おはようございます。雨、上がってよかったですね(*^^*)春のお花見和菓子ベア(ウールベア)/その4【黄身しぐれ】ちゃんの完成写真です。◼︎身長約17cm...
テディベアに出会えたことに感謝して...その創作の喜びをお伝えします。主に制作日記 及びそのお披露目の場のお知らせとご報告などを綴っています。
美術大学で染織デザインを学んだ後、企業でスカーフ等のデザイを11年経験。当時の友人からテディベア作りを習いその魅力を知りました。退職後、夫の転勤でドイツに約6年半在住。ベアの本場の国で好機に恵まれベア制作にも一層意欲を増し、帰国後、本格的なテディベア制作を基礎から学び直し、徐々に作家活動をを始めました。動物、布、色、物作りが大好きな私の作品にお目をとめていただけたら幸いです。
おはようございます。雨、上がってよかったですね(*^^*)春のお花見和菓子ベア(ウールベア)/その4【黄身しぐれ】ちゃんの完成写真です。◼︎身長約17cm...
昨日都内の桜がせっかく満開になったのに今日は雨で残念ですが、しっとり濡れて色濃く染まった幹とのコントラストも綺麗です。コンベンションまであと8日となりまし...
おはようございます。昨日に引き続き今日もコンベンションに連れていく子の完成写真投稿です。春のお花見和菓子ベア(ウールベア)/その2【さくら餅】ちゃんの完成...
本日二投稿め、連投失礼いたします。【くず餅】ちゃんの完成写真です。(ウールベア〈その1〉)◼︎身長約17cm◼︎2月11日生まれいろいろな角度から、なかな...
3月22日今日と言う日は日本野球史に残る歴史的な日なったのではないでしょうか...本当に大きな感動をありがとうございましたと、監督、コーチ、選手の皆様にお...
こんにちは。今朝のWBC、痺れましたね!!野球を語り始めると長くなるので(笑)兎にも角にも明日の決勝戦を楽しませていただきましょう٩( 'ω' )و今週は...
こんばんは。きのうの土曜日と打って変わってきょう日曜日は穏やかな晴天で青空と桜が最高に美しく栄えていました。今日はいてもたってもいられずお花見ピクニックを...
こんにちは。今日土曜日はどんよりとしたお天気で少々テンション下がりますね。ここ数日、急に優先しなければならない用事が舞い込んでしまって彼方此方へと足を運ん...
ひと雨降って少し寒の戻りはあるようですが陽も伸びて着実に春は近づいていますね。制作中のピグミーゴート土日もベア部屋に篭って黙々と作業を続けていましたが、進...
なんと気持ちの良いお天気なんでしょう!午前中駆け込みでカーブスに行って来ましたがお出かけ日和りなので、楽しいお出かけなのかな〜という家族連れやカップルさん...
今週に入ってからすっかり春めいてきて暖かい日が続いていますね。花粉たちも元気よく飛び回ってでいるようで私も少なからず影響を受けています。あまりお薬には頼り...
こんにちは。雲の多い今日のようなお天気の日はまだまだ少し肌寒いです。季節が行ったり来たりのこの時期の陽気、体調管理がしづらいですね...皆さま、どうかご自...
こんばんは。昨日と今日、開催されていましたLintukoto杯・受賞作品展私は両日共に拝見して参りました(^^;二日間共穏やかなお天気に恵まれてギャラリー...
こんばんは。本日3月1日は《Luntukoto杯》の受賞発表がありました。僭越ながら...とても嬉しいご報告をさせていただきます。大変光栄にも私のテディベ...
こんばんは。まだまだ寒いですが、河津桜や梅の開花で戸外の風景も色づき始め、春の足音を感じ始めるこの頃になると毎年手にしたくなる桜色のモヘア...私のベア制...
こんにちは。たいへん良いお天気ですが風が強く花粉やら土埃が舞い上がっていて目が痒いです〜(;▽;)春の和菓子クマたちの後さっそく次の子も作り始めていますが...
