ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
支え
今とても多くの方が、演奏のプレゼントのほかに、日々の練習や課題をSNSで投稿してくださっていますね。ある素敵な若手プロ奏者さんの自宅練習で、ハイポジションへ移動をしながら「舌と喉の緊張について考えている」というものを見ました。私自身、難しいと思う曲を一生懸命
2020/05/24 09:02
F・Mアレクサンダー著「自己の使い方」より「テクニ―クの進化」内容要約
前回、足のことでアレクサンダーさんの見つけたことについて触れました。今回のテーマの文章は、学校の課題で提出したものです。ですから、ここに正解を求めないでくださいね。ご自身で読むことをお勧めします・・・。また書きなおすかもしれません。自分の振り返り用に必要
2020/05/16 08:13
身体に意識を向ける 1足を思い出す アレクサンダーの見つけたこと
こんな時なので、身体に注意を向けることが多くなると思います。健康状態について、変化があるかどうか、熱を測ったり気を配っていることでしょう。前回は呼吸についてでした。今回は足。「足の裏はどんなかな?」日々の暮らしの中でちょっとしたときに思い出してみてくださ
2020/05/09 10:05
静けさと動きを思う
久しぶりの投稿になります。少し静かな時間を意識してみます。ざわざわと落ち着かない気持ちもあるかもしれません。今の自分全体の様子と、自分の外の様子を繋げている情報について考えているときに、自分自身の身体と考えと両方について、「今どんなかな?」と思ってみると
2020/05/05 10:24
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、celloseinoさんをフォローしませんか?