ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
故郷宮古長根 青猿神社の宵宮は子供たちも楽しそう 弟の宮古便り
2024/07/07 14:53
故郷の山はありがたきかな 岩山からの岩手山 弟の故郷便り
2024/07/07 14:11
こんせえさま(金勢様)の祭礼は厳かに執り行われました 弟の宮古便り
2024/06/10 06:43
我流じゃじゃ麺 美味しかった
盛岡行けないけどじゃじゃ麺食べたくて我流じゃじゃ麺作りました。うどん茹でてじゃじゃ麺の素と胡瓜の千切り添えてラー油たっぷりかけて。美味しかった。 勿論残った麺と肉味噌に生タマゴでチータンタンも。…
2024/06/04 14:30
庭のグミが真っ赤に 渋甘で幼い時の味
庭の片隅のグミの木の実が真っ赤に色づきました。故郷宮古で小さい時父が植えてくれたグミの木の実を弟と二人で頬張ったものでした。野鳥に食べられる前に味見しましたが渋…
2024/05/24 16:13
暑さにうだりながら高枝切りハサミで枝落とし おやつはナチュラリスト手作りのスイートポテト
お日様が元気で夏の暑さ、茂りすぎた枝落としの高枝切りバサミ作業。ナチュラリストがおやつにス…
2024/05/17 15:09
母の日 ナチュラリストから恋女房に手作りスコーン
2024/05/12 18:25
宮古の弟の休日 山田 鯨と海の科学館 そして刈谷 山火事で杉山が変色
2024/05/08 11:04
GW最終日 色鮮やかなお花畑 何時もの散歩道
GW最終日 地元は田舎なので喧騒は無し、何時もの散歩道 鎮守様に家族親戚知人の無事安泰を祈念してからお花畑。色鮮やかに咲いてます。みんなが健康で平…
2024/05/06 13:32
GWの宮古は豪華客船も入港して大賑わい 従兄弟の宮古便り
2024/05/04 14:42
GWの故郷宮古は豪華客船入港で賑わい 従兄弟の宮古便り
GWの宮古は豪華客船ロイヤル・プリ…
2024/04/30 05:04
恋女房お気に入りの モッコウバラ 今年も満開
急に夏日になりました。恋女房お気に入りの庭の モッコウバラ が今年も満開です。鮮やかな黄色が目に沁みます…
2024/04/26 10:53
お年寄りたち 花吹雪のお花見会 弟の宮古便り
地元町内会の花見会にご招待された施設のお年寄り方。晴天に恵まれ暖かい日差しの下、花も団子もいっぱいで嬉しそうですね。笑…
2024/04/22 08:58
くわがさき元気市 盛岡さんさ伝承会もいち の皆さんが盛り上げてくれた 従兄弟の宮古便り
2024/04/21 18:41
廃校のなった母校愛宕小学校 校門の桜は今年も咲いた 弟の宮古便り
故郷宮古、廃校になった愛宕小学校、私、弟、従兄弟の母校。石段を上がったところにまだ校門がすくっと立っている。70年も前、同級生と遊んだり写真撮った石段と校門、見…
2024/04/19 15:24
さくらつつみ公園 桜満開 弟の宮古便り
2024/04/16 15:25
祖母伝来の宮古鍬ケ崎花柳界の春の味 「ほろほろ」 宮古より早くいただきます
2024/04/13 17:03
宮古の桜咲き始めたけど 吉川英治句碑の桜の満開はまだ 従兄弟の宮古便り
2024/04/12 14:37
故郷宮古の標本木 もうすぐ開花宣言できそうです 従兄弟の宮古便り
2024/04/08 15:59
早くも祭りシーズンの始まり 弟の宮古便り
2024/04/08 14:27
散歩道は春真っ盛り
2024/04/07 11:05
春爛漫にはまだ遠い 地元佐倉
2024/04/02 16:04
宮古方面も春めいてきた 地震が怖いが 弟の故郷便り
