chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省 https://paddock.hatenablog.com/

一口馬主雑感とパドック推奨馬をお届けする競馬ブロフ。シルクホースクラブとノルマンディー、東サラに入会し、一口馬主中心の競馬生活を過ごしています https://twitter.com/paddock_keiba

2014年5月突如馬券が当たらなくなった筆者は再度真摯に競馬に向き合うことにした。 参加レースはこのブログにてパドック推奨馬と結果を記し、全てを記録する事ではずれも当たりも肥やしにしながら、この逆境に立ち向かっていくことにする。 まだ本年はトータルではプラス。 ある程度パドック推奨馬は好走するので、 このブログが皆さんの一助になれば幸いである。

remsan
フォロー
住所
中原区
出身
宇都宮市
ブログ村参加

2014/05/25

arrow_drop_down
  • 【東サラ 2025年度(2024年産) 申込馬決定】酒に飲まれてフワッと申込。レッドアヴァンセの24よろしくお願いします。

    昨夜、酒に飲まれるまま、最後の最後に残った3頭、レッドアヴァンセの24、レッドレグナントの24、ラーゴブルーの24の動画を改めて拝見させていただいていた。 この3頭について、小生の最終的なお気持ちを表明させていただくと、こんな感じ。 最も好みなのはラーゴブルーの24。 最も好きなのはレッドレグナントの24。 最も夢(牡馬クラシック出走)に近いのはレッドアヴァンセの24。 一体小生は何を言っているのか?と思うけれど、そういうことなのだ。 ■ 酒に弱いアル中の小生 泥酔中は、難問を軽々と解きほぐす この3頭でどうしようかと悩んでいたのだけれど、酒が回ってくると、全てがどうでも良くなってくる。 そし…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)まとめ4】残りの候補馬をあらためて・・・やっぱり気になるボインビューティー。最優先があったらレッドレグナントだったかも。

    レッドアヴァンセの24に向き合ったところで、残りの最終候補馬にも軽く向き合っておこう。 レッドレグナントの24 合計 8 画像 4 背中のラインの美しさに目を奪われた。成長力もありそうだ。トモは中臀筋の発達具合に好感。大腿筋膜張筋あたりがもう少しとも思うけど気のせいかもしれない。レッドレグナントは硬い馬を出す印象。オルフェーブルということでやはりダート向きなのかな?ただ、測尺が発表されてちょっとがっかり。ここから500近くまで成長するかというと疑問・・・ 動画 4 全身を使った連動性を感じる。膝蓋骨周りの動きも良く、画像で文句をいった大腿筋膜張筋も良く見え、地面を捉える力が優れているように見え…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)まとめ3】最高評価のレッドアヴァンセの24に向き合って、難癖をつけるの巻。それでも小生はレッドアヴァンセを愛せるのか?

    昨夜、酒と睡魔に襲われながら、最終候補を検討した結果、6頭まで絞れた。 paddock.hatenablog.com 今回は大人気のド本命、小生的最高評価、クラシック出走待ったなし、のレッドアヴァンセの24に申し込むべきか否か、あらためて3分ほど真剣に向き合ってみる。 ■ レッドアヴァンセの24 合計8.5点と評価したけど本当にそれでいいのか? 9 レッドアヴァンセの24 牡 3/2 447kg 木村哲也 厩舎 合計 8.5 画像 4 肢勢が気になると言えば気になる。ただバネがありそうに見えるし、肩から背中のラインはとても綺麗で、体を大きく使えそうな馬体に見える。成長して良くなりそうな気もする…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)まとめ2】残った13頭から一気に絞る!小柄牝馬も高額牡馬も一気に消す!ただボインビューティーの24は出資したい・・・けど・・・

    前回の記事で、レッドシルヴァーナの24を復活させて13頭。 東サラの出資は多くて1頭と決めているので、さらに絞り込む必要がある。 paddock.hatenablog.com ■ 東サラ24年産 評価上位馬はこちら! レッドアヴァンセの24が1位! おそらく多くの人もそう思っているいるような気がする・・・まぁ普通の結果ということです。 次点がレッドレグナントの24。こちらも人気になるんじゃないかな? そして、レッドアネラの24、レッドオルガの24、ラーゴブルーの24が次点。 上位5頭中、ノーザーンファーム産が4頭。アワブラ?も同じく4頭。 この中で予算オーバーは・・・14万円のレッドアヴァンセ…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)まとめ1】次点グループ12頭から1頭選んで、再度出資候補に復活させるぞ!

