6日目:午後チェックイン後、エスカレーターで下のフロアへ降りると、ソワソワしている女の子たちがいました。ってことは…誰か来る〜 少し離れたところで、私も待ってみました すると、女の子たちがダッシュで移動して来たッ 危険を感じ更に離れ、それでも写真を撮ってみました ただでさえピンボケなのに、プライバシー保護加工もしたので、訳のわからない写真ですが、一応、彼女たちが待っていた人が写っています この時、見ても...
5日目:午前朝はお宿でのんびり過ごし、10時過ぎに出発 滞在5日目となるとする事がなくなってきて、ルーズになってきました 明洞を目指して歩きます 提灯と清渓川交差点でレトロな壁発見 なぜここに?何だろう?説明のモニュメントを見ると…ベルリンの壁でした 設置されたのが2005年で、当時からはかなり色褪せてますね。→☆元々あった落書きに加えて、韓国のアーティストが勝手に落書きしたそうです →☆この時はもう復元された後...
5日目:朝朝食後は、のんびりテレビ鑑賞 KANUのおまけ?デビューできたのかな?ユイちゃんの家DIGITAL EASYどんより お出かけします にほんブログ村韓国旅行ランキング...
5日目:朝朝です 曇り テレビをつけました トランプさん 朝食をいただきます 残り物です 晩ご飯の残りのキンパ チョコとヨーグルト天気予報をチェック。19度?そろそろ出かけようかな?にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:夜晩ご飯を食べ、何やかんやしまして寝る時間です その前に、テレビの時間 明日の天気をチェック 冷蔵庫をお願いシュガーマン真っ暗 おやすみなさい にほんブログ村韓国旅行ランキング...
「ブログリーダー」を活用して、**エイ**さんをフォローしませんか?
6日目:午後チェックイン後、エスカレーターで下のフロアへ降りると、ソワソワしている女の子たちがいました。ってことは…誰か来る〜 少し離れたところで、私も待ってみました すると、女の子たちがダッシュで移動して来たッ 危険を感じ更に離れ、それでも写真を撮ってみました ただでさえピンボケなのに、プライバシー保護加工もしたので、訳のわからない写真ですが、一応、彼女たちが待っていた人が写っています この時、見ても...
6日目:午後鍾路3街から地下鉄で、金浦空港へ移動しました チェックインして、荷物を預けました。コリアンエア〜 搭乗まで時間があるので、空港内や周辺を散策してきます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:午後辛い&熱いお昼ご飯の後は、お宿へ戻りました ただいま〜 フロントで預かっていただいたスーツケースを引き取り、完全にチェックアウト。さようなら〜 それでは、地下鉄で空港へ向かいます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:お昼お目当てのお店がなくなっていたので、別のお店へ。鍾路3街駅前にある、前から気になっていたお店に入りました (確か、この時がお初の筈…)到着 サムサムクッパ(2020年に閉店しました。)何にしようか迷ったあげく、辛いのが苦手なのにキムチチゲを注文してしまいました ご飯ともやし以外、赤い… w5,000赤く煮えたぎっております 最初は辛かったのですが、食べ進むうちに辛さが美味しく感じられ(麻痺?)、完食で...
6日目:お昼曹渓寺で提灯を見た後は、お昼ご飯です 到着したのは、コチラ!ルメイエル鐘路タウンお気に入りのお店のフロアの看板を見ます ん?ない まじかまじかまじか〜 絶対ここで食べる!って決めていたのに… 諦めて、とりあえずお宿方面へ歩きます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:午前次の目的地へ向かいます 左を向くと…目的地が見えます 遠くから見ても派手派手 大きな睡蓮が印象的ですが、この年の入口エリアは、ちょっと大人しめかも。雲が浮いてて凝ってる そう、ここは曹渓寺です お邪魔します。入口付近の池?に提灯が映って綺麗です あとは、綺麗な提灯をお楽しみください カラフルな提灯の景色を堪能したあとは、帰ります 門へ向かいます 門の付近に鳩がいっぱい 真剣。暴れだしたッ 曹渓寺を...
6日目:午前空港へ向かうにはまだ時間があるので、お宿周辺をお散歩します 仁寺洞に到着 サムジキルへ行ってみます 提灯が飾ってあります。お花のオブジェもありました お花だらけです サヨナラの看板 各フロアをサラーっと歩いて、次の目的地へ向かいます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:午前最終日、お宿をチェックアウトします 大好きなお部屋、さようなら〜 フロントでカードキーをお返しして、荷物を預かっていただきました。格好いいデザイン 最終日の空 では、お出かけします にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:朝朝食の後は、テレビを見ます お!この方は…気温チェック お花屋さんのCM、めっちゃ流れてた!出たがり社長のCMって、韓国でもあるのね 子供番組 くつろぎ中 チェックアウトの時間まで、お気に入りの部屋でのんびり過ごします 因みに、お花屋さんのCMのお兄さんも、出たがり社長かもしれません → ☆にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:朝朝ごはんの時間です 前日コンビニで買った「感動卵」と、残り物いろいろ。少食です 感動卵 味が付いていて美味しいです ごちそうさまでした にほんブログ村韓国旅行ランキング...