こんにちは。2月最後の週末ですね。知り合いの方から受験の吉報が聞こえてくるようになりました。我が家でもかつて息子の中学受験と大学受験を経験してきましたがそ...
今日はどんよりなお天気ですがあまり寒くはありませんね。先週土曜日にやった「ギックリ腰もどき」幸い悪化せずすっかり痛みも取れたので、今日はカーブス筋トレ復活...
こんにちは。立春後の2月はまだまだ寒いですが少しずつ春めいてきていますね。毎日のお散歩では家の周りを西へ東へといろいろなコースを歩きますが、木々の花や植物...
こんにちは。昨日はシャンシャンの旅の経過と目的地到着をTwitterで追っていました。中国ジャイアントパンダ保護研究センターに無事に着いたとの報告を見てほ...
いつものお散歩路で早咲きの桜(河津桜ではなさそうな?!)が三分咲になっていました♪梅の木のように低めに枝分かれしていて目線で存分にお花が見られ有り難く嬉し...
こんにちは。一週間が早過ぎて、月曜日という週の始まりの新鮮味をあまり感じませんが今週も心身共には穏やかに過ごせますように...(*^^*)そう言えば......
おはようございます。澄み渡る青空が心地良い土曜日です。日一日と陽も伸びてきて春の兆しもあちらこちらで見られますね。数日前、近所のお家の庭先で白い梅の花が一...
こんばんは。またまたあっという間に週末です。2月って28日までなんですよね...1月よりも3日も少なくて、月半ばから月末までが短いです。今更ですけどね〜(...
こんばんは。今晩は夫が外出で夕飯不要とのことなので調理をせずに適当に済ますつもり満々でしたがなぜか急にブロッコリーのパスタが食べたくなり...ついでに冷蔵...
こんばんは。バレンタインデーですね❤︎私は昨日ネットで見かけたちょっとヘルシーっぽいブラウニーを作るつもりで材料は揃えたものの今日はベア作業に集中していた...
こんばんは。今日は夕飯の支度のついでに作り置き系のお惣菜をいろいろ作ったのはよかったのですが、一番初めにするべきだった今晩のご飯を炊き忘れて、只今炊飯待ち...
予報通り雪が降りましたね〜こんな日は家の中から雪景色を眺めながらゆるりとしたいところですが...例によってお散歩必須犬と一緒に真っ白な公園を貸切状態で走り...
ただいま筋トレの帰りでちょっと隣町に来ています。用事が済んだので軽いランチ&一服しています。今日は雲ひとつない青空で良いお天気なんですが風が冷たい...
こんにちは。今日午前中のお散歩はマフラーも手袋も無しで出かけましたがぜんぜん大丈夫でした。黄色の梅(蝋梅?)が咲いていましたし、そろそろ河津桜のある散歩道...
この週末は比較的穏やかな陽気でしたね。カーブスとお散歩に行った以外は特に外出はしなかったのですが、日当たりがやたらといい我が家のリビングは暖房要らずでした...
2月4日立春の本日、嬉しいご報告をさせていただきます。4月にドイツ・ミュンスターで開催の世界的テディベアの祭典「TEDDYBÄR TOTAL」の中でのコン...
こんにちは。今日は節分...と言うことは明日は立春...ですが、やたらと底冷えする寒いです。以前は豆蒔きをしていたのですが銀(犬)と暮らし始めてから誤飲防...
こんにちは。もうすぐ5時ですが、まだ明るいです。だんだん陽が長くなってきていますね(*^^*)白黒うさぎのダッチ作り進捗です。ボディと足が出来つつあります...
こんばんは。夜分の更新失礼いたします。明日から早くも二月ですね〜二月は28日しかないことが残念...と思う感覚、恵比寿のベアフェスに出展していた頃のこの時...
こんばんは。一月もあと二日で終わりですね。二月はまだまだ寒い日が続きますが梅の花や河津桜などが咲いたり少しずつ春に向かう気配を感じる頃でもありますので気持...
