chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なにはともあれ、幸せ家族計画。 http://fanblogs.jp/shiawasekazokukeikaku/

30歳、夫と都内でマスオ生活。

そろそろ子供が欲しいけど、精神的にも資金的にも不安がいっぱい。それでも何とか幸せ家族をつくりたいと奮闘している日常をつづっています。

はるか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/18

arrow_drop_down
  • 最近よく聞く「駆け込み需要の反動減」。

    こんばんは、はるかです。 最近、企業の4-6月の決算発表が続いています。 「駆け込み需要の反動減」の影響が縮小してきた、とかまだ続きそうだとか…。 もちろん日本経済のためには、はやく増税の影響はなくなって欲しいのですが、次は消費税10%が待っているかと思うと庶民のわたくしは気が重いのであります(/ω\) さてさて、その駆け込み需要の反動減ネタですが、総務省統計局が先月発表していた反動が続いている品…

  • これって金運に見放されたってことでしょうか…?

    こんばんは、はるかです。 今月は、大きな支出はないものの、なんだか金運に見放された感じの気運が(-_-;) どんな感じかといいますと・・・ ・職場のみなさんと大勢でランチに行ったとき会計をとりまとまたのですが、上司に小銭ないからよろしくといわれて(100円ですけど)上司の分も払った。 ・職場の人のお祝い事でみんなでご祝儀をあげることになり、とりまとめをした。キリが悪いのでご祝儀袋代を請求できず負担し…

  • 会社の立て替え費用はいくらまで我慢?

    こんにちは、はるかです。 今朝は久しぶりに携帯の緊急地震速報が鳴って冷やりとしました。 しかも福島県沖が震源ということで原発が心配でしたが、ニュースもなかったので大丈夫ということなのでしょうか。 それとも土曜日で情報の流通が少なくなっているだけなのでしょうか…(-_-;) まだなんかソワソワします。 さて今回のお題ですが、会社勤めされている方に質問です。 会社の立て替え費用は毎月いくらくらいでしょ…

  • そんなにお金もってないのに…

    こんばんは、はるかです。 マネー雑誌ではよく、お金の管理をしっかり行うためには入出金をなるべく一つにまとめること、というポイントが挙げられています。 ところが、入れるものないのにわたしは銀行口座が沢山あります… みずほ銀行、東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、新生銀行の4つです。 最低4,000万円はペイオフされて安心ですね〜なんて( *´艸`) なんでこんなに口座が増えてしまったのかというと、大学生で…

  • そして1カ月が過ぎました、6月の家計簿です。

    こんばんは、はるかです。 いつの間にか6月が終わっていました。 父の日、夫の誕生日、結婚式の参列などイベントがあったはずなのですが、本当に駆け足で過ぎ去って、ちょっと疲れきったわたしがいます。 今、ふなっしー見たら酔いそうですもの(=゚ω゚)ノ さてさて、なんとかアプリでの家計簿入力が続いております。 今月はどうなったでしょうか…。 ※

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はるかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はるかさん
ブログタイトル
なにはともあれ、幸せ家族計画。
フォロー
なにはともあれ、幸せ家族計画。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用