今朝の大きな地震、宮古の弟や従兄弟はまた震災かと。古い家なので潰れるかと思うくらいの大揺れだったそうです。余震が心配ですが良い天気なので三連勤の後の休日の弟…
2024/04/02 14:59
桜はまだだけど 土筆が元気
昨日から初夏を思わす暑さ、都内は開花宣言。地元佐倉のソメイヨシノ、小学校の桜は1~2輪開花してたけど殆どはまだ硬い蕾。昨年は満開でしたが。バス通りのわきの土筆は元気に背伸びしてました。 …
2024/03/31 14:11
イカ王子の共和水産 今日も揚げたてタラフライ 混雑 従兄弟の宮古便り
2024/03/29 18:21
玄米甘酒のマフィン 大人のスイーツ 美味しかった
2024/03/27 18:30
イカ王子の本家タラフライバーガーに満足 従兄弟の宮古便り
2024/03/22 17:25
何時もの散歩道 ハクモクレンが満開 空気冷たいけど春です
何時もの散歩道、鎮守様に家族親戚知人の無事安泰を祈念してからお花畑、お花畑は菜の花が盛りですが脇にハクモクレンの木。見事に満開で…
2024/03/22 13:22
コープドラで イカ王子のタラフライバーガー発見 従兄弟の宮古便り
イカ王子のタラフライ大好きな従兄弟、冷凍フライを揚げるの出来ないので何時もイベントの揚げたてフライ狙いでした、でも昨日コープドラ内のパン屋さんドーネル(旧日進堂)で王子の…
2024/03/20 16:06
クルミたっぷり入ったキャロットケーキ ナチュラリスト手作りの大人のスイーツ
2024/03/19 14:50
宮古も大地は春の息吹 雪押しのけてバッケが 弟の宮古便り
記録的大雪に見舞われた故郷宮古も大地は春のようです。弟が庭見たら雪の間にバッケが花咲いていたそうです。宮古ももうすぐ花咲き乱れる春になるでしょう。春よ来い!早く来い!
2024/03/17 13:21
揚げたてタラフライ工場直売会 イカ王子 従兄弟の宮古便り
共和水産藤原工場で直売会 イカ王子一人でタラフライ揚げて熱々を提供 民事再生で厳しい道を歩んでいるイカ王子、苦しいだろうけど挫けない、宮古の…
2024/03/15 18:35
雪無くなった 春の浄土ヶ浜だ! 従兄弟の宮古便り
2024/03/15 14:11
イカ王子頑張ってる 厳しい民事再生の道 従兄弟の宮古便り
2024/03/10 13:54
冬空にすくっと立つ「ラサの煙突」 変わらぬ宮古の情景 弟の宮古便り
2024/03/10 11:06
故郷宮古は今日も雪 雪の降らない宮古なのに・・・。 従兄弟の宮古便り
2024/03/01 15:34
「うるい」のバッケ味噌添え、バッケの天麩羅 春の香りの酒の肴
恋女房が春の香りの酒の肴作ってくれました。近所の農家さんのバッケ(一袋100円)とスーパーの「うるい」(ワンパック198円)、「うるい」は湯通ししてバッケ味噌添えてくれました。和えて春の味と香り、バッ…
2024/02/29 09:04
故郷宮古は近年にない大雪! 従兄弟の宮古便り
2024/02/27 13:11
善助屋食堂の「ドンむすび」 弟の宮古便り
2024/02/24 15:11
昨日今日の暑さ?で 庭の梅が開花
昨日も今日も春真っ盛りを思わせる気温 この間まで硬い蕾だった庭の梅も今朝見たら開花してました。一気に咲きそうです。また寒波来ると言ってるけど。自然の木々をも惑わせる異常気…
2024/02/20 14:10
何時もの散歩道 しだれ梅が満開 春です
何時もの鎮守様経由の散歩道、しだれ梅が満開でした。千葉はもう春ですね。三寒四温とはよく言ったものです。年寄りには待ち遠しい春はもうやって来てます。
2024/02/17 12:08
ナチュラリスト手作りの紅玉アップルパイ 美味しくいただきました
