ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ステンレスの部品製作。
ステンレス部品レーザー加工部品部品製作
2022/11/30 07:30
ボール盤で使った工具達。
ボール盤面取り切粉昨日は、ユニット製作の設計をしました。
2022/11/29 07:14
タッピングボール盤で、タップ加工。
タッピングボール盤タップ加工昨日は、3年振りに開催された、築城基地航空祭2022へ行ってきました。
2022/11/28 07:38
タッピングボール盤タップネジ切り加工昨日は、生産設備をメンテナンスしに行きました。これで、またこの機械は、1年間 スムーズに稼働する事でしょう。こう言った、生産設備が停止している時に、定期的なメンテナンスをお願いしたい方は、ご相談ください。
2022/11/27 03:02
アルミの材料に、ザグリ加工。
ザグリ加工ボール盤切粉昨日は、佐賀で電気工事の打合せ。午後は、瀬振山を越えて福岡へ。生産治具と、設備改造の打合せを行いました。
2022/11/26 07:03
ボール盤で、ザグリ加工。
ボール盤加工ザグリ加工段付きドリル穴あけ昨日は、客先工場へ修理案件の作業へ行きました。無事に完了しました。
2022/11/25 07:23
ボール盤で穴あけ。
ボール盤ドリル切粉昨日は、事務処理をしました。他界した愛猫の命日だったので、納骨堂へ行きました。もう、5年か。月日が経つのは早いです。
2022/11/24 07:16
ボール盤ドリル切粉穴あけ作業昨日は、色々とディスクワークで、事務処理や、見積り作成、製作ユニットの図面描き。などなど。
2022/11/23 07:13
タッピングボール盤タップタップ加工昨日は、調べものと、事務処理しました。
2022/11/22 07:51
タッピングボール盤タップネジ加工
2022/11/21 07:11
マシニングセンターで、面取り加工。
面取りマシニングセンター昨日は、生産工場内設備のメンテナンスを実施しました。
2022/11/20 05:13
マシニングセンターで、ドリル加工。
マシニングセンタードリル穴あけ加工昨日は、生産装置の修理で佐賀へ行きました。内容は、ガタがある箇所を、溶接しました。溶接個所が多かったので、夕方までかかり、無事に完了しました。
2022/11/19 07:13
マシニングセンターで、センター加工。
センターアルミ加工マシンングセンター昨日の午前中は、事務処理。午後は、佐賀へ打ち合わせに行きました。
2022/11/18 07:16
ボール盤穴あけドリルチャック昨日は、お客さんがマリンメッセで展示会に出展されていたので、応援に行きました。食品産業創造展2022食品産業創造展展示会は、いつもは観覧側なのですが、今回は、主催者側の方に入れて(応援で)、今までと違ったて勉強や発見がありました。お客さんのブースも大盛況で、良かったです。夜は福岡泊まりで。お客さんと色々と食事しながら話せました。今後が、今後も。とても楽しみな会社です。
2022/11/17 17:39
ドリルボール盤切粉昨日は、大牟田へユニットの納品、据付をしにいきました。午後は、現場工事へ持っていく機器や部品を準備しました。
2022/11/16 07:15
ボール盤ドリル穴あけ昨日は、本日の王ひんするユニットの最終仕上げ、梱包作業をしました。あとは、事務処理今日は、母の49日。月日が経つのは、早いなぁ・・・
2022/11/15 07:38
ボール盤ドリル
2022/11/14 07:32
エンドミルで、荒削り加工。
エンドミル荒加工マシニングセンター切削加工昨日は、母の49日を行い、無事に終わりました。時が経つのは早いものです・・・
2022/11/13 08:12
エンドミルマシニングセンター粗削り昨日は、佐賀へ据付工事へ行きました。無事に完了しました。
2022/11/12 07:54
エンドミルで、切削加工。
マシニングセンターエンドミル切削昨日は、ディスクワークをしました。そして、溶接作業も実施。
2022/11/11 06:12
アルミの部品にタップ加工。
マシニングセンタータッピング加工昨日は、製作物の溶接作業をしました。
2022/11/10 07:15
マシニングセンターで、タップ加工。
タッピング加工マシニングセンター昨日は、ユニット製作の部品塗装と、組立を実施しました。午後から、製作物の打合せ。夜。愛犬の散歩のとき、442年ぶりの皆既月食を見ながら散歩ができました。442年振りかぁ・・・凄いですね。スマホ撮影。やっぱ・・・あまり写らんですねぇ・・・けど、肉眼でも、月が欠けていくのがわかりました。
2022/11/09 07:59
タップ加工マシニングセンタータッピング昨日は、製作中ユニットの電気配線をしました。無事に動作確認ができました。
2022/11/08 07:06
ステップドリルで穴あけ。
ステップドリルボール盤穴あけボール盤で穴加工昨日は、3年ぶりに開催された、佐賀インターナショナルバルーンフェスタへ行ってきました。天気も良く。一斉離陸も見れて良かったです。
2022/11/07 07:46
ステップドリルボール盤昨日は、客先工場の定期的に実施させて頂いている、生産設備のメンテ難業務をしました。
2022/11/06 03:15
ステップドリルで穴あけ加工。
ステップドリルボール盤で加工昨日は、ユニットの組立をしました。
2022/11/05 06:08
折損していた部品を溶接。応急処置完了。
溶接修理溶接修理修理完了昨日は、文化の日。天気も良く、風も少しあって、すごしやすかったです。祝日ですが、部品製作をしました。マシニングで加工した部品を溶接して完了。あと、工場内・外 緑化計画中の植物達に水をあげました。くそ暑い夏を過ぎたので、今は植物達もすごしやすい気候な事でしょう。町工場(内・外)緑化計画のネタは、コチラで更新中。
2022/11/04 07:48
超特急溶接修理依頼。
溶接修理溶接面昨日は、ユニットの組立をしました。あとは、旋盤で部品作りました。
2022/11/03 07:30
超特急修理依頼。折れてる…先ずは、グラインダーで開先取り。
修理グラインダー昨日は、佐賀へ材料を取りに行きました。その後は、工場へ戻り、終日製作物の組立をしました。
2022/11/02 06:59
端子台を取付け。
端子台昨日は、部品をTIG溶接しました。棒を使って溶接をしていたのですが、なかなか距離があったので半自動溶接機を使い溶接しました。半自動溶接機は、ワイヤーが出てくるので肉盛り溶接は楽です。あとは、製作中ユニットの組立をしました。
2022/11/01 07:28
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、空き地さんをフォローしませんか?