市のゴミ袋は捨てるために作られる
東京23区では、可燃ごみを出すとき指定のゴミ袋はないそうですが、どうして多くの地方は指定のゴミ袋があるんでしょうね…。・回収するのに楽である・ゴミ袋代をゴミ処理の資金にするなど理由はあるようですが、東京23区の回収の手間と地方の回収の手間で差があるんでしょうか。地方はお金がないからしょうがないんでしょうか。しかし…指定のごみ袋は「捨てるためだけ」に作って売っています。その手間と材料…。資源を守るだの、ゴミを減らすだの、レジ袋を減らすだの、言っていますが、逆のことをしている感じがしてしまいます。問題提起というよりは、ただ単純に、わからないんです。今年、ホットカーペットカバーを買い替えたので、カーペットをハサミで半分に切りましたよ。指定ゴミ袋に入れて出さないといけない、と決まっているからです。袋に入る大きさに...市のゴミ袋は捨てるために作られる
2023/10/30 08:31