ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
押すという字は猫に似ている
19年前は、お習字のことなどから「気という字はバカボンのパパに似ている」と気づいた私。すごいではないか!確かに似ているではないか!字が似ていると言えば、アフリカを旅した時に、マサイのヒトに「名前が似ているね」と言われ、「友達じゃん」みたいに言われたこ
2024/09/30 16:38
ぽこさん、最後の発表会
昨日は、ぽこさん、ヤマハのオータムコンサートにて演奏した。本当は夏の発表会に出るはずだったのだけど、体調を崩したため(コロナなのかどうなのかと本人騒いでいたけれど、発表会前々日にあった軽音のライブハウスでの演奏で疲れたのと、連日の暑さで熱中症のようにな
2024/09/29 22:57
1998. 北海道ツーリングその2駅の宿ひらふ編
( )の中は現在です。1998.8月1日(土)くもり 走行距離40km。燃費32km/l岩内港(R276)→(R5)→(R343)→比羅布駅デッキに出てみる。まわりは大海原。フェリーがつける跡だけ。なんかすごーく自由な気分(フェリー旅、すごく好きなのだわ。自由度が高
2024/09/28 11:42
言いまつがいLover
インスタグラムで、小さな子が言い間違いをして、その自分の言葉にケラケラ笑っている動画が流れてきた。『からすのパンやさん』だったかな?ぽこさんも、赤ちゃんみたいだった頃、『おだんごぱん』をうまく言えずに「おだんぼかん」と言ってケラケラ笑っていたことがあっ
2024/09/27 12:35
珈琲と私
「コーヒーもう一杯」というタイトルにしようかと思ったけど、すでに2回も、そのタイトルにしているのでやめた(笑)。阿久悠さんが「珈琲」と書きたいと言ってた気がするなあ。コーヒーが好きだ。コーヒーがないと1日がぼんやりしてしまう。比喩でもなんでもなく、
2024/09/26 10:43
オーブンのある暮らし
19年前は、「幸せ」について。そうだったそうだった。ブログを始めた時に「好きなこと(幸せなこと)」について書いていこうって思ったのだった。で、インスタにもブログの目次とか予告みたいに好きなものを載せて、それについて後日、ブログにたくさん(笑)書いていこ
2024/09/25 12:33
おニャン子クラブの出待ち
おニャン子クラブの出待ちをしているのに、誰も出てこないのである。会員番号5番までいるはずなのだが。せっかくカリカリを置いてあげているというのに、夜の闇に紛れて顔も合わさず去るなんて、食い逃げなのだ。ちゃーくんと一緒にカリカリのお皿を持って、夜中にしば
2024/09/24 21:39
1998. 北海道ツーリングその1出発進行編
( )の中は現在です。(私はこの時まで、北海道ソロツーリングをしたことがなく・・もっと若い頃に当時つきあっていたヒトとしたことはあるのだけれども。なので、初めてのソロ、ということでドキドキだったのでした)1998.7月31日(金)走行距離90km
2024/09/23 14:51
新しい手帳 RollbahnとNOLTY
来年用の手帳を買った。マンスリーは、今年使っているモノと同じシリーズ。Rollbahn。来年の干支、巳が表紙に描かれている。予定をほんとにシンプルに書き込むだけの手帳。シンプルに書き込むだけなのに、シンプルに予定を伝えてくれないヒトがいるので、日々、いろいろ
2024/09/22 10:49
ファミリーマート「こんがりビストロまんクーポン」当たったよ
Xにて、ファミリーマートからクーポンが届いた。「こんがりビストロまんごろっと野菜の焼きカレー」のクーポン。ファミリーマートさん、おまんじゅうの神さま、カレーの神さま、ありがとうございます!ローソン、セブンイレブンは当たったことがあったけど、ファミリーマ
2024/09/21 13:59
この時期なら北風さんにがんばってもらいたい
19年前は、おひさまのありがたさ、温泉のありがたさについて書いていた。冬だったからねえ。それはもうしみじみと感じていただろうと思うのだわ。今は、まだおひさまのありがたさを感じるには、かなあり、暑い(汗)のではあるけれども・・。おひさまが出てきてありが
2024/09/20 13:33
地球猫化計画
最近、お外でにゃんこを見かけることがある。昔は当たり前のように、そこかしこでにゃんこを見かけていたけれど、近頃は、我が家周辺ではあまり見かけないようになっていたので「おお!にゃんこ!」とうれしく思うのだ(にゃんこが自由に歩き回れる地球がいいなあと思って
2024/09/19 13:44
1998.清津峡ツーリング
( )の中は現在です。1998.4月29日(水)走行距離215キロ。燃費33km/l午前8時半出発。小布施から中野を抜け、R117を通り、清津峡へ。なんといっても超方向音痴なので、親や弟にさんざん心配され「無理だと思ったら途中で帰ってくればいいんだか
2024/09/18 12:43
日本のドラマ韓国のドラマ
ネタバレありあり。『ブラックペアン2』を昨日、最後まで観た。なんともやりきれない気持ちになってしまった。たくさんの、本当だったら助からなかった人々の命を救ったのに、天城先生が、命を落とすなんて・・。報われないなあと思ってしまった。考えてみれば
2024/09/17 15:22
I♡BOOK I♡本屋さん「図書カード」当たったよ
ネットで応募していた(らしい)キャンペーンで図書カードNEXT500円が当たって届いた(20名枠)。とうこう・あいさん、本屋さんの神さま、ありがとうございます!インスタで流れてきたモノに応募したのか、Xだったか、はたまた新聞広告に載っていたモノから応募した
2024/09/16 11:18
おいしい交換日記
