【2025/6/21(土)】梅雨真っ只中という事で微妙な天気が続く毎日ですが、晴れ間を狙って先日ツーリングに行ってきましたよ٩( 'ω' )و今回の目的地は愛知県!youtubeのショート動画で美味しそうな町中華のお店が紹介されていた事に影響され、ご飯を食べに行くついでに知多半島まで足を伸ばしてみようという計画です。毎度の事ですが、ご飯が最大の目的なので知多半島はオマケですw目的のお店までは自宅から約70km程と距離に...
平凡な人生に刺激を求め、二輪免許取得を決意した三十路ライダーの日記です(*´ω` *)
三重に生息している遅咲きライダー。 今年に免許を取ったばかりでバイクにも慣れていませんが、愛車と共に色んな場所へ走りに行こうと思います(*´ω` *) タイトル通り、とんでもない方向音痴ですw
2025年7月
【2025/6/21(土)】梅雨真っ只中という事で微妙な天気が続く毎日ですが、晴れ間を狙って先日ツーリングに行ってきましたよ٩( 'ω' )و今回の目的地は愛知県!youtubeのショート動画で美味しそうな町中華のお店が紹介されていた事に影響され、ご飯を食べに行くついでに知多半島まで足を伸ばしてみようという計画です。毎度の事ですが、ご飯が最大の目的なので知多半島はオマケですw目的のお店までは自宅から約70km程と距離に...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、もっちぃさんをフォローしませんか?
【2025/6/21(土)】梅雨真っ只中という事で微妙な天気が続く毎日ですが、晴れ間を狙って先日ツーリングに行ってきましたよ٩( 'ω' )و今回の目的地は愛知県!youtubeのショート動画で美味しそうな町中華のお店が紹介されていた事に影響され、ご飯を食べに行くついでに知多半島まで足を伸ばしてみようという計画です。毎度の事ですが、ご飯が最大の目的なので知多半島はオマケですw目的のお店までは自宅から約70km程と距離に...
【2025/5/31(土)】先日、久しぶりに岐阜県へツーリングに行った事をブログに書いたところ、いつもコメントを頂いているふみさんから「養老焼肉街道」という場所があるという事を教えて頂きました('ω')ノ調べてみるとかなり有名らしく、なんでも岐阜県養老町では食肉の卸会社が多くて新鮮な食肉が安く手に入る事から、焼肉店が集まるようになった事が始まりらしい。県道56号南濃関ヶ原線は特に焼肉店が多く集まっている事...
世間ではGW真っただ中・・・を通り過ぎて最終日(笑)ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?私はというと、GW直前に風邪をひいてしまい・・・寝正月ならぬ寝GWとなってしまいました(´・ω・`)ナンテコッタイSNSで長距離ツーリングを楽しむライダーの様子を歯ぎしりしながら眺めていましたが、ようやくPCを立ち上げてキーボードを叩くくらいの元気が出てきました('ω')ノ昨年から長距離ツーリングの予定を立てるたびに何かと中止に追い込...
【2025/4/5(土)】お久しぶりです!٩( 'ω' )وめちゃくちゃ放置していたのでほぼ生存報告みたいになりますが元気ですw最近は寒さにめっきり弱くなって、ちょっとでも気温が低いと「バイクは暖かくなってからでいいや…」となってしまうようになりました(:3_ヽ)_真冬にキャンプツーリングとかやってた10年前の自分バケモンやん…(ヽ´ω`)そんな訳で今年に入ってから1度もバイクに乗って無かった私ですが、ようやく春らしく気温も...
【2024/12/1(日)】地元の三重県津市のマイナースポット「河内渓谷」の紅葉が見頃との情報をキャッチしたのでお散歩がてらに行ってきました('ω')ノ場所は津市芸濃町で安濃ダムの手前にひっそりとあります。例年ならとっくに見頃を過ぎていてもおかしくない時期ですが、今年は残暑も長く気温の高い日が続いた為か12月に突入したというのに紅葉真っ盛りです('ω')ノ訪れたタイミングはバッチリでかなりの見応えがありました...
【2024/11/24(日)】ある日突然美味しいマグロを食べたくなってひとっ走り行ってきました。私が住む三重県から気軽に行ける距離でマグロが美味しい場所と言えば、そう!和歌山県那智勝浦!という訳で、いつもの国道42号線を南に向かってひた走りやってきました那智勝浦町('ω')ノ今年は暖冬で11月末にしては暖かいのだけれど、流石に早朝の山の中は真冬装備でも寒かったですw那智勝浦と言えば近海生マグロ漁が有名で、漁港...
【2024/11/4(月)】先日ネットで情報を漁っていたら滋賀県にある良さげなカフェの情報をキャッチしました('ω')ノ食べ物が美味しい秋の季節!今回はクロスカブでぶらっと走って御飯を食べてくる緩めのツーリングです(*´ω`*)よくよく考えたらクロスカブは日常使いでは頻繁に使用していますが、ツーリングに使うのは久しぶりだったりしますねw今回の目的地は滋賀県甲賀市信楽町にある「森のcafe」。自宅から1時間程で行け...
【2024/10/14(月)】先日バイクのバッテリーの故障が原因でロンツーが白紙になり、10月の3連休の予定が何も無くなってしまったもっちぃ氏。バッテリーの交換も終わりバイクは動くようになったし、ようやく気温も落ち着き快適なバイクシーズンがやってきたのに一度も走らないまま3連休を終えるのは勿体ないですよね!という訳で比較的近くで面白そうなスポット無いかなとネットの海を彷徨っていると見つけました!それ...
【2024/10/12(土)】つい先日まで残暑が厳しく暑い暑いと言っていましたが、気温も下がり季節はすっかり秋に変わりましたね('ω')ノというか、朝晩だけで言ったらちょっと寒いくらい・・・。気温の変化に体がついていかない歳になってきたのかもしれませんw真夏には走りたいという欲が全く出てこなかったのですが、涼しくなってきた事でツーリング欲も復活!こないだの3連休を利用して久しぶりにロンツーでもと思い九州...
【2024/09/07(土)】久しぶりの更新です('ω')ノ正直な話、全くバイク乗ってませんでしたwと、言うのも・・・皆同じだと思うけど、今年の夏はちょっと暑すぎやしないかい?!暑さに弱く汗をかくのが嫌いな私は毎年夏の間はツーリングに消極的になりますが、連日35℃超えのオンパレードだった今年は毎日普通に生きるだけでも大変でした(;^ω^)・・・そしてもう10月だというのにまだ暑い・・・秋はどこやねんwとい...
【2024/06/08(土)】まだまだツーリングに快適な気温だった6月上旬の話!(2ヶ月前経ってるw)この日は以前から気になっていた温泉「崎の湯」に行ってみる事にしました('ω')ノ崎の湯は和歌山県白浜町にある日本最古の湯として有名な温泉で、なんと1350年以上の歴史があるんだとか!本格的な夏がやってくると温泉ツーリングは帰りが地獄になりがちなので、まだまだツーリングに快適な気温である6月の内に行っておこうと思いま...
【2024/06/01(土)】ちょっと久しぶりの更新になりました('ω')ノ梅雨の季節に入りジトジトした毎日が続いてますね。梅雨入り前の6月の間はちょこちょこツーリングに出かけていたのでネタはそこそこあったりしますが、最近何かと忙しくブログの更新に手が回らずにいました。タイミングを見てマイペースに更新していきますよ('ω')ノそんな訳で既に1ヶ月前の話ですが(笑)、和歌山県の「紀の川フルーツライン」を走ってき...
【2024/05/17(金)~05/19(日)】バイクの免許を取りGSR750に跨ったあの日から今年で10年!以前から行きたかったバイク乗りの聖地!熊本県阿蘇市へようやく行く事ができました(*´ω`*)昨年9月に行った佐多岬ツーリングと同じく今回もフェリーさんふらわあにお世話になります。ちなみにGWは仕事で忙しくまともに連休を取れなかったので、今回も弾丸プランで中日の1日に全てを賭けますw【阿蘇弾丸ツーリング1日...
【2024/04/13(土)】本格的に春がやってきたー!桜の開花に合わせて先週末に走るつもりでしたがタイミングが合わず・・・暖かすぎた為か地元の桜は1週間で散ってしまいましたwしかし、以前から目を付けていた滋賀県の桜スポットはちょうど見頃を迎えているらしく、このタイミングを逃すわけにはいかないと行ってきました('ω')ノ国道1号線鈴鹿峠を越え滋賀県甲賀市へ。めちゃくちゃ天気も良くて走っていても全く寒くな...
【2024/03/16(土)】季節は春!今年は暖冬だったのでそのままの勢いで暖かい春を迎えるのかと思いきや、意外にも中々暖かくならず・・・。ずっと寒い日が続いていたのであまりバイクに乗ってなかったのですが、先日X(旧Twitter)で交流のあるらっきょさん(スズキボルティ乗り)にお誘い頂き、京都府南丹市美山町にある「ZERO–BASE」へランチツーリングに行ってきました('ω')ノZERO–BASEはライダースカフェとキャンプ場...
【2024/03/03(日)】一か月ぶりですがツーリングに行ってきました('ω')ノすっかり寒さに弱くなってしまってバイクに乗る頻度が落ちてしまったもっちぃですwバイクで走るにはまだちょっぴり寒いのですが、各地では梅の開花と共に春が訪れているので気合を入れてちょろっと出かけてきましたよ。自宅を出て国道306号線で北へ。2時間程走り「いなべ市梅林公園」へやってきました('ω')ノここは2年前に初めて訪れましたが...
【2024/01/27(土)】年が明けてから早いもので気が付けば1月ももう終わり。今年は暖冬で例年よりは随分暖かいですが、そうは言っても冬は冬!最近寒さにめっきり弱くなってしまった私は外に出るのも億劫になってましたが、久しぶりにバイクに乗りたくなってツーリング行ってきました!('ω')ノといっても山は冬季通行止めで通れない場所も多いですし、気温も10度いくかいかないかなので遠出も辛い。とりあえず美味しい...
【2023/12/10(日)】今年の冬は例年に比べるとめちゃくちゃ暖かく、本当に12月?と言いたくなるような気温が続いていましたね('ω')ノツーリングに行ったこの日も日中の気温が20℃前後と信じられない程暖かかったです。しかし確実に冬はやってきている訳で、バイクで走って楽しい各地の峠道は次々と冬季通行止めの期間に入り、私のお気に入りの三重県いなべ市~滋賀県多賀町を結ぶ国道306号線「鞍掛峠」も翌週から冬...
【2023/11/23(土)】先日お世話になっているバイクショップの店長さんに、福井県の三方湖の近くに美味しい刺身定食を食べられるお店の存在を教えてもらったのでひとっ走り行ってきました('ω')ノ11月下旬だというのに今年はめちゃくちゃ暖かくて走りやすいので、ツーリング欲ももりもり湧いてきますね!ルートはいつも通り国道163号で三重県伊賀市→滋賀県大津市→鯖街道で福井県若狭町へ。この辺りに来るのは今年2度...
【2023/11/11(土)】11月半ばに岐阜県中津川市にある「竜神の滝」へ行ってきました!紅葉は終わりかけで時期はちょい微妙な感じでしたが、最近SNSで写真を見かける事が多かった龍神の滝が気になってたんですよね~!当初はGSRでツーリングや!と思ってたのですが、今回出動したのはハスラー!('ω')ノ理由は車を買ってからもバイク中心で乗っていた為に車の距離が伸びず、初回無料点検(オイル交換付き)の時期が迫って...
【2024/06/01(土)】ちょっと久しぶりの更新になりました('ω')ノ梅雨の季節に入りジトジトした毎日が続いてますね。梅雨入り前の6月の間はちょこちょこツーリングに出かけていたのでネタはそこそこあったりしますが、最近何かと忙しくブログの更新に手が回らずにいました。タイミングを見てマイペースに更新していきますよ('ω')ノそんな訳で既に1ヶ月前の話ですが(笑)、和歌山県の「紀の川フルーツライン」を走ってき...
【2024/05/17(金)~05/19(日)】バイクの免許を取りGSR750に跨ったあの日から今年で10年!以前から行きたかったバイク乗りの聖地!熊本県阿蘇市へようやく行く事ができました(*´ω`*)昨年9月に行った佐多岬ツーリングと同じく今回もフェリーさんふらわあにお世話になります。ちなみにGWは仕事で忙しくまともに連休を取れなかったので、今回も弾丸プランで中日の1日に全てを賭けますw【阿蘇弾丸ツーリング1日...
【2024/04/13(土)】本格的に春がやってきたー!桜の開花に合わせて先週末に走るつもりでしたがタイミングが合わず・・・暖かすぎた為か地元の桜は1週間で散ってしまいましたwしかし、以前から目を付けていた滋賀県の桜スポットはちょうど見頃を迎えているらしく、このタイミングを逃すわけにはいかないと行ってきました('ω')ノ国道1号線鈴鹿峠を越え滋賀県甲賀市へ。めちゃくちゃ天気も良くて走っていても全く寒くな...
【2024/03/16(土)】季節は春!今年は暖冬だったのでそのままの勢いで暖かい春を迎えるのかと思いきや、意外にも中々暖かくならず・・・。ずっと寒い日が続いていたのであまりバイクに乗ってなかったのですが、先日X(旧Twitter)で交流のあるらっきょさん(スズキボルティ乗り)にお誘い頂き、京都府南丹市美山町にある「ZERO–BASE」へランチツーリングに行ってきました('ω')ノZERO–BASEはライダースカフェとキャンプ場...
【2024/03/03(日)】一か月ぶりですがツーリングに行ってきました('ω')ノすっかり寒さに弱くなってしまってバイクに乗る頻度が落ちてしまったもっちぃですwバイクで走るにはまだちょっぴり寒いのですが、各地では梅の開花と共に春が訪れているので気合を入れてちょろっと出かけてきましたよ。自宅を出て国道306号線で北へ。2時間程走り「いなべ市梅林公園」へやってきました('ω')ノここは2年前に初めて訪れましたが...
【2024/01/27(土)】年が明けてから早いもので気が付けば1月ももう終わり。今年は暖冬で例年よりは随分暖かいですが、そうは言っても冬は冬!最近寒さにめっきり弱くなってしまった私は外に出るのも億劫になってましたが、久しぶりにバイクに乗りたくなってツーリング行ってきました!('ω')ノといっても山は冬季通行止めで通れない場所も多いですし、気温も10度いくかいかないかなので遠出も辛い。とりあえず美味しい...