ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
<苦手意識も誉めて克服!>
ADHDなどの発達障害をお持ちのお子様の場合、気持ちのムラが大きく、そのことが学習への取り組みにも大きく影響してしまいます今回は、そんな特性を持っているCくん…
2021/01/28 21:19
<苦手の正体を見極めろ!国語の文章読解指導>
文章読解が苦手なお子様の中にも苦手の種類は様々です。指導の際はお子様の苦手の原因がどこにあるのかをきちんと見つけてあげる必要がありますポイントBくんは、言葉の…
2021/01/21 21:07
褒め上手になるためのスペシャルタイムについて
皆さんこんにちは!コーチング1です さて、コーチング1グループが運営する発達障害の親子のコミュニケーション法をご紹介するYouTubeチャンネル、「発達障害コ…
2021/01/18 21:52
<聞けなくても分かってくれる!苦手を探す授業>
発達障害のお子様の中には、自分の気持ちを言葉にして伝えることが苦手であり、勉強で分からなくても質問ができないという生徒さんがいます今回は質問が苦手なAさん(中…
2021/01/16 19:12
ASDのお子様のほめ方
お世話になっております、コーチング1です。 コーチング1グループが運営する発達障害コミュゼミに今週も新たな動画が追加されました!今回はASDのお子様の褒め方に…
2021/01/13 22:49
<回答者は先生?!生徒が問題を作る授業!>
計算の意味を正しく理解していない場合、掛算のかける数とかけられる数などの関係を正しく掴むことができず、ただしい式を立てられないことがあります 今回は、文章問題…
2021/01/13 22:21
使い方を学ぶ!英語表現の指導
あけましておめでとうございます本日より投稿を再開させていただきます!今年も皆様に参考にしていただけるような授業例を沢山ご紹介していきますので、どうぞよろしくお…
2021/01/08 21:15
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、coaching01さんをフォローしませんか?