ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
部品の内径仕上げと、反対面の面取り作業。
部品の内径仕上げと、反対面の面取り作業旋盤面取り昨日も、暑い暑い日でした。事務所で、設計をしてました。
2022/07/31 05:59
旋盤で、内径の仕上げ。
旋盤で、内径の仕上げ。内径加工旋盤昨日は、月末の処理と、製作するユニットの図面確認をしました。
2022/07/30 07:57
旋盤にドリルを取付けて穴あけ加工。
旋盤にドリルを取付けて穴あけ加工穴あけ加工部品加工旋盤加工昨日の午前中は、現在水面下で進めているプロジェクトのホームページ作成の打合せで佐賀へ行きました。企業のホームページではなく、コミュニティー(共同体)サイトなので、内容的に新たな情報発信の仕方なので皆で案を出し合って製作していっています。これがまた、とても楽しいとです。同じベクトルの向きへ走っている方同士なので、考えが合うんでしょうね。
2022/07/29 07:28
特殊なカップリングの内径を旋盤加工。
特殊なカップリングの内径を旋盤加工ドリルで穴あけ昨日は、市内で改造の打合せ。12:00~の打合せとは、珍しい時間でした。屋外でしたので、暑かった。ここ数年の、夏の暑さはヤバイです・・・久留米や日田は、この時期。全国的に連日一番の最高気温を叩き出す地域となってしまいました。。。昨日の朝のニュースでの天気予報は、久留米の最高気温37℃。そして、本日の予想最高気温は、内陸は38℃。と言われていた。オイオイ・・・体温より暑い予想。
2022/07/28 07:21
ステンレスの溶接作業
ステンレスの溶接作業溶接作業ステンレスの溶接部品加工昨日は、製作ユニットの打合せをしました。それと、数年前に製作させて頂いたユニットを製作するので、部品リストや図面の確認をしました。工場内の壁側の棚のレイアウト変更を思い立ち、少しの時間づつしかできませんが、変更開始しました。
2022/07/27 07:13
仮付溶接作業。
仮付溶接作業部品製作TIG溶接昨日は、事務処理と、午後から佐賀へ打合せに行きました。
2022/07/26 07:15
2022/07/25 07:24
仮付溶接作業。打合せ、一件ありました。午後は、工場駐車場の側面の壁の木が腐れ出していたので・・・アルミの角パイプと交換作業をしました。これで、見映えも良くなりました。
2022/07/24 23:59
タッピングボール盤で、タップ加工。
タッピングボール盤で、タップ加工タップ加工ネジ切り加工昨日は、設備改造の打合せ2件ありました。それと、ユニット製作をしました。
2022/07/23 08:03
タッピングボール盤で、タップ加工タッピングボール盤ネジ切り加工昨日は、佐賀→福岡→佐賀。へ、荷物の移動をしてました。
2022/07/22 07:16
タッピングボール盤で、タップ(ネジ)加工。
タッピングボール盤で、タップ(ネジ)加工タッピングボール盤昨日は、先日の大雨で、工場内に水が入ってきた原因でもある工場の雨樋を確認する為に、屋根上に登りました。案の定・・・雨樋には、沢山のゴミ。更に、詰まっていた・・・これじゃぁ~さすがに、雨が流れんな・・・と言う事で、午前中は、雨樋掃除。午後は、部品の追加工で、部品製作して、溶接→仕上げして完了。
2022/07/21 07:28
軍手とボール盤。
軍手とボール盤ボール盤軍手昨日は、18日の夜に降り続いた大雨(線状降水帯)で、工場内に雨水が大量に入ってきてしまい・・・その後片付けをしました。たぶん、雨樋に落ち葉とかが溜まっているのだろう・・・本日は、工場屋根に登り・・・雨樋掃除をします。高い所は、少々苦手なんですよねぇ。トホホ・・・
2022/07/20 07:39
軍手。
軍手。軍手ボール盤をするとき。軍手は危険です。おおちゃくして、数回、ヒヤッと経験があります…しかし…昨晩は。よく雨が降りました…ここ数年、2回も工場が浸水した経験があるので、雨は怖いです。その2回とも、線状降水帯にやられました。
2022/07/19 23:59
ボール盤で面取り。
ボール盤で面取り部品加工面取り
2022/07/18 07:32
ボール盤で面取り面取り部品加工
2022/07/17 05:57
バンドソーで、シャフトを切断。
バンドソーで、シャフトを切断ノコ盤シャフトを切断部品加工昨日は、客先工場で製作中ユニットへ電気配線工事をしにいきました。無事に完了しました。