6日目:朝長旅の最終日の朝を迎えました 朝のニュースをチェック 上から3つ目だけはなんとなくわかる では、朝食の準備をします にほんブログ村韓国旅行ランキング...
5日目:夜何やかんやしまして、寝る時間です その前に、テレビ 遂に拘束 明日のお天気チェーック 外を見ると、真夜中なのに車が多い おや?「わたし、定時で帰ります。」だ。私も即帰るタイプです このドラマは韓国でウケたのかしら? 私は見ていません では、寝ます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
今月もなかなか更新できず、今日慌てて書いております とりあえず、生きていますというご連絡です いつも見に来てくださる皆様、もう少々お待ちくださいね にほんブログ村韓国旅行ランキング...
今月は一度もブログを書けなかったので、今書いています 元々更新が遅めですが、現在とあるお勉強中でして、テレビをゆっくり見る時間もありません 4月にどういう状況になっているかわかりませんが、更に忙しくなるか、韓国へ行けるか 定期的に見に来てくださっている、ごく少数の皆様、このような状況ですが、暖かく見守ってください にほんブログ村...
5日目:夜お宿に戻りました 翌日はいよいよ最終日 荷物をパッキングしがてら、購入品を並べてみました お茶・お菓子・服・化粧品・文具など頂いたオマケ達せっせとスーツケースへ詰め込みます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
新しい年になりました 年末年始はグータラ過ごしがちなのですが、今日は映画を見て来ました。『聖☆おにいさん』です。ドラマで十分… お客さんの笑い声が全然聞こえなかった…コロナやインフルエンザが猛威を振るっております。お体に気をつけて、新しい年をお過ごしくださいませ 本年もどうぞよろしくお願いいたします にほんブログ村韓国旅行ランキング...
2024年、大晦日となりました。今年も韓国へは行っていません。行かないことに慣れてしまって、行かなくなっています そろそろ行きたい気持ちはあるんですけどね 本年も更新がめちゃくちゃ遅いにもかかわらず、見に来てくださってありがとうございました 来年も更新は遅いと思います それでもよろしければ、またお越しくださいませ 投票・拍手、いつもありがとうございます。励みになっています 年末年始は暖冬のようですが、地域に...
5日目:夜綺麗な夜景を見た後は、お宿へ戻ります 夜道 仁寺洞かな?コンビニに寄りました 買った物 パチパチキャンディーとチョコがコーティングされたアーモンドと、感動卵 お宿到着 最後の夜の散策が終了です にほんブログ村韓国旅行ランキング...
5日目:夜晩ご飯の後、最後の夜なので行っておかなければいけない場所があります。曹渓寺夜空に輝く提灯を目に焼き付けて、お宿へ戻ります にほんブログ村韓国旅行ランキング...
5日目:夜明洞から鐘閣を経由して、仁寺洞のエリアへやって来ました 到着 いろんな番組でも紹介されたお店のようです。縁だけが派手な看板 お店の名前は、「オルクナンチョベギスジェビ」です 店内にお客さんは少なめでしたが、宴会をされているグループがめっちゃ楽しそうで賑やかでした こっそり会話を聞いていましたが、さっぱりわからず…注文したのは…カムジャへムルカルスジェビ 当時 w7,000ジャガイモが練りこまれたすいと...
4日目:夜おやつのワッフルでお腹いっぱいだったので、お腹が空くまでぼーっと過ごし、やっと晩ご飯を食べる気になりました 新世界百貨店の地下で買って来た、コチラ 紙袋 中身は…キンパです 箱オープン ツナのキンパです 初めて見るお店だったのですが、味は正直あんまり… デザートはミルクチョコレート お初のお店のキンパ、もう買わない…(多分、このお店もうないです)にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:夕方新世界百貨店&免税店での目的を果たし、お宿へ戻ってまいりました ただいま〜 部屋に入ると…お布団追加〜 連日、寝る時にめっちゃ寒かったので、外出前にフロントで毛布があれば欲しいとお願いしておきました。4日目にしてお願いしたのですが、もっと早くお願いしておけばよかった…マジ寒かった にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:午後明洞で両替した後は、新世界百貨店&免税店へ移動 到着 まずは、新世界百貨店のカウンターへ行き、会員カードを作成してシートマスクと割引クーポンをいただきました Heyお次は、免税店のフロアへ移動 LINEフレンズストアへ行き、クリップを購入 $3をJCBカードで支払う。そして、購入レシートを持って免税店のカウンターへ。シートマスクとギフト券GET 目的達成 気が済みました にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:午後イチゴワッフルでお腹いっぱいになった後は、両替所へ向かいます。大使館前両替に到着 2019年春のレートあの頃は良かったなー… と、しみじみするレートですね 10,000円分両替して、次の目的地へ向かいます にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:午後明洞駅を出て、明洞の中へ コスメショップの呼び込みを振り払いながらまっしぐらに目指し、到着したのはコチラ!red mango & cacao green 残念ながら閉店 エレベーターに乗って向かいます レジで注文して、ブルブルを見つめて待機。ブルブルが鳴り、取りに行きます カフェラテとイチゴワッフル ワッフルの生地は超サクサクでモナカの様です 謎のラテアートワッフルの生地は、BEANS BINSの弾力があるタイプの方が好み...
4日目:午後ベンチに座って気が済んだので、景福宮駅へ向かい地下鉄に乗って明洞駅へ移動〜 明洞駅では、ある目的があります ホームにあるモニターで、推しの告知画像を見る事 ホームのベンチに座り、ぼーっとモニターを見つめました 出た!アルバム発売かライブの告知か記憶にございません 上手く写っていませんが、「XIAなんちゃらかんちゃら〜」って書いてあります 無事、見る事ができたので、次の目的地へ移動します にほんブ...
4日目:午後謎の観光地で振り向いて見つけたのは、韓国ドラマ「3days」でテギョン(ユチョン)が座って泣いていたベンチです ここだったのか…さっき見つけて喜んでいた、バス停のベンチは無関係でした → ☆バス停に向かう為に、地下通路へ 近付いてきました ここです ここで泣いていたのか…別のアングルでも撮影 座ってみた テギョン(大統領のSP)が業務中に父の死を知るも悲しみを堪え、仕事終わりにこのベンチへ腰掛けた時、涙が溢...
4日目:午後雑貨屋さんを後にして、元来た道へ戻って行きました 大きな通りへ行くと、マンションがありました。マンションマンションの前には、門?のオブジェ?がありました。門?そして、中国系の観光客の皆さんが、記念撮影しまくりでした 実際はたくさんの人でした。後でネットで調べましたが、理由がわからず…。なぜ観光地化しているのか謎です そして振り返ると…見つけました!つづく…にほんブログ村韓国旅行ランキング...
年が明けました。午前中に外出して、午後に帰宅して一息ついていたら、地震が発生しました。自宅のある近畿地方でもかなり揺れたので、日本海沿岸地域の皆様は大変怖い思いをされたかと思います。今はただ、報道番組を見て心配する事しかできず…。これ以上、被害が拡大しない事、避難されている皆様が早く安心できる状況になる事を祈ります。...
2023年、大晦日となりました。今年も韓国へは行っていません 出入国はコロナ前とほぼ同じになったようですが、まだちょっと行く気にはなれていないです フットワーク、重くなりました。海外旅行をしなくなって時間があるはずなのに、ブログの更新が滞っておりますが、このようなブログでも気にして見に来てくださり、ありがとうございます ブログランキングへの投票・拍手へのクリック、本当にありがとうございます 来年も更新は遅...
4日目:午後迷子になって元来た道を戻り、別の路地へと進んでみました ひとつ手前の路地へ行ってみた。すると、あった〜 やったー onemore bag次の渡韓で絶対行きたい!と思っていたお店です 扉 可愛いデザインの雑貨が沢山あって、地元の女の子たちで賑わっていました インスタでチェックしていた物があったのですが、結局何も買わず退店 ショップカードのデザインも可愛い 今はインスタをチェックしているだけですが、またいつ...
4日目:午後では、メインの目的地へ向かいます この道を右に曲がります 右手の建物を気にしながら、さらに進みます ローカルな道 そろそろ到着してもおかしくないのに、辿り着きません 山が近くなって来た…しかも、坂道をどんどん登って来ている これ以上進むと大変な事になりそう 元来た道を戻ります めっちゃ坂やん…果たして、目的地に辿り着けるのでしょうか?にほんブログ村韓国旅行ランキング...
4日目:午後ランチの後は、次の目的地へ〜 歩き進むとバス停が…このバス停って、あのドラマのロケ地ではッッ そうそう!この感じだったー!!このエリアに来たら是非行きたい!と思っていたバス停を発見して大興奮でした なんのドラマだったかは、後ほど… にほんブログ村韓国旅行ランキング...