19年前も書いていたけれど、私は書くことがとても好きなので、交換日記も大好きだった。友達が書いた部分を読むのも好きだし、自分が書いた部分をあとから読むのも好きだった。だから、今みたいに過去記事を振り返るのも楽しい。学校の授業での作文を書くのも大好きで。
2024/09/15 10:36
ポール・モーシャー『七月の波をつかまえて』
ビーチボーイズを聴いている。ポール・モーシャー『七月の波をつかまえて』を読んだから。わかりやすい私。ちょっと現実世界に戻って来にくい。自分の本当に困るよなあと思うところは、本でも映画でも触れたモノがすごく素敵だと「なんで自分はここでこうして暮らして
2024/09/14 09:56
1998.白馬安曇野ツーリング
( )の中は現在です。1998.4月12日(日)走行距離155キロ朝8時半出発。長野南バイパスを通ってR19へ。まだ春~♪というには遠い感じだけれど、それでもR19はいい道だ。高速コーナー・・というほどでもない・・なので、ブイブイワインディングとか急
2024/09/13 16:22
UDON たかの Laboratory cafe 屋代店にてミカさんとランチ
久しぶりにミカさんと会ってごはんを食べた。今回行ったのは「UDON たかの Laboratory cafe 屋代店」。ネットで流れてきて、いいなあと思ったのだったかどうだったか・・とにかくどこかで目にして、いいなあ、行ってみたいなあと思っていたのだわ。メニューの写真を見る
2024/09/12 13:18
デリシア「夏の感謝祭2024お買い物券」当たったよ
7月中にやっていたデリシアの懸賞「夏の感謝祭2024」。普段から私も母もデリシアを利用しているので、もちろん参加。父名義でデリシアお買い物券1000円分が当たった。700名枠。デリシアさん、お買い物の神さま、ありがとうございます!春休みの懸賞でも思っ
2024/09/11 11:02
歌は世に連れ
目が小さくなったり口が大きくなったりしないうちに書こう。昨晩の巻き戻し記事を読んだら、案の定誤字があった(や、普通にしていても誤字脱字はよくあることだけれど)。19年前は美しい日本の歌について書いていた。唱歌、童謡、古い日本のお歌は、歌詞が美しいなあ
2024/09/10 09:51
内輪受け
自分が楽しいと思うことを、ぽこさんにも紹介し続けて暮らしてきたけれど、成長してみると、そういったモノをあんまり受け継いでいないように思えるぽこさん。世の中には、大きくなってからも親子でとても仲良しで趣味が合うような人々もいるだろうに、この違いはどうやっ
2024/09/09 23:30
1998. 皆神山ツーリング
( )の中は現在です。1998. 4月11日(土)走行距離34キロ下の弟と、その後ろに乗っかった父と一緒に松代へ行く。更埴橋を渡って。奇妙山のふもとが夢のような桃畑だったのでフラフラとそちらに行く。どうして桃の花っていうのはいつでもほんわかさせるの
2024/09/08 09:35
米騒動
我が家は、お米はコープデリにて5キロのモノを2週間に1回購入している。だいたい2週間で5キロ、食べ切るからだ(お弁当も作っているしね)。5キロ、なんて7キロや10キロと比べると割高なのだけど(たぶんツルヤで買った方が安い)、重たくて私にはしんどいので。
2024/09/07 10:55
Hagoromo「シーチキンSmileシリーズ」当たったよ
少し前に、はごろもフーズからシーチキンSmileシリーズ10種セットが届いた。はごろもさん、シーチキンの神さま、エコバッグの神さま、ありがとうございました!はごろもフーズの製品、300円以上購入で応募する、というもの。総計5000名が当たるとあったので、
2024/09/06 09:09
私はスキーに行っていない
19年前の記事は、スキーについて。その時に「10年以上前は・・」なんてことを書いていて。今ならばもう30年以上前は、ってことになるのだなあ。時が流れるのは本当にあっという間。若い頃は、仲間とスキーに行くのが大好きだった。大人数でないこともあったし、ひ
2024/09/05 17:59
「ごあいさつ」まがいのお手紙届く
中学時代からの友達、Tからお手紙が届いた。鴻上さんの「ごあいさつ」のコピーと一緒に。「朝日のような夕日を連れて」の24年度版を観てきたという自慢の(絶対に自慢!笑)お手紙だったのだけど私はすごくびっくりした。なぜなら「ごあいさつ」には「今回の作品は『ゴ
2024/09/04 10:44
1998.千古滝までツーリング
( )の中は現在です。(1994年のノートが映画とお芝居ばかりで飽きてきたので、1998年のノートを書き写す。このノートはツーリングばかり、もっといろいろノートがあったはずなのにないなあ。)1998.4月5日(日)走行距離50キロ午前10時半出発
2024/09/03 16:51
私の骨2024.9
骨粗しょう症の記録も腸とおんなじように「私の」シリーズにしておけばよかったなあ(今さら遡ってタイトル変更するのも手間なので、今回から。私のシリーズにしようと思う)。というわけで、骨粗しょう症の診察に行ってきた。診察としては半年ぶり。骨密度を測るのは1
2024/09/02 19:55
サンスターG・U・M「選べるカタログギフト」当たったよ
私は、歯並びが悪い。なので、デンタルフロスもよく使っている。そんなデンタルフロスを買うと当たるかもしれないキャンペーンをサンスターがやっていたので、応募した。普段使っているモノ絡みの懸賞は、まさに私のためじゃないか(笑)状況なので躊躇せずに応募するの
2024/09/01 10:22
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぷーとちゃーさんをフォローしませんか?