6/8生れの女児の育児をしながら、ダイエット&在宅で稼げる方法を模索中です。
PC素人である私らいふが、ポイントサイトや広告などで稼ぐための工夫や行動など綴っています。また好き勝手に食べても運動していれば痩せられるか?という事にも挑戦しています。
忍者AdMax遅くなりましたが、10/22にやっと2回目のコロナワクチン接種を受けました。 ※ファイザー製です。以前まではすごーーく副反応のことが気になっていたし、不安に感じておりました。が、愛妻パンチが主治医の勧めで先にワクチン接種したこともあり、私も早く接種すべきだと、改めて感じて予約を入れました。1回目はほとんど副反応がありませんでした。その為、2回目もあまり無いかな・・・と考えておりました。が、意外と副...
忍者AdMaxすごーーく地域ネタになるのか、全国区のネタになるのか・・・。とりあえず10月後半になって、北海道は気温がぐっと下がり、山頂付近などでは降雪もあったとか、なかったとか(笑)とりあえず、朝晩の冷え込みが激しくなってきたのです!!そうなると、当然必要になるのが、暖房となります。わが家には備え付けの灯油ストーブと、エアコンが現在あります。今年の8月から我が家に登場したエアコン君。君の暖房性能を見せて貰...
忍者AdMax今年の7月中旬位から始まったテレワーク。最初は戸惑いながらも行っていましたが、今ではすっかり私も家族もなれてきた感じがあります。そんな中、私が仕事をしている部屋にはカレンダーがありません。元々我が家ではがレンダーはリビングにあれば良いと考えていたし、愛娘いちごに文字や、日付の読み方を覚えさせるのに愛妻パンチが購入した、” ひらがなカレンダー ”がトイレにあるくらい。[D-BROS公式サイト予約開始...
忍者AdMaxコロナ禍により、我が家にとっては…外出 = マスク必須という図式が成り立っています。勿論これは、重症喘息を持っている愛妻パンチがいるから・・・ということも、同然あるとは思っています。ただ、それがなくても、愛娘いちごがワクチンを接種出来る年齢ではないので、やはり私たちも感染予防をしっかり行うようにしていたと思います。が、世の中には色々な考え方をお持ちの方もいらっしゃるようで、先日イオンに買い...
忍者AdMax今年も今月を入れて残り3か月ですね・・・。本当にコロナ一色と言っても過言ではないくらい、私達家族の生活を変えてしまいましたね・・・。愛娘いちごを昨年同様に、どこにも遠出もさせられず、ほぼほぼ自宅で自粛生活の継続。たまに買い出しや、大きめの公園に朝早めに行き、人が増えるまでの時間だけ遊ばせる・・・などといった生活。多感な時期だからこそ、本当は色々な所に連れて行ってあげたいんですけどね…。これ...
忍者AdMax最初は、不安などもあり、テレワークに抵抗があったのですが、すっかり慣れてくると・・・出勤が面倒になります(笑)多分これは、テレワークあるあるなんだろうな・・・と(笑)で、もう少しテレワーク期間が長引くと・・・たまには出勤したくなるという状況になるようです(笑)※先にテレワークをしていた方の話(笑)まぁただ、私や、同時にテレワークを始めた同僚などのように、子供がまだ小さい家庭では、意外とテレワークの...
忍者AdMax多分、普段私のブログへお越し頂いている方々は、既にお済かと思われますが、私らいふは・・・10月1日 コロナワクチン 1回目接種 を、やっと行ってきました(;^_^A重症喘息の持病がある愛妻パンチの接種が先と考えていた我が家。ただし、アレルギーによる喘息なので、一番怖いのはワクチン接種による副反応…。かなり昔にはなるのですが、愛妻パンチはキツイ薬を飲んだ時に、アナフラキシーを起こしたことがあると、話し...
忍者AdMaxバタバタしている間に、北海道はすっかり季節は秋になりました。今年の猛暑対策として、我が家では初めてエアコンを導入した訳ですが、初月は思ったよりも、電気料がかからなかった…というイメージでしたが、平均気温が30度前後の日が続くと、電気使用量は一気に跳ね上がりましたね…。まぁ話には聞いていたので、そこまで驚きませんでしたが、やはり平均6,000円前後だったところから、1万円を越える電気料金になったら、...
「ブログリーダー」を活用して、らいふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。