    東サラ、ザックリと見終わった。結果は牡馬クラシック、ノーザンファームバイアスもあったのか、レッドアヴァンセの24が最高評価になった。 ただ、少し予算オーバー。そして東サラはどこから活躍馬が出てくるか、わからないのも事実。最近の超活躍馬はルージュエヴァイユくらいな気がしてならないけど。あと今後超期待できそうなのはレッドアレグロ?いずれにせよ人気馬ではなかったはず。 ということで、まだ少し時間もあるわけで、次点の馬達、小生的6.5点の馬たちから、見落としはないか、最終検討に残す7点以上の馬達に混ざるべき馬はいないか、これまたサラッと見ていくことにしよう。 ■ 次点の馬達はこちら。 クイーンズアドヴ…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)募集馬診断(25~48)】関西馬編 ラーゴブルーは危険と思いつつ頭から離れない魅惑の牝馬。コンパルティシオンのピンパー感もギャンブルっぽくて好き・・・

    以下記事にまとめた通り、今年のスタンスが定まったところで、全頭薄口コメントを・・・の後編!とりあえずサラッと全頭見て、その中で評価の高い馬を深掘りしていく予定。今回は関西所属馬!良い馬に出会えますように! paddock.hatenablog.com 25 ジプシーハイウェイの24 牡 4/7 410kg 藤原英昭 厩舎 合計 6 画像 3 成長に期待も、素地は良さそう。ただ、脚元は不安。 動画 3 決して悪くないと思うけれど、少し緩さを感じるのと左前がやや気になる分3点。 26 ダーヌビウスの24 牡 3/30 395kg 中内田充正 厩舎 合計 5 画像 2 あくまで現時点では・・・好みか…

  • 【東サラ 2025年度(2024年産)募集馬診断(1~24)】関東馬編 レッドアヴァンセの24 は伸び代抜群!?レッドレグナントの24にはおっきくなるクスリを処方したい!

    以下記事にまとめた通り、今年のスタンスが定まったところで、全頭薄口コメントをしていこうと思う!とりあえずサラッと全頭見て、その中で評価の高い馬を深掘りしていこうと思う。まずは関東所属馬!良い馬に出会えますように! paddock.hatenablog.com 1 ダンシングラグズの24 牡 3/29 421kg 手塚貴久 厩舎 合計 7 画像 4 兄弟の中で最も良いと思う。馬体にゆとりはありつつ、バランスに欠ける印象はない。トモは現時点でもう一歩に見えるけれど鍛えられて決まってくれば良くなりそう。血統のバイアスも相まってクラシック出走を夢見たくなる馬。ただキレる脚はそこまでなさそう、と予想。や…

  • 東サラ 2025年度(2024年産)出資検討の前に、改めて今年のスタンスを整理しておく

    今年も東サラ 2025年度(2024年産)の評価をまとめていこうと思う。 と、その前に・・・ どのように東サラに向き合うか、整理してから馬選びを行っていきたいと思う。 まず、小生は東サラ入会時より以下の縛りを課している ・毎年予算は10万以内(そして安ければ安いほど良い)→ 10万を超える場合は、メルカリで資金を作る(しょこたんへのswitch2を転売も辞さず)・出資は毎年1頭のみ 加えて一口馬主ライフとして重視したいことは以下 ・できれば牡馬クラシック出走を目指せる馬 ・できれば重賞に挑戦できそうな馬 ・牝馬出資の場合、母馬優先があるクラブでは子への出資も狙いたい ・牧場見学もいきたい(最近…

  • 2025年の馬選びを控えて・・・ディープインパクトはもういない・・・小柄な牝馬に気をつけろ!

    2025年の馬選びを控えて・・・ディープインパクトはもういない・・・小柄な牝馬に気をつけろ! キャロットで出資を始めて4世代。牡馬ではトータルクラリティに出資できたものの、ことごとく牝馬がうまくいかない。 出資した中でキャロットの母馬優先を託した、各世代の1頭入魂牝馬は以下。 20年産はディバイングレース(最優先)22年産はアーラグラシア23年産はパナテナイア(最優先) ※ 21年産は牝馬出資流しをしたため対象外 フェアアイル、クロワデュノール効果でアワブラ来ませんかね? ディバイングレースは新潟の鬼末脚で歓喜の勝ち上がりをしてくれるも1勝クラスで足踏み中。アーラグラシアも勝ち上がりまでもう一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、remsanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
remsanさん
ブログタイトル
清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省
フォロー
清純派 一口馬主ライフとパドック予想師!誠意の競馬日記と反省

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用