この週末の東京は良いお天気に恵まれるようですが...金沢在住の友人のSNSで、車の雪掻きから始まる朝...という画像を見て雪の多い地域はまだまだいろいろご...
寒い日が続いています。東京でも少し雪が降ったところもあるようですが、降雪の多い地域はその比ではなく、いろいろな影響があるようですね...火、水と富山県に出...
今週は寒さが一段と厳しくなると言われていましたが、先週の金曜日は二十四節気によると「大寒」ですものね...やはりこの時期は冬真っ只中なんですね...今年は...
あっという間にまたまた週末ですね...土曜日、久しぶりに雨空を見た気がします。冬の雨は寒くてちょっと裏寂しいですね。今日もどんよりな日曜日のようですが家で...
年明けからずっと晴天に恵まれ戸外の空気がとても気持ちがいいですね。先週末の金?月と息子が帰って来ていたので年末年始に作るはずだったあれやこれやをぎゅっと凝...
こんにちは。昨日の晩から息子が束の間の帰省をしています。銀のお帰りなさ〜い!の歓待がいつにも増しての大興奮で凄かったです。久しぶりに夫と三人で囲めた食卓も...
少しご挨拶が遅れてしまいましたが...新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。2023年のお正月も三ヶ日が明け通常モー...
こんにちは。2022年も残すところあと三日ですね。今年もこんな画像と共に一年を振り返らせていただきます(#^.^#)今年はじめの冬には、北京五輪で雪と氷の...
こんばんは。クリスマスも終わるとあとは転がるようにあっという間に大晦日になってしまいそうですが時間があっという間にすぎるのはいつものことなので、焦らずマイ...
Merry Christmas!!東京は穏やかなクリスマスイヴとなりました。我が家は今宵は夫婦二人と銀とで静かに楽しく過ごします。午前中は駆け込みでカーブ...
こんばんは〜♪ここのところ東京も寒くなってきましたが今朝、広島の姉からのLINEによりますと、雪が降っているそうで、昼間でも気温1℃とか2℃くらいでとって...
こんにちは。寒い日が続いていますが皆さま、お元気でお過ごしでしょうか...12月はいつにも増して時間が、一日が、一週間があっという間です。そんな中ですが....
こんにちは。12月に入って初めての投稿となってしまいました。更新せずにいた期間にもたくさんお訪ねいただいていたようでとても有り難く思っています。いつも気に...
ここのところ、と言いますか11月は私には珍しく外出の多い月でした。ぐるぐるマーチも含めてお陰様でたくさんの人達、友人達にお会い出来、心がふっくらと膨らんだ...
おはようございます。今朝は澄み渡った青空、昨晩のワールドカップ日本×ドイツ戦のように天晴れです。いや〜ほんとうに興奮しましたね!!出場4回目を数えるベテラ...
こんにちは。一週間ぶりの更新となってしまいました。いつもながらあっという間で....(^^;;持病検診、歯科検診、カーブスと先々週に続き?身体のメンテナン...
こんにちは。今日午後は、約3ヶ月おきのバセドー検診でした。今の先生に診ていただくようになってから彼此6、7年になるでしょうか...大学病院なので短い診察時...
こんにちは。毎日のお散歩で目にするハナミズキの葉っぱの紅葉が本当に綺麗で見惚れてしまいます。紅葉の色味も様々ですが、ハナミズキの葉の色付き方が特に好きです...
こんにちは。昨晩は大変珍しい紅いお月様観測に湧いていましたね〜ちょうどその時間、都心を車で走っていて私は実ははっきりくっきりとは目に焼き付けることはできま...
こんにちは。穏やかな陽気が続いていますが、暦の上では今日11月7日は「立冬」だそうで...(その年によって8日のこともあるらしいです)立冬の日=ココアの日...
『ぐるぐるマーチ5』11/2プレビューから最終日11/5の今日までずっと最高の秋晴れに恵まれ、先ほどお名残惜しくも無事に終幕となりました。私は今回初参加で...
