ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
冷蔵庫整理でオトクに
今朝のHTB放送「イチモニ」より怖いくらいのアップ静止画像が朝の爽やかな食卓に驚愕を与えたことを深くお詫び申し上げます(しかし、顔パンパン…) 札幌市では、L…
2019/08/31 11:41
食品ロス撲滅は冷蔵庫整理から!
↑多分、3年前?2年前? 私細い… 札幌市さんの食品ロス普及活動と冷蔵庫整理の絡みで明日またテレビ放映があります明日、イチモニにてどこかでちょこっと出ますちな…
2019/08/30 10:33
時間の整理
昨日は20社以上合同の5Sの研修でした HATAJO LABという北海道新聞社主催の働く女性の勉強会です↑「おにぎりあたためますか?」の佐藤麻美さんが司会 参…
2019/08/29 00:16
バッグの取り替え頻度は??
今日は北海道新聞社主催の「HATAJO LABO」(働く女性の学び) 「仕事の効率化を図る」ということで講師をさせていただきます 法人のメインでお仕事させてい…
2019/08/28 00:46
やっぱりソファは危険…
昔からの読者さんに必ず言われる「ソファに座らないんですよね?」 そうー以前はソファに絶対座らなかった一度座ったら数時間は動けなくなるから しかし、最近少し読書…
2019/08/27 00:56
散らかる=行動
気が付くと散らかるんですーという話をよく聞く 散らかるって何かをするから 何もしないと散らかりません ただただ、ソファに横になってリモコンを握りしめて朝から晩…
2019/08/26 09:17
人とのご縁
一昨日くらいまで今日の予報は雨だった気がしたのですが、北海道マラソンに合わせたのかいまのところ我が家付近は青空です北海道マラソンは、国内の夏季に開催されるマラ…
2019/08/25 10:07
言い訳チャンピオン
片づけなどの相談を2000人以上受けている私は、だいたい8~9割の1600~1800人ほどの言い訳を聞いています 他人の言い訳を聞く人生?(笑) この頃は「は…
2019/08/24 14:24
No Time To Die
吉川晃司の次に好きな「ダニエルクレイグ」の新作が発表されましたね 007 No Time To Die 意訳は「死ぬ暇がない」 ろくさんぬ師匠に新作タイトル発…
2019/08/23 18:02
怒りは脳がパニックを起こしている
昨日はお茶の稽古日だったのですが、帰り道先輩の女性と駅まで一緒にお互い「せっかちさん」ということが会話でわかりいつも優雅に着物でお茶をされている姿しかしらない…
2019/08/22 08:25
自分に出来ること
平均寿命を考えると、人生折り返しを過ぎ―食べていくことがメインですが、それでも残りの時間を誰かの何かの役に立ちたい そう思った時に仕事の軸を決めたり、自分の得…
2019/08/21 00:04
手放すとき
絶対使わないってわかっているのに手放せないモノがある人 「片づけたいんです」とは言いますでも、手放さないそれは片づけたいんじゃないですよね 手放したくないのは…
2019/08/19 20:23
野外フェス
石狩浜で開催されるRISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZOあ、今日は私の日記みたいなものこれが本当のブログね(笑)16日は台風…
2019/08/18 00:15
見えないモノを信じるか
↑一昨日のランニング中の満月(前夜)です―大きくて、明るい月でした本来の満月は昨夜でしたが、ほぼ雲に隠れて見えず… 今朝は向こうの景色が雨が揺れたカーテンに見…
2019/08/16 10:24
ズボライフ
私が好きな漫画「GREEN」の主人公がだらしない恰好で農作業をしていて恋敵の女の子から「そうやってどんどんズボライフ(ズボラLIFE)をエンジョイしてちょうだ…
2019/08/15 16:34
すき間が大切な理由
片づけ・整理に特化したコラムをnoteの方に時々あげているのだが(片づけに特化したコラム NEW→ こちらからどうぞ noteに脳科学の茂木先生も投稿していて…
2019/08/14 12:13
夏のお片づけ
ピュアホワイトという品種の白いとうもろこし(北海道弁ではとうきび) 天候によりカタチ(見た目)がよくないので安売りしていますーと書かれて売っていました1本98…
2019/08/13 18:53
ほどほどで暮らす
片づけに特化したコラム NEW→ こちらからどうぞ冷蔵庫にはお惣菜が適宜、透明な容器に入っていますそこから小皿に分けて食べるのと容器のままダイニングテーブルに…
2019/08/12 19:43
業務連絡です(笑)
9/3の和を楽しむ東京大人女子の集いですが、ランチもすることになりました座席を予約しなくてはならないため、どうしようかな~と迷っている方でランチ希望の方は12…
2019/08/11 21:33
タオルは何派?
片づけに特化したコラム NEW→ こちらからどうぞ皆さんはタオルどのくらいの数を持っていますか? 以前何かのNETアンケートで読んだのですが、タオルを家族で共…
2019/08/11 10:38
リビングから失くしたいもの
いただきもののメープルシロップを使いたくてホットケーキをブランチに焼きました美味しかったです惜しげもなくたっぷりかけました 札幌は窓を開けると寒いもはや秋の気…
2019/08/10 13:45
衝動買いをなくすには
初夏に名入れをしてもらった旅行鞄につけるネームタグ 赤好きなのが周知されているので、赤い革のブックカバーや赤い薔薇のブローチ赤いリップやフレグランスなどをちょ…
2019/08/09 00:41
何でも多いと大変
気づけばブログ更新が滞っていましたね…今週の前半たった3日間なのに、まぁよくもいろいろあるもんだなーと関わる人が多いと結局いろいろあるわけで物が多いと維持管理…
2019/08/08 00:08
シンクロと口ぐせ
本人は全く気付いていないのか(わざとだったら怖いけどー)贈り物とか、買ってきてくれたもの(お使いも含め)に必ず無意識にケチをつける人張り切っている、喜ぶ人に水…
2019/08/04 08:53
「和を楽しむ東京大人女子の集い」開催
昨日、千葉から涼みに来たはずなのに「暑い」という方がいました本当に北海道なのに「なんでやねん!」と関西弁でツッコミたくなる暑さです 冬と足して2で割ればいいの…
2019/08/02 08:49
目と音で涼しく感じる
全国的に暑い日が続きますが、エアコンの普及率が低い北海道民はかなりばてています 毎日、梅干しご飯、卵掛けご飯、納豆蕎麦…といった食事をして主食はアイスになって…
2019/08/01 12:48
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コレモッタさんをフォローしませんか?