2022/07/16 08:12
バンドソーで、シャフトを切断。バンドソーシャフトを切断。昨日は、筑後で改造の打合せ。少々難しい内容みたいですが、協力会社の方と、あぁ~でもない。こぉ~でもない。と、考えながら打合せしていたら、何とか解決できそうな案が出てきた。こう言う・・・あぁ~でもない。こぉ~でもない。と、考えるの。好きだなぁ。その足で、八女へ特急で修理依頼があった部品を納品。午後は、1社。部品を引取りに来られまして、
2022/07/15 07:30
軍手レーザー加工部品加工昨日は、午前中は、改造の打合せと、特急での修理依頼分の旋盤加工をしました。修理依頼分の部品を、客先が急ぎみたいでしたので、本日、納品します。(丁度、筑後へ打合せに行くし)午後は、佐賀へ打合せに行きました。
2022/07/14 07:48
レーザー加工した部品のバリ取り。
レーザー加工した部品のバリ取りグラインダー部品加工部品のバリ取り昨日は、愛犬の床屋さん(トリミング)日だったので、筑後まで送迎しました。お陰様で、キレイキレイになりました。午後は、八女で打合せ。↓その後、筑後で改造の打合せ。でした。
2022/07/13 07:34
グラインダー(サンダー)で、レーザー加工した部品のバリ取り。
グラインダー(サンダー)でバリ取り。レーザー加工した部品のバリ取りレーザー加工昨日は、ユニット製作の電気配線作業と、改造の打合せをしました。
2022/07/12 07:43
レーザー加工。
レーザー加工部品製作レーザー加工
2022/07/11 07:51
溶接作業。
溶接作業部品の溶接昨日は、生産設備のメンテナンス業務を実施致しました。
2022/07/10 07:07
溶接作業昨日は、午前中、ユニット改造の打合せ。完了後、筑後へメンテナンスの打合せへ行ったら、緊急の修理案件発生!部品の溶接が外れていて一大事。一旦、この部品を持ち帰って、溶接後、再度納品、取りつけをする事になりました。午後は、装置改造の打合せを完了し、午前中発生した、緊急性が高い部品の溶接を行い、再度 筑後へ行きました。部品を取付けて、応急処置としては完了しまたし、恒久対策としては、部品作製を進める事になりました。
2022/07/09 07:37
溶接作業昨日は、佐賀へ打合せに行きました。
2022/07/08 07:54
グラインダーで、切断作業。
グラインダーで、切断作業グラインダー切断作業昨日は、15:00頃、土砂降り!少しは涼しくなれば良いのに・・・あまり変わらずで、蒸し暑い日でした。午前中は、2社。打合せで外出しました。筑後へ行きました。
2022/07/07 07:50
グラインダーで、切断作業昨日は、台風4号が九州に上陸しましたが、昼頃には温帯低気圧に変わったみたいでホッとしています。夕方には雨がやんだので、台風対策をしていたのを元に戻しました。作業は、鉄のフレーム作製してました。
2022/07/06 07:38
ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業。
ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業ハイトゲージ罫書き(ケガキ)部品加工
2022/07/05 07:46
ハイトゲージで、罫書き(ケガキ)作業ハイトゲージ
2022/07/04 07:17
ボール盤で、穴あけ加工。
ボール盤で、穴あけ加工ボール盤ドリル
2022/07/03 06:08
インターネット受注実績【6】を更新しまた。
また新たに、「ネット受注実績」のページを更新できました。ありがとうございます。インターネット受注実績【6】を更新しまた。これからも、ご相談して頂ける方々の ものづくりに貢献していければ幸いです。設計、製作、部品加工、組立、電気制御、修理、改造、据付、メンテナンス。など些細なことでも構いません。上記で困ったら、ご相談ください。ただ、「できる。できない」モノもありますので・・・↓から。飛べます。・イ
2022/07/02 11:59
ボール盤で、穴あけ加工部品加工
2022/07/02 07:37
マシニングセンターで、センター押し加工。
マシニングセンターで、センター押し加工センター押し加工部品加工
2022/07/01 07:16
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、空き地さんをフォローしませんか?