こんにちは♪絶賛開催中の「ぐるぐるマーチ5」名残惜しくも本日11/5(土)最終日となっております。このイベントでの作品販売は即売の形式ですが、本日も可愛い...
こんばんは。「ぐるぐるマーチ5」レポートです。昨日11/2のプレビューデーも本日の初日11/3もこれ以上ないと言うくらいの気持ちのいい秋晴れに恵まれました...
こんばんは。今日は「ぐるぐるマーチ5」の搬入に行ってきました。主催者「しろくろや」のヨリコさんはじめたくさんの作家仲間の皆さまとのもお会い出来ていつもSN...
いつになく雨の多い10月でしたが終盤になって秋晴れ挽回ですね〜洗濯物もカラリと乾いてくれて気持ちいいですね。先週までに「ぐるぐるマーチ5」に連れて行く子達...
連投失礼いたします。クリスマスカラーのベアとペアな感じで作った針葉樹の冬の森をイメージしたベアの完成写真です。【Momi(樅))】Amiちゃんとペアっぽく...
こんばんは。クリスマスカラーのこの子、完成写真がまだだったので今日撮りました。【Ami(あみ)】「赤(あか)」と「緑(みどり)」のあたまをとりました(^^...
こんにちは。この週末はお出かけ日和のようですがイベント間近なのでお家でやるべきことをサクサクと...今日は白猫【Wisker(ウィスカー)】ちゃんの完成写...
こんばんは。今日はキツネとタヌキの完成写真のご紹介です。二人とも誕生の時にそれぞれ既にたくさんの写真をご覧いただいておりますので(キツネのお誕生投稿はコチ...
こんばんは。来週の今頃は「ぐるぐるマーチ」の初日が既に終了しているんですね〜イベント直前の高揚感が増してきました。私は、2日のプレビューデーも3日の初日も...
こんばんは。今日のご紹介は...「針葉樹の冬の森」を思い浮かべて作ったテディベアの首飾りです。胸元の白いモヘアの上に透明な雪の結晶モチーフなのであまり目立...
こんばんは。今日は予報通り寒くなりましたね〜いよいよヒートテックと極暖靴下を出した上に、家の中でもダウンベストなんかも羽織ってしまいました。雨が多かった今...
こんばんは。先ほどの投稿に続きまして、「青りんご」ちゃんんの完成写真です。【青りんご】2022年10月22日生まれ身長約5.5cm(頭と手足、5ジョイント...
こんにちは。またまた雨の月曜日...今年の10月はほんと〜に雨が多いですね。昨日はりんごちゃん達の付属品などが出来ましたので完成写真を撮りました。【姫りん...
こんにちは。気持ちの良い陽気の週末ですね!お出かけ日和ですがグループ展(ぐるぐるマーチ)が間近なので今日もベア机に向かっています。昨日誕生しましたのはミニ...
こんばんは。あっという間に金曜日...こんな調子ではハッと気づけば気忙しい師走になっていそうです(^^;;ぐるぐるマーチに連れて行く子達の制作が続いていま...
こんにちは。今日のように気持ちの良いお天気ですとお散歩、いつもより遠回りしたいな〜って思うのですが、保守派な銀は道に線路でも見えるのかいつもと違う道を拒み...
今日はすっきり秋晴れです。この10月はほんとうに雨が多いですよね...秋満喫する前に冬にならないで〜という気持ちです(^^;;初参加予定のぐるぐるマーチあ...
今日は穏やかな秋の陽気で外の空気が気持ちいいです。先日、ぐるぐるマーチに連れて行く子達のご紹介をさせていただきましたが➕で予定していたミニチュアベア、真っ...
こんにちは。連休明けからすっかり秋も深まった感じで、靴下が欠かせなくなりました。今年はお散歩用の冬靴を新調したいな...なんて思いながら、まだ夏用クロック...