2024/02/13 19:33
立春すぎて昨夜は雪 少し積雪
節分すんで立春過ぎて 昨夜は雪。2センチくらい積もりました。日中の気温も最高2~3度予報。故郷宮古の街中では積雪なかったとか。宮古より千葉が寒い? 春が早くきて欲しいです。
2024/02/06 09:14
節分豆まきして 海苔巻き、イワシで一杯 今年も家族・親戚・お世話になった皆さんに福が来ますように
2024/02/03 18:42
成田山新勝寺はもう梅が見頃 遅い初詣
2024/01/30 14:00
大寒波来てるけど 春の兆し 蠟梅の花が見事です 何時もの散歩道
大寒波襲来で風は肌を切るような冷たさ。それでも確実に春は近づいてます。何時もの散歩道、蠟梅の花が見事です。冬来た…
2024/01/26 12:08
雨でも宮古の 「真鱈まつり」は大賑わい イカ王子も元気 従兄弟の宮古便り
2024/01/21 16:43
2024年1月11日 宮古 早池峰山 従兄弟の宮古便り
能登半島の大地震…
2024/01/11 14:53
宮古市「ほっこりカフェ」 認知症の人と家族の会主催 弟の活動
昨年12月20日に宮古市で開催された「認知症の人と家族の会」主催の「ほっこりカフェ」。参加者は各地域のケアマネージャーさんたちも含め…
2024/01/02 15:01
老人施設のクリスマス会 舟木一夫ショー 弟の宮古便り
2024/01/02 06:40
宮古独特の歳末風景 お飾り市 従兄弟の宮古便り
2023/12/29 16:47
宮古の歳末風景 魚菜市場 従兄弟の宮古便り
2023/12/29 16:24
宮古の冬 霊峰早池峰も冠雪 従兄弟の宮古便り
閉伊川河口から望む霊峰早池峰。母校宮…
2023/12/05 13:30
白鳥は戻ってきたけど 鮭は戻らない 津軽石川 弟の宮古便り
2023/12/04 15:34
季節間違えて咲いちゃったトマトの花 シジミチョウも 我が家の庭
ひと頃の暑さで庭に植えたことのないトマトの苗が育って、トマトの花も咲きました。今日見たらこれも季節間違えたシジミチョウが停まってます。地球温暖化異常気象は自然のおかしくしてます。
2023/11/25 15:02
宮古漁港と漁船と鍬ケ崎の紅葉 宮古の秋です 弟の宮古便り
2023/11/24 16:32
何時もの散歩道 秋空にすくっと「皇帝ダリア」が咲いてました
今日11月14日は秋晴れ、お日様が照って暖かく気持ちよく歩けました。何時もの散歩道、鎮守様で家族・親戚の無事安泰を祈念してからお花畑。秋晴れの…
2023/11/14 16:15
外は雨ですが スイートポテト美味しくいただきました
今日は昼から雨で肌寒いです、我が家のナチュラリストがスイートポテト作ってくれました。レーズンとリンゴが入っていて大…
2023/11/10 16:05
三年ぶりの都内行脚 雑踏、雑踏 昼飲み大繁盛 11月5日
2023/11/06 09:54
宮古11月5日 愛宕の紅葉 従兄弟の宮古便り
2023/11/06 09:08
11月3日宮古田代地区の紅葉 やっと紅葉始まった 弟の宮古便り
2023/11/04 14:44
11月と言うのに夏の陽気 庭のカマキリも元気
11月と言うのに夏の陽気、庭の手入れに出てみたらツツジの枝の上でカマキリがゆっくり動いてる。近くの枝動かしたら前足を持ち上げて威嚇。まだまだ元気です。
2023/11/03 10:14
宮古藤原埠頭 にっぽん丸寄港 弟の宮古便り
2023/11/01 06:46
スコッチエッグで一杯 恋女房の手作り
昨晩は恋女房がスコッチエッグ作ってくれました。手作りで、卵の黄身も半熟で。美味しくいただきました。またよろしくお願いいたします!
