最近、投稿ほとんどしてなかったので3月はブロンズランクだったそうです4月はちょっと、上がるかなアザレアかなり咲き進みました▼3月のあなたはブロンズランクでした
桜の投稿が増えているようですが我が家の桜はこのところ冷え込んでいるせいか蕾の咲くそぶりがありませんその代わり?椿・白金魚が咲きました葉っぱが金魚っぽい、椿の白…
ようやく我が家の旭山桜の盆栽が咲きました!嬉しいな。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
勤務先で育てている胡蝶蘭。お陰様で8輪まで咲き進みました。(左後ろの一輪、かくれんぼしてます)嬉しいな。 にほんブログ村
ここ数日で、花の蕾が綻び始めています。これは鉢植えのユキヤナギ。可愛いですよね。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
近所の桜並木。立派な木々が伐採されて、大変残念と思っていましたら、若い桜を植えてくれました。今朝見上げたら、満開でした。奥にピントが合ってしまって、今一つの写…
タンチョウソウが咲きました。毎年、いつの間にか、咲き出してくれます。白く小さな花がたくさん咲くのが、可愛いです。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あな…
ボケが咲きました!この時期、いろんな花の蕾がずいぶん増えてきました。もう、春ですね。昨日は久しぶりに庭仕事で実生黒松を素材に土いじりしました。癒されます。にほ…
昨日は強い雨が降ったと思ったら、今日はよく晴れ、5月の陽気とか。身体がなかなか馴染めません。。勤務先で育てていた、小さな胡蝶蘭が、咲きました!買った時は、お花…
今日はまた寒くなりました。三寒四温とは、よく言ったものです。たくさん咲いてくれていた梅は、九分、花が終わりました。その代わり、今はクリスマスローズがたくさん咲…
「ブログリーダー」を活用して、トリトンさんをフォローしませんか?
最近、投稿ほとんどしてなかったので3月はブロンズランクだったそうです4月はちょっと、上がるかなアザレアかなり咲き進みました▼3月のあなたはブロンズランクでした
今日は降ったり止んだり不安定なお天気になるそうです朝は晴れていたので写真をパチリモッコウバラだいぶ咲き進んできましたよ4月11日に咲き始めたばかりもうこんなに…
昨日は一日冷たい雨混じりの一日でしたね上野グリーンクラブで開催されていた黒松の一日盆栽教室に行ってまいりました二時間かけて葉透かしして針金掛けて根を捌いて植え…
今日は少し庭仕事楽しいな庭は花盛り一部をご披露しますセッコクたくさん咲いてくれていますユリオプスデイジーローダンセマム・アフリカンアイオステオスペルマム・アキ…
昨晩は突然の豪雨びっくりしましたね通勤途上の桜の大木今朝花びらが一層散っていました葉桜も良いけれどちょっと残念我が家のモッコウバラトレリス仕立てにしていますよ…
今日は雨が降るとの予報でしたが何とか降らずに済みそうです椿・春の台バラの蕾が次々とあがる中椿もまだまだ頑張ってくれていますにほんブログ村▼本日限定!ブログスタ…
蕾が色づいてもう二週間くらい経つでしょうかようやく我が家の思川桜が咲き始めました花はソメイヨシノより大きめで色も濃いです盆栽の旭山桜はもうすぐ満開ですこちらは…
お陰様で何度かご報告していたミニ胡蝶蘭の蕾が1ヶ月弱かけてようやく全て開きました!嬉しいな一輪の横幅は指関節二つ分くらいの小さなお花ですが10輪咲き揃うと豪華…
昨日は午前は良いお天気でしたね。我が家のビオラとチューリップもお日様を浴びて嬉しそうでした にほんブログ村
川沿いを散歩桜が満開🌸我が家の桜も、もう直ぐ咲きそうですにほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
花冷えが続きますね寒い中、盆栽のレンギョウが綺麗に咲いてくれています黄色のお花は庭で目立ちます(^^)にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタン…
花冷えが続きますね雨も降ったり止んだりそんな中、元気に咲いてくれている和蘭・月の光6年くらい前かしら園芸教室で頂きました4年前に植え替えした方が良いかなと書い…
桜の投稿が増えているようですが我が家の桜はこのところ冷え込んでいるせいか蕾の咲くそぶりがありませんその代わり?椿・白金魚が咲きました葉っぱが金魚っぽい、椿の白…
ようやく我が家の旭山桜の盆栽が咲きました!嬉しいな。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
勤務先で育てている胡蝶蘭。お陰様で8輪まで咲き進みました。(左後ろの一輪、かくれんぼしてます)嬉しいな。 にほんブログ村
ここ数日で、花の蕾が綻び始めています。これは鉢植えのユキヤナギ。可愛いですよね。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
近所の桜並木。立派な木々が伐採されて、大変残念と思っていましたら、若い桜を植えてくれました。今朝見上げたら、満開でした。奥にピントが合ってしまって、今一つの写…
タンチョウソウが咲きました。毎年、いつの間にか、咲き出してくれます。白く小さな花がたくさん咲くのが、可愛いです。にほんブログ村▼本日限定!ブログスタンプ あな…
ボケが咲きました!この時期、いろんな花の蕾がずいぶん増えてきました。もう、春ですね。昨日は久しぶりに庭仕事で実生黒松を素材に土いじりしました。癒されます。にほ…
昨日は強い雨が降ったと思ったら、今日はよく晴れ、5月の陽気とか。身体がなかなか馴染めません。。勤務先で育てていた、小さな胡蝶蘭が、咲きました!買った時は、お花…
今朝は曇りです。これからお天気、下り坂のよう。種蒔きした朝顔などが目を出したため、雨が降る前に、種床?から植え替えました。これはなんでしょう?答えは、ハッカク…
今日も良いお天気ですね。半袖に上着を羽織って、お出かけです。ラナンキュラス球根から育てました椿・白金魚葉っぱが金魚みたいなんです。去年は花つきが悪かったのです…
今日も良いお天気ですね。昨日は庭にヘビがいて、びっくり。一応都会なはずなんだけど。。どこかに行ってしまって、不安。。バラの季節がやってきました。先陣切って、モ…
今日は暑くなるようですね。朝のうちに、少し庭仕事、しようかな。芽出しも濃い赤が眩しい、出猩々これは庭植え咲き始めた、シンビジウム苺の花実がなると良いなにほんブ…
今日は曇っていますが、気温は上がるそうです。ダメ元で蒔いた春蒔き種が、今朝、いくつか、芽吹いていました。楽しみです(^^)我が家のユキモチソウとムサシアブミで…
昨日の荒天から打って変わって、今日は良いお天気になりました。近所のお寺の桜は、まだ頑張って咲いてくれています。我が家でも、たくさんお花が咲いています。紫木蓮ダ…
今日はようやくお天気になりましたね。タイミングが合わず、お花見に行けていないので、我が家の庭で、昼まで、庭仕事しながら、いろんな花の花見をしました。桜・思川桜…
おはようございます。三寒四温な日が続きますね。写真は、我が家の子福桜です🌸冬の間もずっと咲いてくれていましたが、春になったら、花の咲く数が増えてきました。我が…
1982年1月22日に、学校給食創立35周年を記念して、全国学校栄養士協議会が学校給食試食会を実施し、全国の小中学校の児童約800万人にカレーライスの給食が出…
1月11日は、鏡開きの日です。おしるこにして、食べようかな。私は、お餅は焼いてからお雑煮やおしるこにします。さて。毎日、寒いですね。被災された方、さぞ寒いこと…
1795年1月9日に、35連勝し、自分を倒せるのは風邪くらいと語っていた横綱・谷風梶之助が、流行した感冒、今でいうインフルエンザで、44歳、現役のまま死亡し…
1月3日は語呂合わせで、ひとみの日だそうです。スマホもパソコンも使うので、目は疲れがちですよね。私はブルーライト軽減メガネをかけてパソコンを使っています。が、…
今日は1月2日、初夢の日?ですね。この年末年始は、何だか、よく眠れていまして、今朝も、夢、全く覚えていません。。良いことなのかな??さて。昨日は、生協で買った…
私の新年の抱負はズバリ! 「毎日運動!」 何とか、毎日、ちょっとでも、身体を動かしたい!
明けましておめでとうございます!今年は、少しゆっくり、余裕を持って、生きたいと思います。また、自分中心ではなく、人様のお役に少しでも立てるよう、努力したいと思…
今日は大晦日ですね。早い。。。昨日はしめ縄取り替えて、お墓の掃除に行って来ました。今日は雨なので、昨日お墓参りに行ってよかったです。今日はカレンダーを準備して…
1927年12月30日に、上野〜浅草間で、日本初の地下鉄が開業したことから、今日は地下鉄記念日だそうです。今の銀座線ですね。とても浅いので、乗りやすいし、駅の…
1934年12月26日に、アメリカのプロ野球との対戦のため、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立されたことか…
今日はクリスマスですね。今年は特段クリスマスのお祝いはしません。クリスマスケーキ、食べたかったけど、やめました。その分、おせち、たくさん食べます!今日は良い天…
今日はクリスマスイブですね。クリスマスケーキを注文して買っていた時期もありましたが、今年はやめました。ケーキ、原材料高もあって、値上がりしているそうです。コン…