え

    問題:次のうち、いとこを正室に迎えた戦国武将は?1. 上杉謙信2. 長宗我部元親3. 藤堂高虎4. 前田利家正解:4. 前田利家人気ブログランキングへ解説:戦国時代を代表する夫婦として大河ドラマでも描かれた、前田利家とその正室・まつ。利家の母と

  • 国盗りクイズ 6月12日の答え

    問題:三好政権を築いた三好長慶が居城としていた、河内国にあった城といえば?1. 有子山城2. 貝吹山城3. 飯盛山城4. 八幡山城正解:3. 飯盛山城人気ブログランキングへ解説:畿内を中心として三好政権と呼ばれる勢力を築いた三好長慶が、全盛期の

  • 国盗りクイズ 6月11日の答え

    問題:戦国武将が署名として用いた「花押」には、自分の名前以外の字が使われたこともあった。○か×か?1. ○2. ×正解:1. ○人気ブログランキングへ解説:戦国武将が文書に記した署名である「花押(かおう)」は、漢字一文字をデザイン化したものが多く用いら

  • 国盗りクイズ 6月10日の答え

    問題:上杉謙信と対立していた長尾政景とともに溺れ死んだともいわれる、謙信の重臣といえば?1. 柿崎景家2. 直江景綱3. 宇佐美定満4. 加藤段蔵正解:3. 宇佐美定満人気ブログランキングへ解説:長尾景虎(のちの謙信)が家督を継いだ際に対立し、のちに謙信に

  • 国盗りクイズ 6月9日の答え

    問題:日本三大夜戦の1つ・河越城の戦いの舞台となった、河越城(川越城)を築いたのは?1. 太田道灌2. 北条氏康3. 徳川家康正解:1. 太田道灌人気ブログランキングへ解説:日本三大夜戦の1つにも数えられる「河越城の戦い」とは、北条氏康が上杉憲政らの大軍を

  • 国盗りクイズ 6月8日の答え

    問題:次のうち、生まれた年が同じである戦国武将の組み合わせは?1. 毛利元就と北条早雲2. 伊達政宗と最上義光3. 石田三成と直江兼続4. 武田信玄と上杉謙信正解:3. 石田三成と直江兼続人気ブログランキングへ解説:石田三成と直江兼続は、どちらも1560年(永

  • 国盗りクイズ 6月7日の答え

    問題:信長や秀吉に仕えた蒲生氏郷を輩出した「蒲生氏」は、もともとは何という大名家の家臣だった?1. 六角氏2. 浅井氏3. 朝倉氏4. 三好氏正解:1. 六角氏人気ブログランキングへ解説:蒲生氏はもともと近江国の大名・六角氏の重臣であった一族で

  • 国盗りクイズ 6月6日の答え

    問題:次の戦国時代の戦いのうち、日本国外で起こったものは?1. 耳川の戦い2. 今山の戦い3. 泗川の戦い4. 忍城の戦い正解:3. 泗川の戦い人気ブログランキングへ解説:泗川(しせん)の戦いとは、秀吉の大陸進出の際に、朝鮮半島の泗川において島

  • 国盗りクイズ 6月5日の答え

    問題:戦国時代に文化・政治の中心となった「五畿内」とは、江戸を中心とした5ヶ国のことを指す。○か×か?1. ○2. ×正解:2. ×人気ブログランキングへ解説:戦国時代に文化や政治の中心となった「五畿内」とは、山城・大和・和泉・摂津・河内とい

  • 国盗りクイズ 6月4日の答え

    問題:種子島に火縄銃が伝わった経緯を詳しく記した、薩摩の僧・南浦文之による歴史書といえば?1. 火縄銃記2. 種子島記3. 葡萄牙記4. 鉄炮記正解:4. 鉄炮記人気ブログランキングへ解説:薩摩国の僧・南浦文之(なんぽ・ぶんし)が著した「鉄炮記」は、ポルト

  • 国盗りクイズ 6月3日の答え

    問題:家康が没した駿府城。以前にこの地に築かれていた、ある戦国大名家の本拠地といえば?1. 北条館2. 今川館3. 武田館正解:2. 今川館人気ブログランキングへ解説:家康が隠居し、没した地である駿府城。その地にかつて建てられていたのは、今川家の本拠地で

  • 国盗りクイズ 6月2日の答え

    問題:戦国時代には「上杉家」がいくつにも分かれていました。上杉謙信が家督を譲られたのは、その中のどの上杉家?1. 扇谷上杉家2. 宅間上杉家3. 山内上杉家4. 犬懸上杉家正解:3. 山内上杉家人気ブログランキングへ解説:戦国時代、関東地方を中心にいくつか

  • 国盗りクイズ 6月1日の答え

    問題:次のうち、上杉謙信と同じ、1530年生まれの戦国大名は?1. 武田信玄2. 毛利輝元3. 大友宗麟4. 北条氏政正解:3. 大友宗麟人気ブログランキングへ解説:上杉謙信と同じ1530年(享禄3年)生まれとされる戦国大名は、九州・豊後の大名、大友宗麟です。他の選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドルアーガさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドルアーガさん
ブログタイトル
ケータイ国盗り合戦 戦国クイズの回答
フォロー
ケータイ国盗り合戦 戦国クイズの回答

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用