おはようございます。今日はどんよりしたお天気ですが気持ちは秋晴れでまいりましょう!と、言いながら...ベア仕事はちょっと足早に冬風情を先取り中です。「針葉...
こんにちは。このたび初参加させていただきます11/3(木)〜5(土)開催の「ぐるぐるマーチ」に関しましてのご案内です(*^^*)/*初日の11/3(木)に...
こんにちは。三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?私はいつもの平日と変わらない感じであれこれドラマを聞き流しながらベア作りをしていました。針葉樹の森のベ...
こんにちは。午前中は近所の保育園で運動会だったようで、玉入れの数を数える声と歓声に心和みました。こういう行事の空気感、懐かしいです。ですが、先ほどやはりも...
こんにちは。先週と今週、寒暖の差が激しいですね...昨晩くらいから家の床が冷たく感じられ久しぶりに靴下を履きました。一雨ごとに深まる秋...を通り越して冬...
昨日まで夏のような日差しが続きましたが今日からしばらく雨模様ですね...今朝のお散歩、半袖のカットソーで出かけてしまい暑がりの私もさすがに少し肌寒かったで...
こんばんは。今日から早いもので10月ですね。あまり私個人としては「年度」という節目での時の流れを感じないのですがSNSなどを見ていると、今日から年度下半期...
こんにちは。曼珠沙華がそこ此処で見られたり金木犀がふわりと香ってきたりと、初秋の風情を楽しめるようになりました。今年も丹波栗のお取り寄せ予約をしているので...
こんにちは。一歩、戸外に出るとふわりと金木犀の香りを楽しめる季節になりました。夏は暑い、冬は寒いと言いつつもやはり四季のある国に生まれて良かった...と、...
こんにちは。昨日は秋晴れのもと、息子の幼稚園時代のママ友とランチに出掛けました。何回もコロナの波で延期していたのでほんとうに久しぶりでした。久しぶりと言っ...
三連休の三日目、ようやく秋晴れに恵まれましたね!昨日の激しい雷にはちょっとびっくりでしたが、今日は青空を上げると気持ちも澄み渡るようです。白猫さん、進捗が...
おはようございます。夜のうちに雨が降ったようで曇り空の今朝、涼しいを通り越して肌寒いです。そう言えば今日は祝日、秋分の日ですものね!この三連休はお天気良く...
こんにちは。台風は夏の名残も一気に連れて去って行った感じですね。私は夏の暑さと言うよりも湿気がとにかく苦手なので秋のさらりとした空気感の訪れが本当に嬉しい...
こんにちは。台風14号、今日夕方には日本の東で温帯低気圧に変わるとのこと、ひとまず一段落ということでしょうか...まだまだこの時期、台風シーズンですが年々...
こんにちは。せっかくの初秋三連休ですが台風14号が猛威を奮っていますね...東京でも断続的に激しい雨に見舞われています。九州や西日本では避難を余儀なくされ...
こんにちは。今日は涼しくて過ごしやすいですね。昨日、9月14日にタヌキちゃん、無事に誕生いたしました╰(*´︶`*)╯やっぱりちょっと不安気な表情ですが....
こんにちは。そこ此処に秋の気配は感じるもののまだ日差しが強く残暑の厳しい日々です。もう少し早起きしてお散歩をしないと...です(^^;;制作中のタヌキさん...
こんばんは。この土日は夫が諸々用事で外出だったので私は平日のように自室にこもってベア制作をして過ごしました。先週月曜日、キツネちゃんの誕生の投稿後は、タヌ...
こんばんは。今宵は中秋の名月が綺麗に拝めましたね(#^.^#)遅い時間ですが...こんな画像を作ってみたので日付けが変わる前に...(^^;)去年も似た様...
こんばんは制作中でしたキツネちゃん、誕生いたしました〜╰(*´︶`*)╯コンベンションの際に本来、キタキツネもラインナップに加える予定でしたが、時間が足り...
