ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
我が家の薔薇たち(シャドウオブザムーン)
薔薇の少ない時期に登場する我が家の薔薇たち。春に開花した様子を思い出しています(^^♪そして、来年はこうしよう、ああしようっていろいろ考える楽しい時間でも...
2022/08/29 20:46
我が家の薔薇たち(黄木香)
我が家では珍しい古い原種系の薔薇です。1824年中国で発見された黄木香(キモッコウ)の八重咲き。別名はロサ・バンクシエ・ルテア。(白のモッコウバラもあって...
2022/08/28 13:00
我が家の薔薇(ゴールデン・セレブレーション)
好きな薔薇なので、いつの間にか数が増えてしまいましたが、これが一番古株。夏の今も、ちょっぴり咲いています。画像は、春の様子です。そうそう、こんな感じでいっ...
2022/08/27 08:15
夏のシルバーダラー
白いピラミッド紫陽花です。シルバーダラー。毎年、玄関でたくさんの花を咲かせてくれましたが、鉢が増え、狭くなったので、西庭へ引越し。今年はお花の数が少ない、...
2022/08/26 16:43
我が家の薔薇たち(カインダブルー)
久しぶりの『我が家の薔薇』シリーズ。笑スマホのホーム画面にも使っているんですがこの薔薇が好きで、春の開花時を思い出しています。‘カインダブルー’。北庭で、...
2022/08/22 20:42
またミントが増殖中!
すごい繁殖力ですね~さすがミント。あっという間にまた増殖してきました。。以前のこの場所はこちら。かなり増えたので、奥にある赤い鎌で残らず抜いた(と思った)...
2022/08/21 08:05
夏の‘ビエ・ドゥ’
‘ビエ・ドゥ’。今の様子です。お花が2つ咲いていました。株は横張りで、、、お隣の‘アレゴリー’の方へ伸びてます、、笑
2022/08/18 20:46
次々上がってくる‘カインダブルー’の蕾
挿し木から育った苗です。‘カインダブルー’株もがっしりしてきました。とにかく元気が良くて、つぎつぎ蕾が。笑今の時期はカットしなくては、、、
2022/08/16 06:51
我が家のキュウリ、枯れる寸前だったけど復活!
たぶん暑さにやられてしまうんでしょうね、、今年のキュウリは不調、、、最初だけ、数本穫れたけど、あとは実が生っても小さいうちに黄色くなって枯れていく、、(収...
2022/08/15 13:09
‘パット・オースチン’の伸び方と鋭いトゲ
‘パット・オースチン’はどちらかというと直立性で、提灯みたいに伸びて、花が枝垂れるイメージ。。。…が、、我が家の‘パット’は横張り、、、笑だんだん広がって...
2022/08/14 19:48
残りの‘G・セレブレーション’の今の様子
昨日フェンスを追加した‘ゴールデン・セレブレーション’ですが、先にフェンス仕立てしているものがあります。こちらは株が若いので、まだまだ伸びは悪いですが、少...
2022/08/13 20:32
‘ゴールデン・セレブレーション’のフェンス追加
イングリッシュローズの‘ゴールデン・セレブレーション’。葉がよく茂り、広がってきたのでフェンスを横に設置しました。新しく買おうかな~と思ったけど、家にある...
2022/08/13 07:49
今使っている薬剤・肥料など
夏の今の時期に使っている薬剤や肥料を備忘録として書いておきますね~(^^♪薬剤(殺菌)は2種類をローテーションしていて、サルバトーレMEとサプロール。サプ...
2022/08/12 22:02
レッドパプリカを収穫
プランター栽培のレッドパプリカですが、つぎつぎ赤く色づき、収穫できるようになりました。ミニサイズなので、小さくて可愛い💛家族が少ないので、...
2022/08/11 18:52
‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’がまた咲いて
ポツポツですが、また咲いていました。水道の横に鉢を置いているから水遣りを忘れることはないけど。。。笑この場所がきっと気に入ったんでしょうね♡‘クラウン・プ...
2022/08/08 20:30
8月の庭(玄関周辺)
8月の庭です。今日は8/7(日)。もうすぐお盆なので、京都から二男が帰ってきました。玄関を見るなり、『母さん、薔薇大きくなったね!』当たり!そうでしょ!(...
2022/08/07 18:45
赤くなってきたパプリカ
プランターでパプリカの苗を育てています。小さいですが、実をつけてくれました。パプリカって初めてなのですが緑→茶?→赤に変わっていくのが見ていて面白いですね...
2022/08/07 07:34
8月の‘ユーステイシア・ヴァイ’
‘ユーステイシア・ヴァイ’。この薔薇もとても好きです♡夏も、ポツポツ咲いています。葉が濡れているのは水遣りをした後だからです。葉がカラカラに乾燥しているか...
2022/08/06 16:30
名前の分からない紫陽花、、、
庭に何本か紫陽花があります。昔はそんなに好きじゃなかったはずなのに、今はとても好きです♡少しづつですが、増えてきました。。いろんな色があります。青・ピンク...
2022/08/05 19:39
にぎやかな玄関でした!(5/4)
イングリッシュローズやフレンチローズ。。。。にぎやかな表玄関♡一斉に咲いていました。(すべて鉢植え)5月が懐かし~右から、‘ボスコベル’‘メアリーローズ’...
2022/08/04 20:55
‘サイラス・マーナー’5月に咲いた時の様子
写真の整理をしていたら、5/4に咲いた‘サイラス・マーナー’が出てきました。この薔薇、とっても可愛いですよ♡同じような写真ですが、何枚かあるので、(備忘録...
2022/08/03 20:19
‘クレア・オースチン’の今の様子(8/1)
イングリッシュの‘クレア・オースチン’。暑さに強い薔薇です。今もほらね。ポツポツだけど、花をつけてきました。(あ、、エアコンが、、、💦)健...
2022/08/02 20:45
庭の‘パット・オースチン’をカットして
庭に咲いていた‘パット・オースチン’をカットして飾ってみました♡(ダリアみたいな咲き方~笑)
2022/08/01 20:50
‘ビアンヴニュ’の今の様子(7/31)
‘ビアンヴニュ’です。北の庭で、地植え。夏もポツポツですが、咲いています。昨日の様子。房咲きなんですよね~♬
2022/08/01 07:19
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、larosebleueさんをフォローしませんか?