現在育児真っ最中のワーママはっちきの妊娠出産育児情報ブログ
妊娠出産育児に役立つ情報や 広めたい経験をアップしています! 息子(1歳児)の成長とともに情報拡大中!
プログラミング教室ってどこがいいの?第二位はLITALICOワンダー…第一位は?
3月ですね うちの息子の幼稚園ではあと5日で卒園式。 早いものです 今、目下悩んでいるのは、小学生になってからの習いごと。 幼稚園ではサッカーと科学実験教室の課外授業を受けさせていたものの 小学生になると当然その課外授業はなくなるので 息子の習い…
5歳でプログラミング教室は早い?息子をプログラミングの短期教室に通わせてみた
タイトルの通りですが... 今年10月くらいから、息子をプログラミング教室の短期教室に通わせています。 5歳でプログラミングなんて早いかな... と、思ってはいたのですが 小学校入学を前に「勉強」を意識する前に、何か意欲的に学びたいと思えることができればと思い 息子がもっとも興味がありそうな「ロボット」を題材にした教室を探していたところ たどりついたのがプログラミング教室でした。 …
5歳の幼児と母2人でUSJ&海遊館!楽しかったスケジュールとおすすめポイント解説
11月の頭に、息子と2人で大阪旅行に行ってきました。 べ、べつに夫とケンカしたわけじゃないですよ!! 息子ももうすぐ6歳、身長もまもなく120�p。 私と一緒に大浴場に入ったり 一緒にぺたぺた旅行したりするのも もうあと少しだな、、、と急に切なくなり まだ平日休みやすい幼稚園児のうちに 2人旅をしたい〜!と思い立って行ってきたわけです。 大阪を選んだのは息子の希望が ・飛行機のり…
こんにちは〜。 突然ですが、みなさんのお子さんは右利きですか?左利きですか? わが家の息子は「左利き」です。(ちなみに娘は右) わが家としては、左利きであることを活かせる場面もあるだろうし 本人の個性として直す必要はなしと思って 最初からまったく矯正はしていませんでした。 両親ともに右利きで、息子が左なのは不思議なのですが 夫の母親と祖母が左利きなので、その遺伝かな? 幼稚園に入ると、左…
小学校の学用品、なにを揃えたらいいの?千葉県船橋市某小学校の場合...
ついに来年 このブログ開設のきっかけになった息子が 小学校に入学します はやいのう... ところで、学用品って わたしたち(30代以上)のころとだいぶ変わってるのかな...とか 気になりませんか。 私もめっちゃ気になってまして、先日ドキドキしつつ説明会に行ってきました
10年くらい前から一気に定番化している「永久脱毛」。 私も若かりし頃、やったんですよ。 私が施術したのは、ワキと襟足と、背中のブラのラインから上。 ワキはとにかく濃いのが恥ずかしくて、 襟足と背中は、自分でケアしにくいから。 本当は腕も足もやりたかったんですが、二十歳そこそこの私にその予算がなかった... 今は全身も安いけど、当時はかなりの金額がしたんですよね…。 私は銀座カラーで9回施術して、…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
本日もガオーレマップ更新します。 わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好き ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ しかし、どこのゲームセンターでもガオーレで遊べるわけではなく 一部店舗にのみ設置されているゲームです。 なのでお出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか」 となること…
わが家の息子は「ポケモンガオーレ」が大好きです ポケモンガオーレとは https://pokemongaole.com/ ゲームセンターにあるゲームなのですが どこのゲームセンターでもあるわけではなく お出かけ先でゲームセンターに行って 「あれ、ここはガオーレないのか…
30代からのドモホルンリンクル~!フルラインで揃えると6万以上するらしいけど…。
最近、というかもう産後ずっとだけど 肌のテカテカと、しわと、たるみと... いろんなものが気になっています。 今年30になって、来年になったら31。 私たちの世代の30代のイメージと言ったら 「30代からのドモホルンリンクル♪」 でしょう。 「私も30だし、そろそろドモホルンリンクルかな〜」 なんて気楽に考えていたんですが。 実は最近義理の姉がド…
娘がアタマジラミに感染!シラミ対処法と早く治すためにすべきこと