9月初めの週末です。少しずつお出かけ日和の陽気が増えてくる初秋ですが、台風の影響でしょうか...今ひとつはっきりしないお天気が続いていますね...洪水など...
こんにちは。8月も今日で終わりですね...この一か月はベア作りをお休みしましたが作業部屋の整理整頓がだいぶ出来たのでまた乱れていかないよう、更に使い易く居...
こんにちは。だいぶ涼しい日が増えてきて嬉しいです。お散歩道では毬栗がたわわに実った栗の木が見られたりして、秋の味覚もいろいろと楽しみです。昨日はキツネさん...
「ブログリーダー」を活用して、Marone(まろーね)さんをフォローしませんか?
おはようございます。雨、上がってよかったですね(*^^*)春のお花見和菓子ベア(ウールベア)/その4【黄身しぐれ】ちゃんの完成写真です。◼︎身長約17cm...
昨日都内の桜がせっかく満開になったのに今日は雨で残念ですが、しっとり濡れて色濃く染まった幹とのコントラストも綺麗です。コンベンションまであと8日となりまし...
おはようございます。昨日に引き続き今日もコンベンションに連れていく子の完成写真投稿です。春のお花見和菓子ベア(ウールベア)/その2【さくら餅】ちゃんの完成...
本日二投稿め、連投失礼いたします。【くず餅】ちゃんの完成写真です。(ウールベア〈その1〉)◼︎身長約17cm◼︎2月11日生まれいろいろな角度から、なかな...
3月22日今日と言う日は日本野球史に残る歴史的な日なったのではないでしょうか...本当に大きな感動をありがとうございましたと、監督、コーチ、選手の皆様にお...
こんにちは。今朝のWBC、痺れましたね!!野球を語り始めると長くなるので(笑)兎にも角にも明日の決勝戦を楽しませていただきましょう٩( 'ω' )و今週は...
こんばんは。きのうの土曜日と打って変わってきょう日曜日は穏やかな晴天で青空と桜が最高に美しく栄えていました。今日はいてもたってもいられずお花見ピクニックを...
こんにちは。今日土曜日はどんよりとしたお天気で少々テンション下がりますね。ここ数日、急に優先しなければならない用事が舞い込んでしまって彼方此方へと足を運ん...
ひと雨降って少し寒の戻りはあるようですが陽も伸びて着実に春は近づいていますね。制作中のピグミーゴート土日もベア部屋に篭って黙々と作業を続けていましたが、進...
なんと気持ちの良いお天気なんでしょう!午前中駆け込みでカーブスに行って来ましたがお出かけ日和りなので、楽しいお出かけなのかな〜という家族連れやカップルさん...
今週に入ってからすっかり春めいてきて暖かい日が続いていますね。花粉たちも元気よく飛び回ってでいるようで私も少なからず影響を受けています。あまりお薬には頼り...
こんにちは。雲の多い今日のようなお天気の日はまだまだ少し肌寒いです。季節が行ったり来たりのこの時期の陽気、体調管理がしづらいですね...皆さま、どうかご自...
こんばんは。昨日と今日、開催されていましたLintukoto杯・受賞作品展私は両日共に拝見して参りました(^^;二日間共穏やかなお天気に恵まれてギャラリー...
こんばんは。本日3月1日は《Luntukoto杯》の受賞発表がありました。僭越ながら...とても嬉しいご報告をさせていただきます。大変光栄にも私のテディベ...
こんばんは。まだまだ寒いですが、河津桜や梅の開花で戸外の風景も色づき始め、春の足音を感じ始めるこの頃になると毎年手にしたくなる桜色のモヘア...私のベア制...
こんにちは。たいへん良いお天気ですが風が強く花粉やら土埃が舞い上がっていて目が痒いです〜(;▽;)春の和菓子クマたちの後さっそく次の子も作り始めていますが...
こんにちは。2月最後の週末ですね。知り合いの方から受験の吉報が聞こえてくるようになりました。我が家でもかつて息子の中学受験と大学受験を経験してきましたがそ...
今日はどんよりなお天気ですがあまり寒くはありませんね。先週土曜日にやった「ギックリ腰もどき」幸い悪化せずすっかり痛みも取れたので、今日はカーブス筋トレ復活...
こんにちは。立春後の2月はまだまだ寒いですが少しずつ春めいてきていますね。毎日のお散歩では家の周りを西へ東へといろいろなコースを歩きますが、木々の花や植物...
こんにちは。昨日はシャンシャンの旅の経過と目的地到着をTwitterで追っていました。中国ジャイアントパンダ保護研究センターに無事に着いたとの報告を見てほ...
まだ肌寒さが残っていまが桜の季節がゆっくりと楽しめそうで嬉しいですね。昨日は利倉先生のお教室に少々お手伝いごとにお声掛けいただきいそいそと伺って参りました...
こんばんは。今日は予報通りとは言えびっくりの雪でしたね...朝はまだ雨でしたが、手がかじかむほどの寒さでした。ちらほら咲き始めた桜の花も震えているかも.....
今日土曜日は三連休の初日なのですね。春分の日も目前ですが、東京の桜、今日は開花発表には至らなかったそうです。昨日の寒さで桜の蕾も縮こまってしまったんでしょ...
こんばんは。昨晩の地震、皆さま大丈夫でしたでしょうか...東北地方では大きな被害も出ている様で本当に心が痛みます。比ではありませんが我が家も緊張感の走る夜...
こんにちは...こんばんは?!と、迷う時間帯です(^^;;夕飯の支度の前に小腹が空いてしまいましたが、お菓子の買い置きはないので、サツマイモを細く短冊切り...
早くも「春爛漫」という言葉が浮かぶような麗かな陽気の週末ですね。先週は火曜日にご発送のお仕事させていただきました後、お客様からのお受け取りご報告メールにこ...
こんばんは。三寒四温のこの時期、やはり少し寒さが戻りましたね...今日はこの子達のお引越し支度をいたしました。黒猫さん、どうか無事に新しいお家にお連れして...
こんばんは。先週一週間、開催させていただきました〈Webミニ作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎終了いたしました...
〈Webミニ作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎Web上の作品展ではありますが一応、自宅リビングにディスプレイを...
こんにちは。すっかり春めいてきて梅の花も彼方此方で見られるようになりました。そんな中...ややそぐわない雰囲気で申し訳ないのですが、まだ雪の降っている地も...
〈Webミニ作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎ゆる〜っと開催中です。概要はコチラの記事をご参照くださいませ。(...
〈Webミニ作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎ゆる〜っと開催中です。概要はコチラの記事をご参照くださいませ。(...
〈Web作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎を、ゆる〜っと開催中です。概要はコチラの記事をご参照くださいませ。(...
〈Web作品展〉✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎を、ゆる〜っと開催中です。概要はコチラの記事をご参照くださいませ。(...
一つ前の投稿でお伝えいたしました通り、本日から...《Web作品展》✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎を、ゆる〜っと始...
こんばんは。先日お伝えせしました《Webミニ作品展》✴︎*:.。. 雪の階調/Snow gradation .。.:*✴︎↑の5体揃って、先週の内にアクセ...
こんばんは。遅い時間に失礼いたします。ついこの間閉幕したオリンピックでは志しを同じくするアスリートたちの尊く眩しい健闘ぶりを、国も人種も超えて心から楽しま...
こんにちは。だんだんと日差しが春めいてきて雪、雪と言っているのが憚られますが...(^^;;パラリンピック北京も3/3から開催ですのでもう少しMarone...
こんばんは。少し遅くなってしまった夕飯の後片付け後、ほっと一息コーヒータイムに書いています。来週の今日はもう3月なんですね!コロナ禍になる前、3月と言えば...
こんにちは。冬の晴れた日は空気が澄んでいて気持ちがいいですが、寒いので最近、銀とのお散歩の序盤に少しの距離ですが走るようにしています。私は代謝がよすぎてし...