2023/10/23 06:15
故郷宮古 藤原埠頭 豪華客船ウエステルダム入港 従兄弟の宮古便り
2023/10/17 18:40
故郷宮古 磯鶏 神林稲荷神社宵宮祭 弟の宮古便り
2023/10/17 10:16
落花生の季節 近くの畑でも天日干し中
2023/10/16 10:44
佐倉の秋祭り 神輿、山車出陣準備中 出店も準備中 準備中でも祭りの雰囲気味わえた
2023/10/14 15:28
故郷宮古 黒森神社神楽祭 弟の宮古便り
2023/10/13 07:11
みやこまち音楽祭 10月7日 弟の宮古便り
2023/10/07 14:26
宮古弁ステッカー! 宮古産業まつり 弟の宮古便り
2023/10/03 05:44
宮古 産業まつり 久々の賑わい 従兄弟の宮古便り
2023/10/01 14:23
遅れていた彼岸花 やっと咲いてました 鎮守様の入り口
彼岸花、お彼岸になっても近辺で見ませんでした。散歩の道すがら鎮守様に家族親戚の無事安泰を祈念しに行っ…
2023/09/24 12:40
世界アルツハイマーデイ9月21日 宮古市役所で啓発活動 弟の宮古便り
2023/09/23 05:58
宮古秋祭り 16日夜のパレード 弟の宮古便り
手踊り 七福神
2023/09/18 06:07
故郷宮古 横山八幡宮神幸祭 弟の宮古便り
2023/09/10 15:28
台風で外は大雨 優しいホットケーキ ナチュラリストが作ってくれました
今日は朝から雨、時折豪雨。一日閉じ籠り。優しいおやつをナチュラリストが作ってくれました。豆乳使ったホットケーキ、ラズベリーのジャ…
2023/09/08 15:50
浄土ヶ浜ビアフェスタ 従兄弟の宮古便り 車だったので生ビール飲めなかったとは残念でしたね
浄土ヶ浜レストハウス前 イカ王子頑張ってる
2023/09/03 14:38
恋女房の手作りスコッチエッグ ご馳走様でした
恋女房がスコッチエッグ作ってくれました。キャベツの千切りと万願寺唐辛子が付け合わせ。愛情こもったスコッチエッグ、感…
2023/09/02 06:01
弟のスイカはグループホームのお年寄りたちにも スイカポンチ風に一工夫
弟が施設の傍で手塩にかけて育てたスイカの小さいほう、グループホームのお年寄りたちが喜ぶようにとスタッフがアイデアだして スイカポンチ風に。完熟で甘いスイカ、きっと喜んで食べるよね。来月は敬…
2023/08/30 05:57
施設のお年寄りたち大喜び 宮古の弟が育てたスイカ 弟の宮古便り
2023/08/28 06:27
しっとりとした大人の味 我が家のナチュラリスト手作りスイーツ
我が家のナチュラリストの手作りスイーツ。いつもとおり材料は健康自然派、しっとりとした甘さで柔らかく美味しくいただきました。ご馳走様でした。また期待しています。
2023/08/20 05:54
弟の宮古便り 育ったプリンスメロン 施設のお年寄りたち大喜び
2023/08/19 14:43
「さっぱ舟」に腰かけて花火見物とは羨ましい 弟の宮古便り
2023/08/12 09:18
義経北行伝説の判官稲荷神社 宵宮祭 弟の宮古便り
2023/08/07 14:04
客船ベリッシマ 歓迎行事で夕涼み、花火と生ビール 羨ましい 弟と従兄弟の宮古便り
2023/08/05 14:00
猛暑炎天下 恒例の梅干し天日干し開始 我が家のナチュラリストの手作り<br />
我が家のナチュラリスト手作りの「無農薬梅の梅干し」 恒例の天日干し開始です。炎天下猛暑続きですから上等な梅干しが出…
2023/08/04 10:48
浄土ヶ浜で浜風浴びなら生ビール 最高の贅沢 浄土ヶ浜夜市 弟と従兄弟の宮古便り
浄土ヶ浜夜市 イカ王子のタラフライ
2023/07/30 08:45
殻付きホヤ 今晩はホヤの刺身で一杯やります
近所のスーパーに宮城県産殻付きホヤが一個150円で出てました。恋女房にお願いして買ってもらいました。今夜はホヤの刺身で一杯です。猛暑吹き飛ぶかな?
2023/07/24 15:58
日照り続きだった我が家の庭 やっと一個「茗荷」が出た
日本列島大雨で被害受けている地方が多いのに、佐倉は日照り続き。庭もカラカラになって裏の茗荷も全然出てこなかったので諦めかかっていたのですが、今朝見たら一個顔出してました。どんどん顔出して欲…
2023/07/24 09:09
故郷宮古 オクマンサマ 熊野神社の宵宮神事 弟の宮古便り
2023/07/23 10:00
宮古 うみねこ丸フェス 就航1周年 弟と従兄弟の宮古便り
2023/07/17 05:58
「ブログリーダー」を活用して、飲兵衛親父さんをフォローしませんか?