先週、娘がアタマジラミに感染していることがわかりました。 感染というか、寄生されているというか。 先月末から娘が後頭部や耳の付近をかゆがるようになり、運動会の近くだったことから「あせもかな?」と思って首の保湿をするなどして様子を見ていたのですが...。 週末にたまたま息子の髪を切りに出掛けたとき、美容室の待合室で娘の髪を結んでいると、髪の毛の根本から三センチくらいの場所に、いくつも白い粒がついている…
4歳、練習15分で自転車マスター!へんしんバイクの実力はやっぱりすごい
昨日、娘のへんしんバイク(お兄ちゃんのお下がり)にペダルを取り付け、自転車の練習をしました! 錆びがやばいけど... 年代物で、息子が一歳の時に買い与えたものなので、すでに5年…
3歩離れたら号泣していた後追い大魔王が...!5歳の運動会に涙してきた
先日、幼稚園の運動会がありました。 娘は年少、息子は年長。 今年は息子にとって幼稚園での最後の運動会。 昨年からの途中入園なので2回しか出られなかったのですが 年長は見せ場がたくさんあり、それはもう練習も大変だったと思います。 午前中は 跳び箱、鉄棒の発表 組体操 午後は 鼓笛隊 親子競技 全員リレー まさかこんなに色々頑張る日がくるなんて 息子が1、2歳までを育てていたときの私には、まったく想像がつかな…
材料は100均に売っているものだけ!0歳の姪っ子に手作りおもちゃをプレゼント
先日、姪っ子に手作りのおもちゃを作ってみました〓 こんな感じでガーゼを引き出すおもちゃと
子供の足を速くする「ポンピュンラン走法」がすごい!5歳の息子が練習した結果
もうすぐ息子は運動会。 年長で、幼稚園最後の運動会ということもあり 本人もひときわ気合いが入っています。 年長はかけっこの競技がなく ・跳び箱鉄棒の発表 ・組体操 ・鼓笛 ・親子競技 ・クラス対抗リレー というラインナップ。 走るのはリレーのみなのですが 最後の競技と言うこともあり「勝ちたい!」という気持ちが強いよう。 息子はそれほど足が速い方ではなく 運動会の選抜リレーにも選ばれていな…
アンデルセン公園で迷子!探し回る私に知らない人から電話が...
先日、船橋市のアンデルセン公園に行ってきました! https://www.park-funabashi.or.jp/and/ 船橋アンデルセン公園は船橋市の市営公園で 休日はとても混みあいます。 <…
8年前に購入したルンバが、バッテリーを購入するだけでめっちゃデキるやつに変身してくれた件
タイトルのままなんですが… わが家には8年も前に購入した初代ルンバさんがいます。 ルンバが出始めたころに 当時新婚(子なし)で社宅住まいでバブリ〜だった私と夫が 「家事はルンバにまかせちゃおうZE!!」と勢い勇んで購入したもの。 しかし我々は、自分たちの忘れてはいけない習性を忘れていたのです。 それは 「床置き大好き民族」。 我々、片…
進研ゼミ「ちゃれんじ1年生」どうなのレポ!わが家の年長に「1年生準備セット」を与えてみた...
この7月、進研ゼミ「ちゃれんじ1年生」に入会した息子。 しばらく教材を使ってみたので、レポしたいと思います。 今回の1年生準備セットの肝といえば 「チャレンジスタートナビ」 ですね。 チャレンジナビとは 一見ゲーム機のような教材です。
4歳のお誕生日「レミン&ソラン」のソランちゃんをプレゼントしたぞの巻
娘(4歳)のお誕生日プレゼント 悩みに悩んだあげく 「レミン&ソラン」の「ソランちゃん」にしました!
幕張イオン「カンドゥー」人気アトラクション&反省をこめたおすすめの回り方紹介
先日、子供の職業体験施設 「カンドゥー」 に家族で行ってまいりました! カンドゥーとは
一戸建てを建ててから1年と少し... いまさらながら気づいたことがある。 「うち、駐車スペース、余ってない...?」(遅) 来客時や、将来子供が軽自動車でも買ったときのために、わが家の目の前は並列で車が2台停められるようになっています。 正直坪数ギリギリまで家を建てるだけの予算がなかっただけとも言えるんだけど
学研のかがくルームってどう?年長息子が入会してから3ヶ月間のようす
現在幼稚園年長クラスの息子、幼稚園の課外教室で、学研のかがくルームに通っています。 https://www.gakken.jp/playroom/course/kagakuroom.php 学研のかがくルームとは 子どもたちにあそびを通して科学の楽しさを実感させ、筋道をたてて「考える力」、自分なりに「解決していく力」を育てていくコースです。 学習雑誌「かがく」のノウハウを込…
「ブログリーダー」を活用して、はっちきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。