ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
●難病:根源太郎10)人種によって病気になりやすい遺伝子が異なる
▼ 東アジアと白人の国での研究2023年に、中国、韓国、日本の大学が共同で、潰瘍性大腸炎/クローン病の患者の遺伝子を解析しました。3か国の人々は、遺伝的によく…
2024/04/30 07:07
●難病:根源太郎9)遺伝子と病気/アンジェリーナ・ジョリー
▼ 病気と遺伝子潰瘍性大腸炎/クローン病/重度のリウマチこのみっつの治療に使われる薬は、炎症を抑えたり症状の進展を遅らすことはできます。ですが、どれも一番肝心…
2024/04/29 07:07
●グレースケリー)忘れていた重要な確認事項
モロッコの王子と恋に落ちたアカデミー女優賞&助演女優賞のふたつを獲得していたグレース・ケリー。初めて出会って数か月後、彼がアメリカに来て彼女に会った後、すっぽ…
2024/04/28 07:07
●難病:根源太郎8)レミケード®後発薬 / ヒュミラ® / シンポニー@
▼ 再燃レミケード®は高価だけど、薬の効果がある。Aさんは、ほっとしていました。ですが、あるときから、症状が少しずつ戻ってきてしまい、ついにレミケード®を使う…
2024/04/27 07:07
●難病:根源太郎7)ティファニーとレミケード®
▼ 再燃潰瘍性大腸炎が再燃してしまったAさん。ステロイドを使い始めると、症状は急に良くなり治まっていきました。ほっとしました。が、しばらくすると、ステロイドの…
2024/04/26 07:07
●難病:根源太郎6)再燃に気がつけなかったAさん
▼ 患者本人の良くない習慣半年ほど、アサコール®のおかげで症状は消え、Aさんはほっとしていました。ラーメンはご法度に違いないと注意していたのが勝因だったと、す…
2024/04/25 07:07
●難病:根源太郎5)Aさん、炎症起きてますよ!
▼ 根源太郎と連鎖反応難病の原因の根源太郎。ストレスがきっかけで体内でなにかを起こしてしまう。すると、それが炎症につながる。そう仮定します。 潰瘍性大腸炎/ク…
2024/04/24 07:07
●難病:根源太郎4)昭和/平成/令和
▼ アメリカの大学1979年。アメリカに留学していて、「入門 文章の書き方」のクラスを受講していました。わたしたち生徒は、先生に連れられて、大学内の図書館へ行…
2024/04/23 07:07
●難病:根源太郎3)怖いぞストレス
▼ 怖いストレスわたしが仲良くしている50代の友達がいます。健康には日ごろから十分過ぎるほどに気を配っていたことから、特殊血液検査では、専門医から「こんなにき…
2024/04/22 07:07
●難病:根源太郎2)日本人ならほとんどの人の体内にある
▼ 根源太郎難病の源流にある原因。このブログでは、根源太郎と呼ぶことにします。潰瘍性大腸炎/クローン病、症状の重い関節リウマチ、膠原病の他、アトピーや喘息、花…
2024/04/21 07:07
●難病1)根源太郎が炎症のそもそもの原因
▼ 潰瘍性大腸炎/クローン病、過敏性腸症候群潰瘍性大腸炎は、大腸に炎症が起きる。クローン病は、大腸、小腸、胃、そして、口からおしりまでの消化器官に症状が出る。…
2024/04/19 07:07
●潰瘍性大腸炎)服薬遵守:ペンタサ®、アサコール®、リアルダ®、サラゾピリン®
厚労省から出されたパンプレットの記事から ● 服薬遵守を知っていますか 潰瘍性大腸炎は、再燃を予防するために長期にわたって5-アミノサリチル酸 製剤(5-AS…
2024/04/18 07:07
●体験記:潰瘍性大腸炎)小学6年の男の子と保護者
調べ物をしていて偶然に見つけたサイトで紹介されていた子ども患者と、お母さんの手紙です。全文抜粋させていただきました。 病気の子どもの学校生活を支える ―潰瘍性…
2024/04/17 07:07
●ステロイド8)ステロイドの発見者で薬ステロイドの開発者
潰瘍性大腸炎/クローン病で強い炎症があるとき、ステロイドが治療に使われます。アトピーやリウマチの患者にとってもステロイドは重要な薬です。 わたしたちのからだの…
2024/04/16 07:07
●ステロイド7)炎症の仕組み:油アラキドン酸編
▼ 炎症が起きるプロセス皮膚や大腸の中などでの炎症。熱や充血、痛みは、さまざまな理由で起きます。今まで紹介したのは、攻撃を受けた細胞が、SOSの信号を出し、そ…
