ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
‘アレゴリー’の今の様子(7/31)
イングリッシュが続きましたが、次は、フレンチです。‘アレゴリー’。色がとても素敵な薔薇です。気温によって、明るく出たり、ダークに出たり、いろいろな表情を持...
2022/07/31 15:45
‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’の様子(7/30)
夏に咲く‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’。暑さに負けず、頑張って咲いています。。この薔薇も、暑さに強いようですね~庭の西の隅っこで、西日はガンガン当...
2022/07/30 21:10
‘ゴールデン・セレブレーション’がまた咲き始めました
‘ゴールデン・セレブレーション’です。ポツポツ咲いています。綺麗とはいい難い花の形ですが、、、笑今の様子です。葉は落ち着いた色で、照葉ではなく、イングリッ...
2022/07/29 21:19
‘パット・オースチン’の様子(7/27)
こちらもオレンジ色の薔薇。‘パット・オースチン’7/27だから、昨日ですね~こんな感じです。葉が混みあってるので少し透かないとね。イングリッシュといえば、...
2022/07/28 21:00
‘レディ・エマ・ハミルトン’の様子(7/27)
今日は、夕方早く帰れたので、薔薇の手入れができました。玄関の‘レディ・エマ・ハミルトン’です。日陰に置いているせいか、今年は花がチリチリになりにくいような...
2022/07/27 20:38
‘サイラス・マーナー’も夏に強い薔薇
‘サイラス・マーナー’です。イングリッシュ。この薔薇も、夏に強いですね~🎵カンカン照りの場所なんですが(南庭で鉢植え)葉は落ちないし、つぼ...
2022/07/26 21:42
黒いトレリスを塗り直し中
黒のアイアントレリスが剥げてきたので、庭で塗り直しています。。細かい部分があるので小さい筆を使って…使った塗料はこちら。。。以前、白色を買った時、色がちょ...
2022/07/25 21:25
丸ナスがまるまるしてきた
苺の後に、ナスを植えていました。まるまるしてきた丸ナス。どこまで大きくなるのかな。。。初めてのナス栽培なので採り頃がよく分からない💦また、...
2022/07/24 21:39
うっそうと茂る玄関の薔薇たち
水やり用のホースの関係で、(長さの)←短いんですよ~💦玄関に鉢薔薇を集約しています。おかげで、水やりが楽です。。。夏が過ぎれば、もう少し離...
2022/07/24 07:58
目指すのは、夏に元気な薔薇
こちらの夏は、とても厳しく、今日も、昼間は33℃。超暑いです!薔薇たちもバテバテ気味で、朝晩の水遣りを忘れると、鉢植えの弱い薔薇は、枯れてしまうことがあり...
2022/07/23 19:09
いつの間にか4本に増えた‘ゴールデン・セレブレーション’
山吹色した‘ゴールデン・セレブレーション’イングリッシュローズです。あまりに好き過ぎて(笑)いつの間にか4本に増えていました。すべて鉢植え。4本とも近くに...
2022/07/23 14:00
‘オールド・ブラッシュ・チャイナ’を挿してみた
チャイナローズです。ロサキネンシス‘オールド・ブラッシュ‘とても生育旺盛な薔薇で、一年中咲いています。(こちらでは)季節感がないというか、だらだらと、、ま...
2022/07/22 20:15
葉ばかりの‘ザ・ミル・オン・ザ・フロス’
咲いてもすぐに散ってしまうから、なかなか写真がのこせない‘ザ・ミル・オン・ザ・フロス’。(イングリッシュ)朝咲いても、夕方には散ってて、、、花持ち悪すぎ~...
2022/07/21 20:25
朝日が眩しい朝の庭
朝の日ざしが眩しい庭。お花が咲いてなくて、がら~んとしています。この時間は涼しいですが、これからジリジリと暑くなっていきますね。。。薔薇の水やりですが、今...
2022/07/20 20:38
庭の赤い薔薇‘オマージュ・ア・バルバラ’は夏も咲く
暑さに強い薔薇です。真っ赤なフレンチローズの‘オマージュ・ア・バルバラ’。7/18の様子です。‘バルバラ’の特徴である花びらのヒラヒラは健在。笑このエリア...
2022/07/19 21:30
‘ロアルド・ダール’の黄色い葉を取り除き中
‘ロアルド・ダール’です。今は、ポツポツしか咲かなくなり、葉が黄色くなってきたので、取り除いています。今の様子です。シュラブなので、けっこう自由気ままに伸...
2022/07/18 21:11
小さな挿し木苗から…‘カインダブルー’
‘カインダブルー’コルデス作出のドイツの薔薇です。ちょうど今朝咲いていました。この薔薇は、遅咲きなんですが、ほんとよく咲きますね~今は、北庭と南庭にそれぞ...
2022/07/18 09:42
夏咲き‘ビエ・ドゥ’
華やかで個性的な薔薇が多いフレンチローズ。色は抑えめですが、うっすらストライプが入る‘ビエ・ドゥ’。夏もへっちゃらでどんどん咲きます。ただね~お花は平たく...
2022/07/17 22:28
‘パット・オースチン’は鉢植えで
‘パット・オースチン’最初からずっと鉢植えです。鉢だと、あちこち動かせるから軒下に移動したり、出したり、こういう時便利ですね~今は、玄関。屋根があるので、...
2022/07/15 21:13
‘ソワイユ’は棘が多い、、、
‘ソワイユ’です。京阪園芸。株はコンパクトで、つぎつぎ咲く薔薇です。と~っても可愛いんですけど、棘が多くて、、、(細かいのが)薔薇だから仕方ないけど、やっ...
2022/07/14 08:27
プランターメロンがまるまるしてきた
プランターで育てているメロン。今まで育てたこともないし、おもしろがって植えたので(←オットが)失敗してもまあいいかなってあまり期待はしてなかったんですが、...
2022/07/12 22:31
‘マルガリータ’の3番花が咲いた
大好きな薔薇です。‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’♡(夕方なのでちょっと暗い)春から、1番、2番と咲いてきて、ちょっぴりですが、3番花が咲いてきまし...
2022/07/11 21:19
小さな花が咲いた‘パット・オースチン’
イングリッシュのオレンジ系の中でとても好きな薔薇です。‘パット・オースチン’(ちなみに、同じくらい好きなのは、‘サマーソング’と‘レディ・エマ’)‘パット...
2022/07/10 10:19
もさもさしてきた‘エグランタイン’をカット!
門を入ってすぐの場所にある‘エグランタイン’(イングリッシュ)です。こちらでは大きくなる品種で、成長が早い。あっという間に伸び、もさもさしてきたので軽くカ...
2022/07/09 21:14
‘ビエ・ドゥ’は2番花?3番花??
フレンチローズです。デルバールの‘ビエ・ドゥ’。優しいピンク色で薄いシャドーストライプが入ります。今の様子です。ほんとよく咲く薔薇で、春からずっと咲いてい...
2022/07/07 22:41
雨の日の‘カインダブルー’
挿し木苗から育った‘カインダブルー’です。南庭で、鉢植え。だんだん大きくなってきました。直立性で、まっすぐ立つはずなのに何故か横張り。(なぜ???)笑雨が...
2022/07/03 12:23
‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’の二番花は小さめ
イングリッシュローズの‘クラウン・プリンセス・マルガリータ’。ポツポツ咲いてるけどやっぱり小さめ。。。二番花なので。笑
2022/07/01 22:54
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、larosebleueさんをフォローしませんか?