2024/04/15 07:07
●グレイス・ケリー)
モナコの王子様とグレース。 モナコの王子は、アメリカを訪れていた時、グレイス・ケリーが出演する映画の撮影に見学に行っています。 ストーリー: あつ小さな国…
2024/04/14 07:07
●ステロイド6)炎症を抑えるための作戦Aと作戦B
▼ 炎症が起きるプロセス皮膚や大腸の中などで起きる炎症は、次のようなパターンで起きます。 1)上は、血管の中を流れるハサミ 下は、細胞の一部と油性細胞膜 2…
2024/04/13 07:07
●ステロイド5)大腸の最も表面で起きていること:油アラキドン酸/プージン
▼ 細胞を包む細胞膜は油性人を含む動物は、お風呂や海、川の中に入ったとき、水に溶けてしまうということはありません。なぜかというと、からだを覆う皮膚や髪の毛、爪…
2024/04/12 07:07
●ステロイド4)ステロイドの思い出
▼ ステロイドの思い出1980年代に、台湾に住んでいたことがあります。そのとき、日本から若者が旅してきて、これからインドへ行くとのこと。「インドは衛生状態が良…
2024/04/11 07:07
●ステロイド3)キャプテンクックの帽子の形:副じん
▼ 副じんの位置ステロイドは、副じんで作られます。ふたつあり、背骨の両脇、あばら骨の一番下裏側からにぎりこぶし1個分の高さにあります。握りこぶし自体は副じんで…
2024/04/10 07:07
●ステロイド2)進化の歴史:古代巨大魚 ガー
▼ 腸内細菌、タコ、イカの体内でステロイドは生産されるのか?生物の中で生産される天然自家製ののステロイド。薬と違って、安全性は100%なのでは?もしかすると、…
2024/04/09 07:07
●ステロイド1)自家製ステロイドと工場製ステロイド
▼ わたしたちの命を守る体内で生産されるステロイド薬のステロイドは、アトピーのような皮膚炎、潰瘍性大腸炎/クローン病のように大腸の中の炎症、リウマチのような関…
2024/04/08 07:07
●グレース・ケリー)映画:白鳥
ハリウッドのアカデミー助演、そして主演女優賞を獲得したグレー・ケリー。モナコの観光宣伝のために、フランスに滞在していた時にモナコのお城を訪ね、そこで初めて王子…
2024/04/07 07:07
患者の不満6-4)進行中の症状/ステロイド
ヨーロッパの患者の研究報告の続きです。タイトルは、「患者の満たされていない必要性」。わかりにくい表現なので、「患者の不満」と訳しました。 ▼ 生活の質に影響す…
2024/04/06 07:07
●患者の不満6-3)薬は症状を見えなくしているだけ
▼ 症状を抑えるって?「症状を抑える」と聞くと、今ある症状をおとなしくさせるという印象があります。「症状が改善される」は、健全な状態に近づくかな? ですが、こ…
2024/04/05 07:07
●リブログ ”オフ会しませう。” 5月 山口県
いいな、わたしも、参加したかった。じかに会っておしゃべりできると、勇気わきます。
●患者の不満6-2)患者のノルマ
昨日の研究論文を振り返ってみます。 ▼ ノルマがこなせないサラゾピリン®、ペンタサ®、アサコール®、リアルダ®。4種類の薬の中で、基本的に1日1回飲めばよい薬…
2024/04/04 07:07
●患者の不満6-1)病気は加速する/症状進行をスローダウンさせたり止める
レミケード®による長期寛解後の休薬の前に特集していたヨーロッパの患者の不満についての研究論文の続きです。 ▼ 潰瘍性大腸炎の患者は、症状改善の治療に満足してい…
2024/04/03 07:07
●患者不満5)レミケード休薬4)北里大学
潰瘍性大腸炎の治療にレミケード®を使い、長期寛解になった。そのあと、続けるべきなのか、薬を一時的に止める休薬にしたほうが良いのか、これについての研究は、世界レ…
2024/04/02 05:21
●患者不満5)レミケード3)長期寛解/休薬/杏林大学医学部付属病院消化器内科
▼ 研究のタイトル:寛解期 潰瘍性大腸炎 患者におけるレミケード®の休薬についての多施設共同比較試験杏林大学医学部付属病院消化器内科 ◎ 結論内視鏡的寛解を達…
2024/04/01 07:07
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、後藤けいさんをフォローしませんか?